152: 名無しさん
ランス難しすぎんか?
他の武器で回避盾したほうがよっぽど安定する
他の武器で回避盾したほうがよっぽど安定する
156: 名無しさん
>>152
溜めカウンターを織り交ぜると敵視の取りやすさも生存力も変わるよ
溜めカウンターを織り交ぜると敵視の取りやすさも生存力も変わるよ
158: 名無しさん
>>152
とにかく3,4層のデバフ弾がなぁ
オメガのスピードも速いわ自己回復手段も現状乏しいわで野良で味方依存度高いとなかなか厳しい
とにかく3,4層のデバフ弾がなぁ
オメガのスピードも速いわ自己回復手段も現状乏しいわで野良で味方依存度高いとなかなか厳しい
153: 名無しさん
オメガは不快さもあるが楽しくもある
ただのセルラギ周回の虚無作業よりは良い
それでも飽きは来るから次の王ヌさんが面白ければ良いが
ただのセルラギ周回の虚無作業よりは良い
それでも飽きは来るから次の王ヌさんが面白ければ良いが
154: 名無しさん
ガンスでタンクしてるけど他に片手やらランスやら同じくガンスやらがいても誰もサブタンクしてくれなくていつもタゲ外れた後1人で必死でタゲ取り直してて悲しい
これ役目なのに敵視切らしてんじゃねーよとかまさか思われてないよな?ずっと継続は無理だぞ
これ役目なのに敵視切らしてんじゃねーよとかまさか思われてないよな?ずっと継続は無理だぞ
168: 名無しさん
>>154
だよなー
だからパンクラの時以外は意識して頭切りに行ってるんだけどね
直ぐ敵視取り返されると邪魔してると思われてそうでw
だよなー
だからパンクラの時以外は意識して頭切りに行ってるんだけどね
直ぐ敵視取り返されると邪魔してると思われてそうでw
177: 名無しさん
>>154
ランスと片手剣の後ろ足原住民は蹴っていいものとする
まあ片手はヒーラーしてる場合もあるけどモグスト溜まった時くらい頭当てたれや
ランスと片手剣の後ろ足原住民は蹴っていいものとする
まあ片手はヒーラーしてる場合もあるけどモグスト溜まった時くらい頭当てたれや
180: 名無しさん
ワイ片手、ランスにタゲ取られても回復薬吸われるたけだし常時頭に張り付いてるけど
ブラスター回避ミスした時と敵視の切れ目に代わってくれるくらいでいいからずっと足切っててほしい
ブラスター回避ミスした時と敵視の切れ目に代わってくれるくらいでいいからずっと足切っててほしい
602: 名無しさん
ランスガンスか防壁笛がキャリー力高いわ、結局自分でタンクやるのが1番勝率高い
サブは全部麻痺笛
サブは全部麻痺笛
606: 名無しさん
>>602
野良ってランスでタンク役やって回復してくれる?全くしてくれないから敵視取ってる時キツい
野良ってランスでタンク役やって回復してくれる?全くしてくれないから敵視取ってる時キツい
615: 名無しさん
>>606
ランスで隙あらば味方の為に粉塵撒いてるレベル
ランスで隙あらば味方の為に粉塵撒いてるレベル
608: 名無しさん
>>602
ガルシュ担いで敵視取って前脚の間を反復横跳びしてるわ
敵視取ってる間に被弾するようなアホに掛ける防壁はねえ
ガルシュ担いで敵視取って前脚の間を反復横跳びしてるわ
敵視取ってる間に被弾するようなアホに掛ける防壁はねえ
コメント
ランスで敵視とってヒーラーなしで苦しい中頑張っても後足殴ってる奴らがなんか死んでいく
足の斜め45度から安全に攻撃すりゃ良いのに四方レーザーや凍結ひき逃げや左右波動砲で死んでいくの良く見るわ
結局ヘビィボウガンの方がタンク性能高いとか調整下手すぎだろ。
ベヒーモスの時もそうだったよな。
ランスとガンランスに限らず盾持ちはジャスガしてもHP削れるのにヘヴィが反撃可能時間の仕様でHP削れないのバグだろ
普通は盾持ちの方をアッパー調整するだろうけど
不具合修正とか言う理由でヘビィをナーフしそう
タンク性能がヘビィに負けてて草
コメ伸びなさすぎて草
楽しいのは狩り以外だからな…
以下の不具合が発生していることを確認しており現在修正中です
・緋の森の豊穣期に出現するラギアクルスとウズ・トゥナについて、2頭クエストが成立しなくなっている
・★9ウズ・トゥナ(歴戦の個体)の一部の肉質等が硬くなっている
修正対応が完了し次第10月中に修正パッチを配信予定です
不具合だから!
サイレントナーフのつもりだったのに話がデカくなったから不具合と言って渋々直す定期
すごい!不具合の修正が早い!
不具合(簡悔サイレントナーフ)に即対応してて偉い!
何で特にいじってないはずのツナの肉質が変わってんの…
ヘビィで楽に狩られてたのが悔しかったからこっそりみんながオメガに夢中になって気が付かないだろうと変えてたんやろな、アホやん
またこの開発の人たち穴掘って埋めなおしてるよ…
あえて不具合をだし出し信頼を下げ迅速な対応で戻らずとも信頼を上方修正するワイルズな作戦だな
逡巡する事もなく踵を返す事もなくやらない定期
百歩譲ってガチ設定ミスだとしても、モンスター増やす度に目当ての多頭クエの出現確率が全体的にどんどん下がって休憩時間が増えていくシステム自体が不具合だろ
モンスターをろくに追加するつもりもないから行けると思ってたならそれはそれで終わってるし
マジで導きの地の目当てのモンスが出るまでセリエナとを反復横跳びさせてた時から何も学んでない(トレモでの反復横跳びは速攻修正)
ポイント消費で指定のモンス呼び出せるシステムが必要だろ
ストレスの溜まるクソゲーゲームでストレスの溜まる武器を使う