
786: 名無しさん 2025/09/10(水) 22:59:11.29 ID:rnVtHYzU0
ラギアの放電カウンター苦手で野良で恥さらしてます…
787: 名無しさん 2025/09/10(水) 23:51:23.19 ID:QhHgaeBT0
溜めカン検定試験だよなあれ
790: 名無しさん 2025/09/10(水) 23:56:26.82 ID:KC4UJi2t0
大放電は音、それまでは首の動きがタイミングとりやすいな
いったん音がわかってしまえば大放電が一番簡単
いったん音がわかってしまえば大放電が一番簡単
794: 名無しさん 2025/09/11(木) 01:47:32.49 ID:rzxsOTp20
ラギアの大放電溜めカンはある日突然安定するようになったわ
俺も雷がゆっくりめに3回パリッパリッパリッってなったの見て離す派
思ってるよりガバいからビビらないのがコツやな
いっそ早過ぎて喰らう方がガードの上から連続で削られるよりマシとタカを括る
俺も雷がゆっくりめに3回パリッパリッパリッってなったの見て離す派
思ってるよりガバいからビビらないのがコツやな
いっそ早過ぎて喰らう方がガードの上から連続で削られるよりマシとタカを括る
806: 名無しさん 2025/09/11(木) 12:19:07.87 ID:Di6CNivzM
>>794
吹っ飛ばされて逆襲もらうのもいいかしら
吹っ飛ばされて逆襲もらうのもいいかしら
795: 名無しさん 2025/09/11(木) 06:18:50.08 ID:/DY02iEb0
パリパリパリの3回目見てからじゃ遅くね?
3回目鳴るのに合わせるというかそれより僅かに早く離してちょうどいいんだけど俺だけかな?
3回目鳴るのに合わせるというかそれより僅かに早く離してちょうどいいんだけど俺だけかな?
796: 名無しさん 2025/09/11(木) 07:00:14.61 ID:wVwscUA+0
細い雷と太い雷が交互にパリッ!ヴァリッ!パリッ!ヴァリッ!パリッ!て出てるね
3回目のパリッ!を見てから出すと良い感じなきがする
3回目のパリッ!を見てから出すと良い感じなきがする
874: 名無しさん 2025/09/13(土) 06:36:50.27 ID:DwZHZoRM0
>>796
ありがとう
大放電5/5溜めカン成功した
三回目の太い稲妻出る前に放つといい感じだったよ
おかげさまでラギア克服できたよ
ありがとう
大放電5/5溜めカン成功した
三回目の太い稲妻出る前に放つといい感じだったよ
おかげさまでラギア克服できたよ
875: 名無しさん 2025/09/13(土) 07:49:24.53 ID:W+YJMs9u0
>>874
良かったよかった☺
良かったよかった☺
797: 名無しさん 2025/09/11(木) 07:05:46.17 ID:wVwscUA+0
小さい放電は背中の軸が右から左に移動する間の真ん中に来た時にボタン離すと成功する
どっちにしろ背中見てるのが安定な気がするんだよね
どっちにしろ背中見てるのが安定な気がするんだよね
音が1番良いのはそう、ラギアの唸り声が止まった瞬間かな?
798: 名無しさん 2025/09/11(木) 07:23:40.52 ID:3MXdaKP80
具体的に言語化するほどしっかり把握してないけど
何らかの派手目なエフェクトを1、2と数えて
3のタイミングに溜めカンの受付判定があうようにきもち早めに放してる
何らかの派手目なエフェクトを1、2と数えて
3のタイミングに溜めカンの受付判定があうようにきもち早めに放してる
799: 名無しさん 2025/09/11(木) 08:45:26.15 ID:CsWnv9kE0
ガチで目押しするならラギアの首が動いた瞬間
たまにアルマカットイン入って目を奪われてミスる
たまにアルマカットイン入って目を奪われてミスる
800: 名無しさん 2025/09/11(木) 10:09:43.46 ID:UAelOFI8M
三回目の太い稲妻が出そうな所気持ち前に放つかんじかしら…
802: 名無しさん 2025/09/11(木) 11:14:04.80 ID:kstsBScp0
タイミング掴めないから距離3バクステで逃げるね⋯
807: 名無しさん 2025/09/11(木) 13:21:54.98 ID:hPp1nkXKd
>>802
下がって研ぎタイムだよね
下がって研ぎタイムだよね
803: 名無しさん 2025/09/11(木) 11:31:53.21 ID:ErXeE/tV0
ラギアの首の動き見ながらこの辺かな?と目押ししてる
