381: 名無しさん 2018/04/30(月) 10:46:10.54 ID:NnizyIy+0
攻撃4+渾身2と攻撃7ってどっちが強いですか?
386: 名無しさん 2018/04/30(月) 11:20:07.54 ID:DijlTwuWM
>>381
武器性能が分からないので上昇分についてのみ
武器性能が分からないので上昇分についてのみ
攻撃4+渾身2
基礎攻撃12+会心5%+スタミナMAX時会心20%
上昇期待値は、12×1+(0.25×0.25)=12.75
攻撃7
基礎攻撃21+会心5%
上昇期待値は、21×1+(0.25×0.05)=21.2625
式や計算結果間違えてたらスマン
[quads id=1]
387: 名無しさん 2018/04/30(月) 11:39:31.52 ID:sjFzuk4R0
>>381
渾身発動率100%を前提とした場合、武器倍率171が閾値
なので最終強化であればおそらく全ての武器で渾身2+攻撃4のが強い
渾身の発動率が低くなると攻撃7の方が強くなるので
その辺は担ぐ武器種とPSで考えて
渾身発動率100%を前提とした場合、武器倍率171が閾値
なので最終強化であればおそらく全ての武器で渾身2+攻撃4のが強い
渾身の発動率が低くなると攻撃7の方が強くなるので
その辺は担ぐ武器種とPSで考えて
>>382
ならない
あくまでもプラス会心にのみ作用
>>385
チャアクのガ性は安全性以外にも「ノックバック大だとガード派生出来ない」
というシステム上の都合がある
のでモンスターの威力値の高い攻撃にもGPからカウンターしたい、と思ったら必須になる
ダンテはチャアクの中ではスキル自由度も含めて
火力出る方だと思うよ
389: 名無しさん 2018/04/30(月) 11:55:47.98 ID:VbOd/P6E0
>>387
>>388
レスありがとうございます
大変わかりやすかったです
ガード性能大事なんですね
ダンテの魔剣で練習しようと思います
>>388
レスありがとうございます
大変わかりやすかったです
ガード性能大事なんですね
ダンテの魔剣で練習しようと思います
382: 名無しさん 2018/04/30(月) 10:54:37.96 ID:+b+U6Lwxa
超会心ってマイナス会心の時はマイナス幅が大きくなるの?
385: 名無しさん 2018/04/30(月) 11:19:26.18 ID:VbOd/P6E0
今までスラアク使ってて、ガンランスやチャアクにも手を出してみたんですが、盾を使ってこなかっただけにガード性能0でも十分だと思うのですが、ガード性能3とかつけるのはノックバックして連続攻撃の妨げにならない為というのが大きいのでしょうか?
あとダンテの魔剣がスキル積み込めそうで使ってみようかなと思うのですが、火力は他の武器と比べても劣りますか?(ブロスには敵わないのだけはわかります)
匠、無劇、剛刃、切れ味ケアが面倒なのと、ネギチャアクの見た目があまり好きではないので、質問させて頂きました
388: 名無しさん 2018/04/30(月) 11:40:37.88 ID:b4n8rLAHM
>>385
ガード性能をあげることで受け止めた時のノックバックとスタミナの消耗を抑えられる、すぐに次の行動に移せるのが一番大きいかな
人によるけど自分はガ性3つけてる
ノックバックが大きいと少しだけダメージが貫通してくるしね
ガード性能をあげることで受け止めた時のノックバックとスタミナの消耗を抑えられる、すぐに次の行動に移せるのが一番大きいかな
人によるけど自分はガ性3つけてる
ノックバックが大きいと少しだけダメージが貫通してくるしね
ダンテの魔剣は流石にブロスには劣るけど長い斬れ味もあるし数値だけならチャアク内の物理攻撃力5位だから特別劣る訳ではない、むしろ高性能なほう
445: 名無しさん 2018/05/01(火) 02:18:46.89 ID:MWUB+Qtea
ランスと属性会心って相性悪いんでしょうか?
ランス装備で探すとガード性能やガード強化がお約束なのは分かるんですが
見切りとか砥石高速&剛刃研磨などがお勧めされてるのが多いもので
ランス装備で探すとガード性能やガード強化がお約束なのは分かるんですが
見切りとか砥石高速&剛刃研磨などがお勧めされてるのが多いもので
447: 名無しさん 2018/05/01(火) 08:18:18.09 ID:FQd/Xif1r
>>445
悪くはないが砥石高速や剛刃研磨のほうが優先度合いが上なのでそこまでスキルがつけられないだけかと。もちろんどのランスかにもよるが。
ガード性能はともかくガード強化は必須というわけでもないから、自分のPS似合わせてためしてみるのがよいかと。
悪くはないが砥石高速や剛刃研磨のほうが優先度合いが上なのでそこまでスキルがつけられないだけかと。もちろんどのランスかにもよるが。
ガード性能はともかくガード強化は必須というわけでもないから、自分のPS似合わせてためしてみるのがよいかと。
456: 名無しさん 2018/05/01(火) 11:05:50.17 ID:cDKsNTtRa
>>447 >>449
お二人ともありがとう
そうなんすよね~属性会心付きで装備組もうとすると中途半端な構成になっちゃう
肉質硬くてまともに殴れない奴も今んとこ居ないしランスは弱点殴りやすいし
属性会心の装飾品とか出ないかなぁ
お二人ともありがとう
そうなんすよね~属性会心付きで装備組もうとすると中途半端な構成になっちゃう
肉質硬くてまともに殴れない奴も今んとこ居ないしランスは弱点殴りやすいし
属性会心の装飾品とか出ないかなぁ
449: 名無しさん 2018/05/01(火) 08:22:21.89 ID:GTR0K83Od
>>445
昔のモンハンによくいた
肉質固くてまともな物理ダメが期待できないような相手なら
属性強化ランスは有効な手段だと思う
昔のモンハンによくいた
肉質固くてまともな物理ダメが期待できないような相手なら
属性強化ランスは有効な手段だと思う
ワールドの敵でそういうのいればね
コメント
弓、ハンマー、鬼人化濫用型双剣、溜め抜刀大剣はスタミナ消費でダメ増やす武器みたいなもんだから渾身は止めた方が良い
それ以外は基本的に渾身の方を選んだ方が無難
ただランスやガンスはガードやステップの使い方次第かなぁ