
805: 名無しさん 2017/06/18(日) 18:45:03.30 ID:myTQoqNd0
スティック攻撃に先祖返りしないかなぁ。
806: 名無しさん 2017/06/18(日) 18:45:34.22 ID:D7k4z9yMd
スティック攻撃はちょっと…
808: 名無しさん 2017/06/18(日) 18:46:47.88 ID:Gkn/AVID0
ランスガンスと大剣はスティック攻撃のほうがなんか攻撃してる感じがして好き
809: 名無しさん 2017/06/18(日) 18:47:27.55 ID:2cmn6gF60
スティック攻撃が1番やりやすかったな
810: 名無しさん 2017/06/18(日) 18:48:45.68 ID:9RJ72G5k0
スティック攻撃ってどんなんだっけ
↑↑↓とかで技派生?F以降やってないから忘れた
↑↑↓とかで技派生?F以降やってないから忘れた
813: 名無しさん 2017/06/18(日) 18:51:57.11 ID:xjEomGsQ0
スティック攻撃を知らない人が大半なんだよな
816: 名無しさん 2017/06/18(日) 19:02:46.14 ID:D7k4z9yMd
>>813
俺は知ってるけど結局馴染めなくてダメだったな。
俺は知ってるけど結局馴染めなくてダメだったな。
823: 名無しさん 2017/06/18(日) 19:07:08.63 ID:aWCiDOTEd
>>813
3rdスタートの俺にはスティック攻撃なんて初耳よ
3rdスタートの俺にはスティック攻撃なんて初耳よ
814: 名無しさん 2017/06/18(日) 19:00:17.32 ID:myTQoqNd0
確かにボタンで攻撃の方が操作は正確なんだけれど、スティック攻撃には巨大な武器を振り回している感覚がありましたよね。
821: 名無しさん 2017/06/18(日) 19:06:38.70 ID:Bd4WW75u0
>>814
大剣とかはアレでいいんだけど
片手だとあの操作は少々忙しいのよね
大剣とかはアレでいいんだけど
片手だとあの操作は少々忙しいのよね
815: 名無しさん 2017/06/18(日) 19:01:24.74 ID:9RJ72G5k0
スティックならチャアク使いやすいかも
817: 名無しさん 2017/06/18(日) 19:05:03.35 ID:rfxhzLnqd
スティック攻撃の時ってカメラどうしてたっけ?
819: 名無しさん 2017/06/18(日) 19:05:47.85 ID:9RJ72G5k0
LRで左右カメラ動かしてた
820: 名無しさん 2017/06/18(日) 19:06:23.28 ID:aKx3E5P50
ヌンチャクで狩りをした事も有るんだ
スティックでしたってそう変わりはしない
スティックでしたってそう変わりはしない
822: 名無しさん 2017/06/18(日) 19:07:02.55 ID:2cmn6gF60
視点は十字だったはず
近接は分からんが、ガンナーはR3押しで攻撃リロードもR3下でできたから
ボタンが空くんだよね。あそこに何かしら出来ることを組み込んで欲しい
近接は分からんが、ガンナーはR3押しで攻撃リロードもR3下でできたから
ボタンが空くんだよね。あそこに何かしら出来ることを組み込んで欲しい
825: 名無しさん 2017/06/18(日) 19:08:53.18 ID:2cmn6gF60
L1はカメラの向き矯正だったがRでカメラ操作したっけか
829: 名無しさん 2017/06/18(日) 19:24:35.66 ID:tMfop+bOD
次は声で操作したらいんじゃね?
コメント