194: 名無しさん 2018/02/07(水) 05:05:16.99 ID:zomh2cIJa
モンハンのモンスターの気持ちになって生活してみたけどドスジャグラスの気持ちになったら涙が一粒こぼれた
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/07(水) 04:37:30.000 ID:Shie5ND+0
森のおやつとかいじめられる為の存在とか言われてるけど
忙しく、それでいて威厳を忘れずに森を歩いて回って、獲物を見つけたら狩って膨らんだ腹を引き摺りながら巣に戻って
自分を慕ってくれてる群れの子分に自分の腹で食べ易くした獲物を分け与えて
嬉しそうに食べる子分達を視界の端に捉えながら少しだけ横になって眠って、疲れを癒やしたらまた森に繰り出していく
リアルの俺にはドスジャグラスの様な生き方は出来ない
230: 名無しさん 2018/02/07(水) 05:20:50.74 ID:Pft0VPd40
>>194
かなしーそして森のサンドバッグとして一日を終えるんやね…彼には是非マップ頭をリーゼントヘアーにした強化個体を実装してあげるべきやわ????
かなしーそして森のサンドバッグとして一日を終えるんやね…彼には是非マップ頭をリーゼントヘアーにした強化個体を実装してあげるべきやわ????
207: 名無しさん 2018/02/07(水) 05:10:35.30 ID:DjQqDaM60
ドラゴン系のモンスターしか出さないのは海外の動物愛護団体に目を付けられると困るからってマジ?
[quads id=1]
210: 名無しさん 2018/02/07(水) 05:12:02.06 ID:OYXMuiv8a
>>207
ドスジャグラスさん忘れてますよ
ドスジャグラスさん忘れてますよ
227: 名無しさん 2018/02/07(水) 05:19:06.89 ID:DjQqDaM60
>>210
あれは別名が賊竜だし一応ドラゴンでは?
モスはそういえばいたっけ、忘れてた…
あれは別名が賊竜だし一応ドラゴンでは?
モスはそういえばいたっけ、忘れてた…
211: 名無しさん 2018/02/07(水) 05:12:12.38 ID:TFF9f3SR0
>>207
モスって狩る時若干心が痛むよな
モスって狩る時若干心が痛むよな
258: 名無しさん 2018/02/07(水) 05:36:05.57 ID:6xfcczZR0
>>207
そもそもあの世界ではよくわからない生物はみんな竜
危険度が高くて天災みたいな能力あれば古龍
って雑な分類だから別にドラゴンって意味じゃない
そもそもあの世界ではよくわからない生物はみんな竜
危険度が高くて天災みたいな能力あれば古龍
って雑な分類だから別にドラゴンって意味じゃない
937: 名無しさん 2018/02/07(水) 09:00:04.36 ID:u9RLONST0
もしかしてGに向けて低ボリュームにしたのかな?
モンスターの生態のオリジナルムービーも無いし、アイルーが動くムービーが探索と飯しかないし
昔は釣りとか炭鉱とか色々あったのに…
そういうの楽しみにしてたのに…
モンスターの生態のオリジナルムービーも無いし、アイルーが動くムービーが探索と飯しかないし
昔は釣りとか炭鉱とか色々あったのに…
そういうの楽しみにしてたのに…
944: 名無しさん 2018/02/07(水) 09:01:23.98 ID:KhieiPTDd
>>937
モンスターの生態なんてムービー見なくて言いようにフィールドで展開されてるじゃん
釣りでも採掘でも好きに出来るし
モンスターの生態なんてムービー見なくて言いようにフィールドで展開されてるじゃん
釣りでも採掘でも好きに出来るし
957: 名無しさん 2018/02/07(水) 09:03:35.53 ID:u9RLONST0
>>944
グラが動画用ちゃうやんアホ?
隠れてケルビ捕食するとか、ババコンガのお茶目なシーンとかそういう工夫もないやん
ただアプのトス食ったりドスジャグラス振り回すしかないやん
グラが動画用ちゃうやんアホ?
隠れてケルビ捕食するとか、ババコンガのお茶目なシーンとかそういう工夫もないやん
ただアプのトス食ったりドスジャグラス振り回すしかないやん
アイルーがやってくれるからこそだろニワカ
946: 名無しさん 2018/02/07(水) 09:01:35.36 ID:u9RLONST0
>>937
これだよなぁ
これだよなぁ
コメント