30: 名無しさん 2018/02/10(土) 18:23:55.35 ID:k4DThCdJ
モンハン初心者です。大剣を使っています。
武器の属性(火~龍など)についての質問です。
武器の属性(火~龍など)についての質問です。
ネットで調べると、属性の数値が多いのと低い武器派生がありますよね?
これってどっちが強いのでしょうか?
ネットで神ゲ〇攻〇(一部伏字してますw)を良く見るんですが、
例えば龍属性の終盤おすすめ大剣はネルガルジャッジなんですが、
これは攻912、龍120(龍封力)大です。
でもすぐに作れる龍骨大剣は攻768、龍420となっており、
龍属性の攻撃力が300も違うので、数値で総合したらすぐ作れる龍骨大剣の方が強いと感じます。
龍以外でも属性攻撃力には似たような数値の差があり、どちらを作ればいいのか混乱しています。
自分の見落とし(会心など)もあるのかもしれませんが、この属性数値の違いってどちらを選べばいいんでしょうか?
[quads id=1]
36: 名無しさん 2018/02/10(土) 18:28:24.93 ID:8vAo0oTA
>>30
手数武器ほど属性値の高さが活かせる
単純に数値の合計がダメージとなる訳ではない
ネットで調べたりするならモンハンダメージ計算とかで見てみて
手数武器ほど属性値の高さが活かせる
単純に数値の合計がダメージとなる訳ではない
ネットで調べたりするならモンハンダメージ計算とかで見てみて
52: 名無しさん 2018/02/10(土) 18:39:42.18 ID:k4DThCdJ
>>36
レスありがとうございます!
モンハンダメージ計算調べましたが、これほど細かいとは・・
会心もマイナスってなんだろう、とか思ってたので、これは色々調べないと駄目ですね><
レスありがとうございます!
モンハンダメージ計算調べましたが、これほど細かいとは・・
会心もマイナスってなんだろう、とか思ってたので、これは色々調べないと駄目ですね><
63: 名無しさん 2018/02/10(土) 18:53:19.87 ID:k4DThCdJ
>>44
レスありがとうございます!
単純に数値だけ見ていたのですが、これほど細かいことに今更びっくりですw
今>>36さんのアドバイスにあるダメージ計算式なるものを見ています。
計算式を頭に叩き込んでみます!
レスありがとうございます!
単純に数値だけ見ていたのですが、これほど細かいことに今更びっくりですw
今>>36さんのアドバイスにあるダメージ計算式なるものを見ています。
計算式を頭に叩き込んでみます!
44: 名無しさん 2018/02/10(土) 18:34:48.77 ID:zIV2ULF3
>>30
前者の武器は切れ味ゲージが長くその補正も受ける上に物理攻撃力が高い
弱点に当てる事を意識した場合これはとても強力で、属性に特化した攻撃よりも高ダメージを叩き出せることがメリット
大剣の様に一撃のダメージを重視する武器の場合はいかに単発の火力を上げるかが重要であり、そういった理由でオススメされてるのだと思われる
各モンスターには攻撃が通りやすい部位というのが設定されていて、攻撃が通りにくい部位に対しては属性ダメージの方がダメージを与え易いという効果があるので硬い部位の破壊には属性攻撃や固定ダメージ攻撃が有利な場合もある
前者の武器は切れ味ゲージが長くその補正も受ける上に物理攻撃力が高い
弱点に当てる事を意識した場合これはとても強力で、属性に特化した攻撃よりも高ダメージを叩き出せることがメリット
大剣の様に一撃のダメージを重視する武器の場合はいかに単発の火力を上げるかが重要であり、そういった理由でオススメされてるのだと思われる
各モンスターには攻撃が通りやすい部位というのが設定されていて、攻撃が通りにくい部位に対しては属性ダメージの方がダメージを与え易いという効果があるので硬い部位の破壊には属性攻撃や固定ダメージ攻撃が有利な場合もある
31: 名無しさん 2018/02/10(土) 18:24:41.75 ID:IJJy2LgO
星が出てる奴の事なら気絶
気絶耐性スキル3で完全防御可能
ボルボロスとかツイツイヤックとか辺りの装備に付いてる
護石もまあ作りやすい方だからおすすめ
気絶耐性スキル3で完全防御可能
ボルボロスとかツイツイヤックとか辺りの装備に付いてる
護石もまあ作りやすい方だからおすすめ
35: 名無しさん 2018/02/10(土) 18:27:00.59 ID:G0U/qKcj
パルサーシューター2を作るのに飛雷竜の電極針が2つ必要なところでボックスに6個あるのに0個と表示されてしまい作れません。
他の武器だと持ってることになってるのですがヘビィボウガンの時だけなりますなぜでしょう
他の武器だと持ってることになってるのですがヘビィボウガンの時だけなりますなぜでしょう
37: 名無しさん 2018/02/10(土) 18:29:26.89 ID:RGq5biyc
>>35
電極と雷極間違えてない?
