2: 名無しさん 2018/02/11(日) 02:51:02.19 ID:Ot10dfG10
374名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3118-weOF [106.167.183.252])2018/01/20(土) 21:59:25.73ID:XOVDMdcn0
中腹か否か分けてダメージ値出したり柱以外も斬ったりしてがっつりモーション値調べてきた
計算式が今までどおりのだと矛盾が出たから少し変わってそう
中腹補正1.03、端数四捨五入できれいに実測値と一致したからひとまずそれで算出
その他の仮定は、緑補正1.05、柱肉質80、白タル肉質43、やわらかい方の黒タル肉質38
中腹か否か分けてダメージ値出したり柱以外も斬ったりしてがっつりモーション値調べてきた
計算式が今までどおりのだと矛盾が出たから少し変わってそう
中腹補正1.03、端数四捨五入できれいに実測値と一致したからひとまずそれで算出
その他の仮定は、緑補正1.05、柱肉質80、白タル肉質43、やわらかい方の黒タル肉質38
溜め1~3:48, 70, 91
強溜め1~3:65, 82, 97
強薙ぎ1~3:59, 66, 78
真溜め1~3初撃:15, 20, 22
真溜め1~3本体:165, 182, 211
タックル1~3:26, 35, 48
飛び込み1~3:71, 85, 110
ジャンプ斬り:70, 92, 106
溜め斬り上げ1~3:48, 72, 98
落下突き1~3:16, 22, 27
斬り上げ:38
薙ぎ払い:26
横殴り:16
一応理由付けはあるけど仮定もたくさん入ってる検証だから参考までに
3: 名無しさん 2018/02/11(日) 02:51:19.15 ID:Ot10dfG10
Q.序盤の武器どうしたらいいの?
A.プケプケ大剣が毒かつ斬れ味も良い。強化すれば解放まで使えるので、これ一本ならこれ
Q.序盤の防具は?
A.防御力重視で適当に有用なスキルついたやつを作ればいい。分からんならマグダラオス一式でも作っとけ
Q.大剣弱くなったって聞いたんだけど?
A.全体的にモーション値が下がりました。強い武器を使いたいだけならチャアクか弓に行ってどうぞ
Q.真溜め強いらしいからこれぶっぱすればおk?
A.強力な攻撃だけど、当たらない溜めはキックにも劣る。いつも通り相手の隙の分だけ溜めていきましょう
Q.じゃあ今まで通り抜刀溜めだけしておけばいい?
A.溜めのモーション値が弱体化したためオンじゃ嫌がられるかも。臨機応変に。ソロならご自由に
Q.儀式って?
A.真溜めを出すルート
抜刀攻撃(抜刀溜め)→強溜め→真溜め斬り
溜めはタックルでキャンセルして次の溜め段階に移行することができる。真溜めを出すために事前動作が必要なことや、剣を振らずにタックルを連発する様から儀式と呼ばれる
A.プケプケ大剣が毒かつ斬れ味も良い。強化すれば解放まで使えるので、これ一本ならこれ
Q.序盤の防具は?
A.防御力重視で適当に有用なスキルついたやつを作ればいい。分からんならマグダラオス一式でも作っとけ
Q.大剣弱くなったって聞いたんだけど?
A.全体的にモーション値が下がりました。強い武器を使いたいだけならチャアクか弓に行ってどうぞ
Q.真溜め強いらしいからこれぶっぱすればおk?
A.強力な攻撃だけど、当たらない溜めはキックにも劣る。いつも通り相手の隙の分だけ溜めていきましょう
Q.じゃあ今まで通り抜刀溜めだけしておけばいい?
A.溜めのモーション値が弱体化したためオンじゃ嫌がられるかも。臨機応変に。ソロならご自由に
Q.儀式って?
