
142: 名無しさん
ワイルズはPCファーストじゃなかったのか
その挙げ句障壁じゃあ踏んだり蹴ったりだな
その挙げ句障壁じゃあ踏んだり蹴ったりだな
147: 名無しさん
>>142
売れてないPS5特化だよ
そのために生成フレーム必須にしたり
PS4切ったり
箱はHD解像度だったか?落とされたり
売れてないPS5特化だよ
そのために生成フレーム必須にしたり
PS4切ったり
箱はHD解像度だったか?落とされたり
152: 名無しさん
>>142
ソニーのお金でCM打ってたからな
クラッシュもPS5だとそれほどでもないし
ソニーのお金でCM打ってたからな
クラッシュもPS5だとそれほどでもないし
144: 名無しさん
ワイルズはPS5ファーストだよ
PCでRadeonに最適化だしな
PCでRadeonに最適化だしな
145: 名無しさん
PCで2TB×2個だけど今どきのは100GB超え当たり前だし
17GBなんてのはゲーム1本~数本分になるからバカにならん
17GBなんてのはゲーム1本~数本分になるからバカにならん
まあラギアアプデのあたりで見切り付けてアンインストールしたけど
149: 名無しさん
たかが17Gと言ってるのがいるが、
DLが主流になってる今、1本につき17Gもデータ量増えると、その分通信コストが余計にかかるから、
メーカー側としては出来るだけデータを圧縮したいのでは?
それでパフォーマンス下がるのはアレだけど
DLが主流になってる今、1本につき17Gもデータ量増えると、その分通信コストが余計にかかるから、
メーカー側としては出来るだけデータを圧縮したいのでは?
それでパフォーマンス下がるのはアレだけど
200: 名無しさん
>>149
圧縮できるなら通信時は圧縮して通信終わったら、PC上で解凍すれば良いだけ、
なんてことを容易に想像できるとおもうが
圧縮できるなら通信時は圧縮して通信終わったら、PC上で解凍すれば良いだけ、
なんてことを容易に想像できるとおもうが
218: 名無しさん
>>200
ダウンロードは圧縮ファイルで、PCへのインストール時に解凍すればいいだけだしな
ダウンロードは圧縮ファイルで、PCへのインストール時に解凍すればいいだけだしな
158: 名無しさん
そんな簡単な解決策があるなら、容量に制限のないPCだけでも非圧縮データを採用したらいいのに
選択制でもよい
選択制でもよい
159: 名無しさん
PS信者からすればPCの最適化はしてほしくないのよ
160: 名無しさん
PS5が安定するのは圧縮データの解凍に特化してるからだな
163: 名無しさん
>>160
PS6はそのストリーミング解凍をGPUで強化するとか馬鹿いってるから
PS6はまるちからはぶかれるかもな
PS6はそのストリーミング解凍をGPUで強化するとか馬鹿いってるから
PS6はまるちからはぶかれるかもな
165: 名無しさん
>>163
ダイレクトストレージも同じやん
ダイレクトストレージも同じやん
169: 名無しさん
>>165
それを更に特化させるらしいんだよ
RDNA6だかのカスタムで
テクスチャストリーミングでマルチから除外されるかもねPS6は仕様特殊で
それを更に特化させるらしいんだよ
RDNA6だかのカスタムで
テクスチャストリーミングでマルチから除外されるかもねPS6は仕様特殊で
161: 名無しさん
カプコンがこんな技術力低いわけないんだからPS5上げPC下げにわざとやってるとしか思えないよな
172: 名無しさん
PS信者からすればPCの最適化はしてほしくないのよ
183: 名無しさん
普通に考えれば17GBはでかいけどそれでパフォーマンスが格段に変わるなら安いもんだよ
17GBに文句言ってるやつは確実にPC持ってねえわ
17GBに文句言ってるやつは確実にPC持ってねえわ
184: 名無しさん
パフォと引き換えの17GBを気にするようなのはPCでワイルズ買わんから
259: 名無しさん
PS5はOodleTextureをSIEがライセンス契約しててPS5向けのゲームは無料でこれ使えるからKraken+TextureでZlibベースのさらに倍近い圧縮テクスチャをハードウェアのデコード支援で金銭的にも処理リソース的にもノーコストで使えるという夢みたいな環境
285: 名無しさん
PS5 Proもワイルズはテクスチャ貼り遅れやらロンチ程ではないけどヴォルデモート現状あるしな
結局元のつくりがダメなのよ
結局元のつくりがダメなのよ
310: 名無しさん
ワイルズはPCとPS5のどっちも消しちゃったわ
311: 名無しさん
まだPCもUMPCもPS5もPS5 Proも箱sXにもインスコしたままだ
だってだいすきなんだもん
だってだいすきなんだもん
346: 名無しさん
転送速度<展開速度ってこと?
ちゃんと作ったらそうはならんやろ…なかなかひでえ作りしてんなおいw
ちゃんと作ったらそうはならんやろ…なかなかひでえ作りしてんなおいw
352: 名無しさん
>>346
HDD標準になって以降はロード時間の半分以上はデータの解凍やセットアップで転送時間よりそっちの方が長いは珍しくないよ
PS5世代からSSDになった上に解凍も専用ハードで処理できるようになってゲーム機では解決した問題がPCにはまだ残ってるだけ
HDD標準になって以降はロード時間の半分以上はデータの解凍やセットアップで転送時間よりそっちの方が長いは珍しくないよ
PS5世代からSSDになった上に解凍も専用ハードで処理できるようになってゲーム機では解決した問題がPCにはまだ残ってるだけ
350: 名無しさん
テクスチャ中にしたらPS5より下だからプライドが許さなかったんじゃね
コメント
なおPSストアの評価も散々な模様
わりと勘違いしてる奴多いこと
・箱と障壁は基本中身同じ
・CS版も最適化全くできてない
・PCもSSDが主流(CSの方がSSD主流になるの遅かった)
圧縮データを信頼しすぎやろ。
それにだって上限はあるし非圧縮と比べて解凍時にバグ残す可能性もあるし。
PS5ファーストっていうかPCはスペックが端末によってバラバラすぎて対応できないと思うよ
そもそも下手したらSwitch以下のスペックとかも居るのにPS5とクロスプレイさせてるのが狂気なんだわ
PS4とVitaでクロスさせて1年間フリーズ祭り改善不可サ終した有名IPがあってだな・・・
ワールドライズからなぜ急に挑戦者に振り切ったんだか
そのための要求スペック指定では?
ワイルズはそこに詐欺があるけど…
要求スペックとか知らないから
Switch以下のスペック~って発言が出てくるんじゃないか
💊が公開してるワイルズの要求スペックの存在すら知らない奴いて草
🥸🤓も理解してなさそう
PS5ファーストならPS5で60fpsくらい安定して出るように最適化しろや