
454: 名無しさん 2025/09/07(日) 11:06:47.00 ID:54qfxJjRM
相殺って使ってる?
なんかリスクとリターン見合ってなさすぎて…
なんかリスクとリターン見合ってなさすぎて…
455: 名無しさん 2025/09/07(日) 11:20:15.74 ID:QrRcBhWK0
リターンに気持ち良さを計上することで、リターンが上回るぞ
456: 名無しさん 2025/09/07(日) 11:35:49.28 ID:S9WVjXlP0
攻撃できないタイミングで攻撃できるし、2,3回転んで演奏チャンス作れるし
旋律なんて溢れることもしばしばあるから気にならないな
モンスター相性はあるだろうけど
旋律なんて溢れることもしばしばあるから気にならないな
モンスター相性はあるだろうけど
457: 名無しさん 2025/09/07(日) 11:37:37.04 ID:a7AMgOtQd
リターンよりもロマン優先するよね相殺できるカリピストはかっこいいんだ
458: 名無しさん 2025/09/07(日) 11:40:42.24 ID:ec0Dc4N90
相殺はせめて全笛でさせてくれ話はそれから
459: 名無しさん 2025/09/07(日) 12:06:44.69 ID:m9nWp++M0
一回回避行動挟んでから使うのがすごい使いにくいんだよね
最初から構えに入ればまだ良いのに
最初から構えに入ればまだ良いのに
460: 名無しさん 2025/09/07(日) 12:17:04.24 ID:PhErZyb00
相殺は使いこなせないから捨ててきた
戦闘に普通に組み込めてるヤツ素直に尊敬するわ
戦闘に普通に組み込めてるヤツ素直に尊敬するわ
471: 名無しさん 2025/09/07(日) 15:35:22.09 ID:oH8DKlXp0
迷惑とまでは考えてなかったなぁ
連続攻撃の始めのほうを相殺する 弱点露出する攻撃は相殺しちゃ駄目ぐらいの意識でいた
連続攻撃の始めのほうを相殺する 弱点露出する攻撃は相殺しちゃ駄目ぐらいの意識でいた
473: 名無しさん 2025/09/07(日) 16:04:50.81 ID:N+dzu6Pg0
全ての笛で相殺できるようにシテクダサイ
476: 名無しさん 2025/09/07(日) 17:28:04.09 ID:qNk0SSX/0
迷惑の発想は無かったw
VCあり身内でやる時は相殺も鍔迫り合いもウェーイwwって言ってる人居るし
野良でもおーって感じしか無かった
ソロはソロで決められまくるプレイスキルはマジで凄いと思う
VCあり身内でやる時は相殺も鍔迫り合いもウェーイwwって言ってる人居るし
野良でもおーって感じしか無かった
ソロはソロで決められまくるプレイスキルはマジで凄いと思う
479: 名無しさん 2025/09/07(日) 18:00:40.49 ID:eNUiywTY0
2,3回ならともかく10回だとひたすら相殺待ちしてそうな立ち回りだろうしな
480: 名無しさん 2025/09/07(日) 18:10:49.56 ID:yt4HKwep0
笛握ってて強化回数差し置いて相殺称号出てくるってどういう事よが本質であって相殺10回やってる事自体は別にいいと思うよ
まあ他にも笛いるならそいつに全部丸投げしたろで相殺と響周波しか吹いてなかっただけな可能性も微レ存
まあ他にも笛いるならそいつに全部丸投げしたろで相殺と響周波しか吹いてなかっただけな可能性も微レ存
481: 名無しさん 2025/09/07(日) 18:22:22.72 ID:ec0Dc4N90
笛に限らず極端に相殺が多い人がいると
タイム伸びる気はしてる
タイム伸びる気はしてる
482: 名無しさん 2025/09/07(日) 18:29:25.84 ID:7ZCXohfJ0
因果が逆でメンバー全員が殴れてないから相殺が悪目立ちしてるんだと思うよ
483: 名無しさん 2025/09/07(日) 18:39:13.39 ID:+SPHHY930
相殺に対応するのはモンスターの攻撃に対応するより難しい
484: 名無しさん 2025/09/07(日) 20:37:19.66 ID:PF9qWnG00
10回ってのは成功が10回なのか?それとも取り敢えず相殺撃ったのが10回なのか?