A.真溜めを出すルート
抜刀攻撃(抜刀溜め)→強溜め→真溜め斬り
溜めはタックルでキャンセルして次の溜め段階に移行することができる。真溜めを出すために事前動作が必要なことや、剣を振らずにタックルを連発する様から儀式と呼ばれる
147: 名無しさん 2018/02/11(日) 12:00:33.69 ID:go7BB5W3a
真溜め発動も早くなるっていうから集中装備を組んでるけどダマスクβの胴と腰は優秀だな
スロ多いし火耐性も高いからテオに有利
スロ多いし火耐性も高いからテオに有利
151: 名無しさん 2018/02/11(日) 12:05:36.91 ID:gxtlxKL/a
>>147
今回は溜め3強ため3が前作の2相当の時間と火力だから不要だって言ってる人が多いけど真溜めは集中有るのと無いのとで体感出来るレベルで変わってくるし
通常の抜刀斬りだって3まで溜められる状況もかなり出てくるしで普通につけた方が良いんだけどな
今回は溜め3強ため3が前作の2相当の時間と火力だから不要だって言ってる人が多いけど真溜めは集中有るのと無いのとで体感出来るレベルで変わってくるし
通常の抜刀斬りだって3まで溜められる状況もかなり出てくるしで普通につけた方が良いんだけどな
[quads id=1]
310: 名無しさん 2018/02/11(日) 16:03:24.54 ID:w7fyxy3Ha
>>151
集中つけようが通常溜め3は選択肢にはないぞ
火力が上がるわけではないから会心出る前提だとしても抜刀強ぶっぱのがいい
集中つけようが通常溜め3は選択肢にはないぞ
火力が上がるわけではないから会心出る前提だとしても抜刀強ぶっぱのがいい
155: 名無しさん 2018/02/11(日) 12:18:20.85 ID:HKn1J7RX0
走りながら位置決めて抜刀斬りする癖があって渾身が真溜め専用になっちゃうな
抜刀斬りに会心乗ってもたいしいダメージ出ないけど会心エフェクト出ないと気持ち悪い
やっぱり見切りか…
抜刀斬りに会心乗ってもたいしいダメージ出ないけど会心エフェクト出ないと気持ち悪い
やっぱり見切りか…
224: 名無しさん 2018/02/11(日) 14:52:20.13 ID:ea02Z2R0p
真当てる暇あったらハンマーのカナヅチ当てるわww
231: 名無しさん 2018/02/11(日) 15:00:41.73 ID:zAuR3Mrq0
>>224
最初の方のレスだが普通の溜めも100行くぞ
使ってる大剣の問題か当てる部位の問題じゃね
最初の方のレスだが普通の溜めも100行くぞ
使ってる大剣の問題か当てる部位の問題じゃね
248: 名無しさん 2018/02/11(日) 15:22:11.04 ID:VAsJE+ibp
>>231
行かないぞ
すぐバレる嘘つくな
行かないぞ
すぐバレる嘘つくな
250: 名無しさん 2018/02/11(日) 15:26:31.93 ID:zAuR3Mrq0
>>248
とはいっても君に言われて今抜刀溜め3歴戦ハザクに当ててきたけど168出たよ?
まず使ってる大剣を聞かせてくれ
ちなみに俺のスキルは耳栓5、体力3、弱特3、集中2、抜刀2、瘴気3、気絶2
ハザク用だが攻撃や超会心なんかの火力スキルは入れてないからな
とはいっても君に言われて今抜刀溜め3歴戦ハザクに当ててきたけど168出たよ?
まず使ってる大剣を聞かせてくれ
ちなみに俺のスキルは耳栓5、体力3、弱特3、集中2、抜刀2、瘴気3、気絶2
ハザク用だが攻撃や超会心なんかの火力スキルは入れてないからな
251: 名無しさん 2018/02/11(日) 15:28:54.73 ID:VAsJE+ibp
>>250
そのスキルならハンマーなら200いくなぁw
火力スキルなしでもハンマーは行くのに
そのスキルならハンマーなら200いくなぁw
火力スキルなしでもハンマーは行くのに
254: 名無しさん 2018/02/11(日) 15:32:12.09 ID:zAuR3Mrq0
>>251
いや普通の溜めで100行かなかったんだろ?言っとくけどただの抜刀で112出たよ?
そのスキルならって俺のスキルの攻撃や超会心が見えるのか?
ハンマーで200行くならそれスキルなしで行くぞよかったな
んで使った大剣教えてみ?
いや普通の溜めで100行かなかったんだろ?言っとくけどただの抜刀で112出たよ?
そのスキルならって俺のスキルの攻撃や超会心が見えるのか?