曲げた首を元に戻す瞬間が溜めカンの動作と重なる感覚
首戻す初動より前にボタン離さないと間に合わないから、結局慣れではある
曲げた首を元に戻す瞬間が溜めカンの動作と重なる感覚
首戻す初動より前にボタン離さないと間に合わないから、結局慣れではある
804: 名無しさん 2025/09/11(木) 11:35:12.90 ID:ErXeE/tV0
音+目押しでやってると通常と大放電で成功確率変わらない
というか今どっちかよく分からずやってる…
というか今どっちかよく分からずやってる…
805: 名無しさん 2025/09/11(木) 11:37:22.47 ID:MiwluP5E0
ボタン離してから無敵になるまで僅かにタイムラグあるよな
808: 名無しさん 2025/09/11(木) 14:13:17.16 ID:9QPosicOM
やばい早すぎたか?!ってなってもギリセーフみたいな時あるよね
809: 名無しさん 2025/09/11(木) 16:49:34.88 ID:HxFYdQBW0
ドンピシャやろ!って思ったら遅かった時のが多い
810: 名無しさん 2025/09/11(木) 16:54:33.88 ID:wVwscUA+0
>>809
わかる、気持ち早めだよね溜めカンって
わかる、気持ち早めだよね溜めカンって
811: 名無しさん 2025/09/11(木) 17:31:59.33 ID:divMwitOM
電撃のし掛かりもよくミスって間に合わない
思ったより早く判定出てるようでガードになっちゃう
思ったより早く判定出てるようでガードになっちゃう
812: 名無しさん 2025/09/11(木) 18:40:02.03 ID:Hw1i9q1dr
ガードするより一発食らって吹っ飛んだほうがダメ少ないのは正直納得いかない
814: 名無しさん 2025/09/11(木) 18:57:03.05 ID:bICkwmip0
普通の放電は百発百中で溜めカンできるのに、大放電だと急にバカスカくらいまくって怖いからバクステで逃げるようにしたわ ミスって死ぬより絶対マシ
815: 名無しさん 2025/09/11(木) 19:34:10.76 ID:gSLQLM100
普通の放電100%成功できる腕あるなら大放電も練習した方がいい
HPちゃんと保ってたら死なないやろ
HPちゃんと保ってたら死なないやろ
817: 名無しさん 2025/09/11(木) 20:01:44.11 ID:3Mb4Dk+A0
普通の放電は普通に動いたの見てからで余裕
大放電は動き出し見てからでは遅いから何かしら体の動き以外の予兆を見つけないといけないけど、逆に言えばただそれだけ
電撃エフェクトとか音とか種が割れれば恐るるに足らない溜めカンの餌食よ
大放電は動き出し見てからでは遅いから何かしら体の動き以外の予兆を見つけないといけないけど、逆に言えばただそれだけ
電撃エフェクトとか音とか種が割れれば恐るるに足らない溜めカンの餌食よ
コメント
来週のTGSの方が見逃せないわ
折角Y様来るのに◯岡君いないの草
🤓「なんかパリパリ言ってて草」
もう既に■■■■をやってないと言う意味では、現時点ではエアプであると言ってもイイだろう。
今現在■■■■をやってると言う意味では、現時点ではやってて草であると言ってもイイだろう🤓
💊💻に屈した哀れなまとめサイト
バッド押してる奴悔しそうwww
過疎過疎ワイルズなんかやってるホイルー達見てるー?www
俺はガチの反転アンチでワイルズのゲーム自体クソで🤓早く自主退社しろぐらいには思ってるが、こう言う荒らしみたいに何でもかんでもホイルーホイルーって言いまくってるやつもホイルーと同等だと思うわ。
俺はガチの反転アンチでワイルズのゲーム自体クソで🤓早く自主退社しろぐらいには思ってるが、こう言う荒らしみたいに何でもかんでもホイルー同等ホイルー同等って言いまくってるやつもホイルーと同等だと思うわ🫵🤓
無茶苦茶なゲーム擁護してる訳でもない相手にホイルーホイルー言って馬鹿にしてるのはもう藤徳の事言えないレベルで人間性終わってる
人間性終わってるとかいいながら自分に👍連打してるやん?w
ここ自分で連打できないけど?
草
昼頃はいいね8バッド0だったのに急にバッド7になってて草
ポチポチしてんのどっちだよw
なんかあんまピンと来ない下手な引用でドヤ顔すんな
ピンとはこないがピキってて草
大放電は余裕だけど普通の放電が全く兆候わからん
そんなもの無いから放電のモーションに入った段階で後隙大きい行動してたら被弾確定。
大放電だけならまだしも中放電もあるよなこのクソモンス