589: 名無しさん 2018/05/11(金) 13:56:35.98 ID:CHTv91BT0
ガイラ射撃通常2は
・リロード普通の近接パーツ×3
・リロード速いのリロード×2、近接パーツ1
1速射当たりのダメージか、リロードの速さによる手数か、どちらがいいのかね?
・リロード普通の近接パーツ×3
・リロード速いのリロード×2、近接パーツ1
1速射当たりのダメージか、リロードの速さによる手数か、どちらがいいのかね?
595: 名無しさん 2018/05/11(金) 15:07:15.31 ID:hSuwr8j1d
>>589
火力とるなら近接でしょ
火力とるなら近接でしょ
599: 名無しさん 2018/05/11(金) 15:26:58.55 ID:wKGpKQAXp
マジレスすると>>595が近接パーツ3にするかリロ1にするかで全部近接と答えたのに対して>>596が勘違いして近接武器と思った、と思ってるけど二人ともあってる?
それとも>>595は近接武器と言いたかったの?
それとも>>595は近接武器と言いたかったの?
590: 名無しさん 2018/05/11(金) 14:01:46.18 ID:BbLe5SiE0
反動
591: 名無しさん 2018/05/11(金) 14:05:13.18 ID:AnvOTvne0
好みだよねー
リロード軽減は与えるダメージだけじゃなくてこちらの隙も減るしねリロード中は段差越えられないの結構危ないときあるし
リロード軽減は与えるダメージだけじゃなくてこちらの隙も減るしねリロード中は段差越えられないの結構危ないときあるし
592: 名無しさん 2018/05/11(金) 14:27:47.75 ID:Te9uv0pka
速射と単発のリロード速いはちょっと違うな
反動小の速射みてこいよ草はえるから
反動小の速射みてこいよ草はえるから
593: 名無しさん 2018/05/11(金) 14:42:02.00 ID:CHTv91BT0
ガイラ射撃通常2を柱相手に試してみた。
攻撃5超会心3弱特3装填拡張2通常無撃(カスタム会心)の構成だと
・リロード速い 近接1、リロード×2 → 1分当たり31~32発で、計5332~5504ダメージ(1速射計172ダメ)
・リロード普通 近接×3 → 1分当たり28~29発で、計5404~5597ダメージ(1速射計193ダメ)
・リロード普通 反動×3 → 1分当たり34~35発で、計4896~5040ダメージ(1速射計144ダメ)
火力に差がありすぎるので、とりあえず反動3積みはない。
他2つは総ダメージ量に大きな差はないけど、動かない柱での定点攻撃で測定しているので、
動きのあるモンスターや段差を考慮すると、近接1リロ2の方が火力出るかな。
594: 名無しさん 2018/05/11(金) 14:45:29.57 ID:CHTv91BT0
↑渾身3抜けてたわ
632: 名無しさん 2018/05/11(金) 23:58:11.11 ID:Hx21Yam+M
マンネリが酷いから射撃で散弾運用してる
ネギ3分で狩れるし悪くない
まあそんだけなんだけど
ネギ3分で狩れるし悪くない
まあそんだけなんだけど
633: 名無しさん 2018/05/12(土) 00:21:46.56 ID:sa/LQlLN0
今度マムきたら、狙撃あっても射撃いりますか?
狙撃の万能性はかなり重宝してるんだけど。
実際どっちが大当たりなの?
狙撃の万能性はかなり重宝してるんだけど。
実際どっちが大当たりなの?
634: 名無しさん 2018/05/12(土) 00:28:52.37 ID:Pffyr28n0
>>633
火力特化と汎用だからどっちも必要
火力特化と汎用だからどっちも必要
635: 名無しさん 2018/05/12(土) 00:51:40.53 ID:6CuEShGX0
>>633
最高火力の通常弾、貫通弾を味わいたいなら必要
ただそれでも火力は散弾には敵わないし状態異常は一切撃てないから期待し過ぎない方がいい
最高火力の通常弾、貫通弾を味わいたいなら必要
ただそれでも火力は散弾には敵わないし状態異常は一切撃てないから期待し過ぎない方がいい
639: 名無しさん 2018/05/12(土) 03:47:40.44 ID:WCzpfFnya
>>635
運用距離も考えてよくってよ
運用距離も考えてよくってよ
660: 名無しさん 2018/05/12(土) 13:02:14.68 ID:MyBccF+G0
最近射撃担いで救援出してると射撃出なかったと思しきライト使いからクエ終了後撃たれることがある
悔しいか?俺みたいな雑魚が射撃担いでて悔しいか?
でもな、こちとらお前が担いできた狙撃が欲しくてマムってたのに出なかったんだ
悔しいか?俺みたいな雑魚が射撃担いでて悔しいか?
でもな、こちとらお前が担いできた狙撃が欲しくてマムってたのに出なかったんだ
675: 名無しさん 2018/05/12(土) 17:16:15.80 ID:MyBccF+G0
射撃に通常貫通強化付けてクシャってたけど、結局通常散弾強化で強打着た方が楽だし強いって気づいた
貫通速射武器ほんと欲しいな…
貫通速射武器ほんと欲しいな…
740: 名無しさん 2018/05/13(日) 11:41:00.96 ID:L6Io/lMw0
テンプレみても分からなかったので
カイラブリッツ射撃に遠距離射撃パーツを2つ積んで通常弾2を打っても威力変わらないのは仕様でしょうか?
火竜の奥義4で弾道強化を発動させている状態でクリ距離ギリギリの遠い所で打っても、柱の目のまえで打っても威力が変わりません。
通常弾は弾丸強化した状態であれば遠距離射撃パーツの適用範囲まで射撃距離が延びると思ったのですが勘違いだったでしょうか?
カイラブリッツ射撃に遠距離射撃パーツを2つ積んで通常弾2を打っても威力変わらないのは仕様でしょうか?
火竜の奥義4で弾道強化を発動させている状態でクリ距離ギリギリの遠い所で打っても、柱の目のまえで打っても威力が変わりません。
通常弾は弾丸強化した状態であれば遠距離射撃パーツの適用範囲まで射撃距離が延びると思ったのですが勘違いだったでしょうか?
743: 名無しさん 2018/05/13(日) 11:57:26.86 ID:yCe3XvxBM
>>740
遠距離パーツは通常弾では厳しい てか乗らない そんなに?ってぐらい離れなければ乗らない
貫通ならアリかもしれないぐらいのパーツ
通常弾なら近距離パーツ付ける方がいいよ ただインファイトすることになるので心眼の意味も薄くなる
という色々噛み合ってないのが今のボウガン
遠距離パーツは通常弾では厳しい てか乗らない そんなに?ってぐらい離れなければ乗らない
貫通ならアリかもしれないぐらいのパーツ
通常弾なら近距離パーツ付ける方がいいよ ただインファイトすることになるので心眼の意味も薄くなる
という色々噛み合ってないのが今のボウガン
745: 名無しさん 2018/05/13(日) 12:04:29.20 ID:L6Io/lMw0
ごめんなさい>>743さんでした
失礼しました
失礼しました
744: 名無しさん 2018/05/13(日) 12:02:39.38 ID:L6Io/lMw0
>>740
なるほどーやっぱり難しいんですね
近距離パーツで運用して心眼も外す方向でスキルまた考えてみます
勉強不足でしたありがとうございます
なるほどーやっぱり難しいんですね
近距離パーツで運用して心眼も外す方向でスキルまた考えてみます
勉強不足でしたありがとうございます
コメント