ハンマーで200行くならそれスキルなしで行くぞよかったな
んで使った大剣教えてみ?
258: 名無しさん 2018/02/11(日) 15:33:31.36 ID:VAsJE+ibp
>>254
抜刀真溜めのやり方教えて
抜刀真溜めのやり方教えて
483: 名無しさん 2018/02/11(日) 21:05:43.03 ID:QYSIMsSt0
単純にモーション値減った
溜めに切れ味補正なくなった
溜めに切れ味補正なくなった
大剣使いなんか悪いことした?
485: 名無しさん 2018/02/11(日) 21:10:23.52 ID:Tmw+rrZp0
>>483
そりゃきついな
抜刀のモーションはいつも通りの48みたいで安心したけど
あと抜刀技ってあんまりつけてる人いないのか
そりゃきついな
抜刀のモーションはいつも通りの48みたいで安心したけど
あと抜刀技ってあんまりつけてる人いないのか
487: 名無しさん 2018/02/11(日) 21:15:03.75 ID:qXV7tfpy0
>>485
抜刀技なしでも弱点になら相当高くまで上げられるようになったからな
真溜めがが強いって言っても抜刀攻撃の積み重ねによるダメージは馬鹿にならんから
珠とかで会心を確保できないなら抜刀技も間違いじゃない
抜刀技なしでも弱点になら相当高くまで上げられるようになったからな
真溜めがが強いって言っても抜刀攻撃の積み重ねによるダメージは馬鹿にならんから
珠とかで会心を確保できないなら抜刀技も間違いじゃない
489: 名無しさん 2018/02/11(日) 21:16:21.87 ID:pUVx7kxd0
ワールド大剣の行動は全て真溜め当てるための布石だからね
512: 名無しさん 2018/02/11(日) 21:54:53.42 ID:FAihixMp0
寝起き真溜めに生肉叩き切り法使ってみたけど成功率すごいな
思いついた人天才だろ…
思いついた人天才だろ…
513: 名無しさん 2018/02/11(日) 21:55:34.47 ID:4oAVmbAd0
>>512
なにそれ!?
なにそれ!?
522: 名無しさん 2018/02/11(日) 22:14:30.07 ID:FAihixMp0
>>513
真溜めの二段目当てたいとこから1コロリンのとこに生肉
→生肉にいい感じに当たるように抜刀初撃
→最速儀式
真溜めの二段目当てたいとこから1コロリンのとこに生肉
→生肉にいい感じに当たるように抜刀初撃
→最速儀式
個人的にはモンスターの頭から二歩くらいのとこに生肉おいて抜刀切りが生肉に当たるよう調整して儀式無し真溜めも使える気がした
色々試していい感じの方法見つけてくれよな
592: 名無しさん 2018/02/12(月) 00:19:39.19 ID:A25ns9AG0
薙ぎ払いの強さがよく分からん
真溜めの溜めなし打つ方が強くない??
真溜めの溜めなし打つ方が強くない??
599: 名無しさん 2018/02/12(月) 00:22:56.89 ID:fKE2dGTza
>>592
真溜めが当たらない時に使う
真溜めが当たらない時に使う
600: 名無しさん 2018/02/12(月) 00:24:28.39 ID:p5225Oza0
>>592
明らかに真が間に合わんタイミングと判断したら強薙ぎをちゃんと当てたほうがよかろ
あと横に広いから怯みとかで正面から逃げられた時も強薙ぎ振れば当たることもある
明らかに真が間に合わんタイミングと判断したら強薙ぎをちゃんと当てたほうがよかろ
あと横に広いから怯みとかで正面から逃げられた時も強薙ぎ振れば当たることもある
631: 名無しさん 2018/02/12(月) 01:42:03.80 ID:cX5dpmze0
>>592
威力はね、薙ぎは当てやすいしかも
薙ぎコロリンタックル薙ぎでループもできるぞ
真溜めもできるが真溜めループとかダウンや落とし穴でもない限り当たらん
威力はね、薙ぎは当てやすいしかも
薙ぎコロリンタックル薙ぎでループもできるぞ
真溜めもできるが真溜めループとかダウンや落とし穴でもない限り当たらん
コメント