485: 名無しさん 2025/09/07(日) 20:51:15.87 ID:0QQu6YXI0
リザルトのは成功した回数
488: 名無しさん 2025/09/07(日) 21:45:19.15 ID:WcN/o/LI0
>>485
そうなのか…ソロでやって10回も相殺吹っ飛ばし見たこと無いけどな
そうなのか…ソロでやって10回も相殺吹っ飛ばし見たこと無いけどな
489: 名無しさん 2025/09/07(日) 21:47:10.80 ID:D4CkVY0a0
相殺でダウンを取った数なのか相殺を当てた数なのかよくわからんな
490: 名無しさん 2025/09/07(日) 21:53:56.40 ID:YdoBEspXr
ジャストな反撃で表示される回数は相殺攻撃を敵の攻撃判定に当てて相殺判定が成功した回数だね
ただ相殺攻撃を出しただけだとカウントされないし相殺の結果ダウンが起きたかどうかもカウント回数には無関係
ただ相殺攻撃を出しただけだとカウントされないし相殺の結果ダウンが起きたかどうかもカウント回数には無関係
491: 名無しさん 2025/09/07(日) 22:29:14.46 ID:1OOuvbzI0
相殺を当てた(成功)回数な気がする。大成功回数ではなくて
501: 名無しさん 2025/09/08(月) 00:29:12.08 ID:C0/mUCZra
>>491
まあ普通そうだよな…?相殺ってドンドン耐性上がってくから10回もダウン取るなら全部の攻撃相殺するくらいじゃないと無理だし
ただの成功(エフェクト出るだけ)なら理解出来る
でもそれの10回くらいで怒る理由が分からんな
一人が頑張ってもせいぜい2~3回のダウンが限度だろ?
まあ普通そうだよな…?相殺ってドンドン耐性上がってくから10回もダウン取るなら全部の攻撃相殺するくらいじゃないと無理だし
ただの成功(エフェクト出るだけ)なら理解出来る
でもそれの10回くらいで怒る理由が分からんな
一人が頑張ってもせいぜい2~3回のダウンが限度だろ?
492: 名無しさん 2025/09/07(日) 22:43:12.79 ID:qNk0SSX/0
相殺10回だったらまぁモーション慣れしてる人なら普通にやれそう
ワイはヘタクソだから無理だけど
ワイはヘタクソだから無理だけど
493: 名無しさん 2025/09/07(日) 22:53:15.07 ID:ofzFSZ0X0
笛が相殺大成功貰ってく意味がないんよね
追撃がないから
追撃がないから
496: 名無しさん 2025/09/07(日) 23:19:59.07 ID:ofzFSZ0X0
まあ意味ないは言い過ぎか
ただまあ笛が相殺大成功させてちょこっとの怯みとるよりかは大剣ハンマーが大成功させてクソデカ追撃入れたほうが得かなっていう
ただまあ笛が相殺大成功させてちょこっとの怯みとるよりかは大剣ハンマーが大成功させてクソデカ追撃入れたほうが得かなっていう
引用元: 【MHWilds】狩猟笛スレ 358曲目
コメント
相殺成功時の反撃ダメージがよほどよくないと回避でいいよなとはなっちゃう気絶値もたまるし軽減するとはいえダメージもあるから
いちいち攻撃待たなきゃいけないのもネックだし
あぁそうかい(相殺)……
これとかつばぜりはやるかどうかはともかく有ってもいいけど全武器で対応してないのはちょっとびっくりした
乗りとかみたいなシステムってどの武器でもやれるようにはしてたから意外だった
特定の武器だけ贔屓しないと悔しいのかもしれない
無敵でヒョイヒョイ避けてる軽量武器に相殺まであげたらバランス壊れる
武器自体にある程度の質量がある、鈍足、無敵技がない武器種に配ってるんだと思う
相殺の旋律だけ3回くらいストックさせてくれれば使うかものレベルだろ
他の武器見ろよあんなにお手軽に相殺アクションしてるのに
頭狙ってスタン取りつつ波でダメ稼ぎながら味方に支援かけてとやること多いし
相殺の予備動作が長すぎる上に相殺成功しても追撃ないから必要かと言われたら必要ない
笛とかやること多すぎて広域や粉じんですら納刀してる場合かって怒られるのに
相殺なんかやってる暇あるわけない
全武器に使いやすい相殺を搭載して、相殺の取り合いし出したらきっと意見も変わるんだろうな・・・
「威力高い・効率良い武器の相殺に譲れよ!」って言い出すやつが現れるんだろうな
相殺が今の段階で割と平和に見えるのって積んでる武器が限られてるからだけだろ
この記事もすぐ消されそうだなw
管理人は頭銀光のホイルーだしね👳
嘘すぐ消す