スポンサーリンク

【MHW】2頭クエで1体を集中して戦いたい時に英語でどういえばいい?

291: 名無しさん 2018/05/22(火) 11:03:49.98 ID:++0so5L4r
自分が2頭クエを貼って救難信号を出したとき、ヘルプに来てくれた人に、分散せず自分が今戦っている方の敵から全員で倒したいのだけど、どのように英語でチャットすればよいですか?

バウンテイの都合とか素材の剥ぎ取りの都合もあって、捕獲か討伐かコントロールしたいのですが。

292: 名無しさん 2018/05/22(火) 11:11:12.98 ID:T/BJjBJi0
>>291
FUCK! come here soon!

[quads id=1]

311: 名無しさん 2018/05/22(火) 15:40:49.37 ID:nUJoYqDn0
>>292
それは心の中で叫んでますw

293: 名無しさん 2018/05/22(火) 11:11:45.58 ID:JUC3Jv9j0
>>291
烏合の衆のマルチでそれ求めるのはストレス溜まるから諦める

もしくはスタンドプレーする人は蹴る

乱暴な言い方かも知れないけどどっちかになると思うよ。
俺は2-2ずつに別れた場合は諦める。
3-1なら蹴るよ。

310: 名無しさん 2018/05/22(火) 14:32:06.96 ID:4sxlYGXoM
>>293
状況によるのは当然やけどジョーとドスジャグラスの調査クエでジャグラスと1人で遊んでる分には蹴る必要もないかな…ジャグラス狩ってドヤ顔で登場したらジョーに秒で溶かされてキャンパーしてたのは流石に笑ったw

316: 名無しさん 2018/05/22(火) 16:04:35.02 ID:8Xx6+mhh0
>>310
歴戦蒼レウスと普通のプケプケで3人はプケプケで戦ってて1人レウスに行って乙
まぁこっちくんだろと思ったらまたレウスいって乙
またレウス向かっていったのでサイン出したら他の2人もサイン出して呼んでるのに無視してレウスへ
しょうがねーからそっちいくかと思って向かっている最中「乗りました!」(体力ゲージ紫で残り1㎝)
降りて回復とか考えてないよなぁ多分・・・・・・クエスト失敗

(´・ω・`)こんな顔しかできんかったわ
今思えば蹴っ飛ばせばよかったw

317: 名無しさん 2018/05/22(火) 16:16:27.40 ID:ZSl18uMqa
>>316
日記はTwitterかブログでどうぞ

319: 名無しさん 2018/05/22(火) 17:42:29.43 ID:T/BJjBJi0
>>316
野良マルチならなるべく乙りやすいの先にした方がいいよ。せっかく雑魚倒してもレウスで乙ったら全ての時間無駄になる。
特に3連続狩猟の時のバゼルとかね。

312: 名無しさん 2018/05/22(火) 15:42:25.67 ID:nUJoYqDn0
>>293
そうなりますよねー。
こっちに来るように伝えて、それでもこない場合は蹴ることも検討します!

295: 名無しさん 2018/05/22(火) 11:20:13.70 ID:3weXBtCHa
>>291
Please gather around
で集まってみたいな意味になる(グーグル翻訳

313: 名無しさん 2018/05/22(火) 15:43:15.62 ID:nUJoYqDn0
>>295>>298
ありがとうございます。家に帰ったら登録して使ってみますわ。

298: 名無しさん 2018/05/22(火) 11:58:17.69 ID:5fPyby0or
>>291
let’s hunt one by one. please join me.
でどうかね

296: 名無しさん 2018/05/22(火) 11:46:04.47 ID:4xzEyFCS0
capture or gather around me.

297: 名無しさん 2018/05/22(火) 11:46:59.28 ID:4xzEyFCS0
丁寧に行くならpleaseも

314: 名無しさん 2018/05/22(火) 15:45:35.32 ID:nUJoYqDn0
>>297
ありがとう。captureは入れているのですが、捕獲クエですらスルーされて失敗するときもありますよねw

299: 名無しさん 2018/05/22(火) 12:09:25.46 ID:YxgQKsfga
英語圏以外でもパッと見でわかるのがいいと思う
簡単な単語2,3語で言うならどんなのがいいかな?

300: 名無しさん 2018/05/22(火) 12:09:34.03 ID:STszlpwtF
まあ英語で通じるかどうかもあるけどな
特に日本人

301: 名無しさん 2018/05/22(火) 12:26:40.98 ID:eA+uOSJmD
定型文に「捕獲します」ってなかったっけ?
DS版にはあったと思うんだけどワールドは知らない

315: 名無しさん 2018/05/22(火) 15:47:33.14 ID:nUJoYqDn0
>>301
ありますが、自分が罠おいて捕獲するよ!か、捕獲してください?か、捕獲クエなので要注意?なのか、意図がなかなか伝わらないってときもありますね

302: 名無しさん 2018/05/22(火) 12:28:10.61 ID:eA+uOSJmD
あ、集まれの方か
そっちはわからない

303: 名無しさん 2018/05/22(火) 12:34:40.19 ID:5fPyby0or
英語圏以外にもっていうのは英語でない母国語しかわからない人にも通じるようにって話になるが
それを単語で表現するのは無理じゃないか
単語である限り何かしらの言語に依存してしまう
文字で全世界共通と言えるのは数字と記号くらいだから敢えて表現するなら
3:1 2:2 No! -> 4:0 Yes!
とかか
yes noくらいはわかるだろ

コメント

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました