279: 名無しさん 2018/02/04(日) 02:30:33.92 ID:VkgPrr91
任務でトビカガチ攻略中ですが、毒が聞くらしいので毒肉をたくさん置いたのですが全く食べてくれません
どうすれば食べてくれますか?
どうすれば食べてくれますか?
294: 名無しさん 2018/02/04(日) 02:38:12.01 ID:rLqRn82r
>>279
隠れ身の装衣使って肉置いたら食べるかもしれないけど、武器の毒属性で毒にするといいです
隠れ身の装衣使って肉置いたら食べるかもしれないけど、武器の毒属性で毒にするといいです
304: 名無しさん 2018/02/04(日) 02:41:28.76 ID:VkgPrr91
>>294
敵から発見されてないときに敵の進行方向に肉置いてるのですが全く無反応です
片手剣に毒属性つけられたのでそれでがんばります
敵から発見されてないときに敵の進行方向に肉置いてるのですが全く無反応です
片手剣に毒属性つけられたのでそれでがんばります
324: 名無しさん 2018/02/04(日) 02:54:15.33 ID:rLqRn82r
>>304
シリーズでも置いときゃ普通に食うモンスターは限られてたから、今作もそうだと思う
雑魚だとラフィノスとか食べたかな。大型は今度来るジョーくらいかも
シリーズでも置いときゃ普通に食うモンスターは限られてたから、今作もそうだと思う
雑魚だとラフィノスとか食べたかな。大型は今度来るジョーくらいかも
331: 名無しさん 2018/02/04(日) 02:57:37.09 ID:ROT5izXf
>>324
オドロガロンは食うんじゃないかな
オドロガロンは食うんじゃないかな
334: 名無しさん 2018/02/04(日) 02:59:53.47 ID:rLqRn82r
>>331
食いそう。屍肉を求めて彷徨ってるって設定だから
食いそう。屍肉を求めて彷徨ってるって設定だから
552: 名無しさん 2018/02/04(日) 10:57:27.86 ID:bj884de3
>>334
オドロガロンは食べなかったけど、置いとくと肉のそばから離れなかったので効果はあったかもしれない
オドロガロンは食べなかったけど、置いとくと肉のそばから離れなかったので効果はあったかもしれない
353: 名無しさん 2018/02/04(日) 03:12:18.46 ID:gDDSdPfs
>>324
モンスター図鑑に罠肉効かないて書いててほしいよね
無駄に毒肉作ってしまった
モンスター図鑑に罠肉効かないて書いててほしいよね
無駄に毒肉作ってしまった
298: 名無しさん 2018/02/04(日) 02:39:17.70 ID:/FKXEfVA
>>279
よほどお馬鹿なモンスターじゃないと
ハンターと交戦中にいきなり罠肉食ったりしない
「毒が有効」なら罠肉じゃなく毒属性の武器で攻めるべし
よほどお馬鹿なモンスターじゃないと
ハンターと交戦中にいきなり罠肉食ったりしない
「毒が有効」なら罠肉じゃなく毒属性の武器で攻めるべし
305: 名無しさん 2018/02/04(日) 02:42:17.53 ID:VkgPrr91
>>298
戦闘中ではなかったです
戦闘中ではなかったです
309: 名無しさん 2018/02/04(日) 02:45:18.73 ID:VIR/mz2X
>>305
まああれだ
過去作経験者はほぼ罠肉は使ってない
まああれだ
過去作経験者はほぼ罠肉は使ってない
320: 名無しさん 2018/02/04(日) 02:52:59.26 ID:VkgPrr91
>>309
そうなんだ
モンスターが食べない罠肉…
毒肉の存在意義ってなんだ…
そうなんだ
モンスターが食べない罠肉…
毒肉の存在意義ってなんだ…
332: 名無しさん 2018/02/04(日) 02:59:10.82 ID:/FKXEfVA
>>305
トビカガチがどういう設定かわからんけど、
その条件で食べないなら罠肉は有効じゃないって事だね
トビカガチがどういう設定かわからんけど、
その条件で食べないなら罠肉は有効じゃないって事だね
>>311
公式が要望多ければキャラリメイク検討する、とは言ってた
>>314
レイアと被らない部位だとインゴットアームかな
あとは体力の護石か体力珠くらい
コメント