電極と雷極間違えてない?
474: 名無しさん 2018/02/11(日) 09:18:58.10 ID:d9HBaWWm
モンハン初でサイトとか観てもネルギガンテ武器がとりあえず良い。て書いてるところが多いですがネルギガンテ武器は龍属性が付いてますよね?龍が弱点でもない相手にも担いでちゃんとダメージが与えられるのでしょうか?
あとスリンガー滅龍弾のダメージが7ぐらいしか出ませんがホントに7ダメージしか出てないのでしょうか?それとも物理ダメージが7で属性のダメージが裏で入っている?もし7ダメージだけなら怯みも他より入りづらいし要らないスリンガーなのでは
あとスリンガー滅龍弾のダメージが7ぐらいしか出ませんがホントに7ダメージしか出てないのでしょうか?それとも物理ダメージが7で属性のダメージが裏で入っている?もし7ダメージだけなら怯みも他より入りづらいし要らないスリンガーなのでは
478: 名無しさん 2018/02/11(日) 09:25:56.81 ID:zXC5xrvH
>>474
龍属性が効かない相手には物理ダメージだけ入る
その物理ダメージも期待値高いからネギ武器はよくオススメされてる
龍属性が効かない相手には物理ダメージだけ入る
その物理ダメージも期待値高いからネギ武器はよくオススメされてる
スリンガー滅龍弾は怯み値が高く部位破壊しやすい
クシャやテオの翼みたいな剣士で届きにくい部位壊したい時に有効
490: 名無しさん 2018/02/11(日) 09:45:12.47 ID:d9HBaWWm
>>478
なるほど、ありがとうございます!
なるほど、ありがとうございます!
482: 名無しさん 2018/02/11(日) 09:34:13.18 ID:vheRlFGV
武器スレで弱点特効が通る通らないを議論してる人達がいるんですが、どうしてわかるんですか?
この人達によるとダメージ表示が黄色だから通ってるというわけではないらしいのに何をもって判断してるんでしょうか?
通るとダメージが跳ね上がるとか?
489: 名無しさん 2018/02/11(日) 09:41:03.30 ID:zXC5xrvH
>>482
会心率がゼロの武器に弱特だけ付ける
会心が出ると赤字でダメージ下部に小さく↑が出るので、
会心エフェクト出たらそこが弱特通る部位だとわかる
会心率がゼロの武器に弱特だけ付ける
会心が出ると赤字でダメージ下部に小さく↑が出るので、
会心エフェクト出たらそこが弱特通る部位だとわかる
483: 名無しさん 2018/02/11(日) 09:35:13.68 ID:ZJq6ibhs
モンハン初心者です
双剣を使用しておりますが、攻撃中断する方法ありませんか?
一度乱舞始めたら終わるまで舞っぱなしでしょうか?
途中で攻撃受けてピヨピヨして即死、が多いです。
マルチプレイは寄生になりそうなので、購入以来ずっとソロしております。
双剣を使用しておりますが、攻撃中断する方法ありませんか?
一度乱舞始めたら終わるまで舞っぱなしでしょうか?
途中で攻撃受けてピヨピヨして即死、が多いです。
マルチプレイは寄生になりそうなので、購入以来ずっとソロしております。
488: 名無しさん 2018/02/11(日) 09:41:02.69 ID:mLz7gxxs
>>483
中断できないよ。乱舞はモンスターが倒れた時とかに使う技。
中断できないよ。乱舞はモンスターが倒れた時とかに使う技。
494: 名無しさん 2018/02/11(日) 09:59:26.69 ID:ZJq6ibhs
>>488
ありがとうございます
なるほど
でもそれだとなかなか当たらないんですよね
もう少し練習せて見ます
ありがとうございます
なるほど
でもそれだとなかなか当たらないんですよね
もう少し練習せて見ます
コメント
ネルギの武器が一番最強てわけでは
ないら。だってさ最強のミラボレアスや
ティガレックスの武器もめっちゃ強いし
他のモンスター全ての武器が強いて言って
いいとおれは、思う^_^