269: 名無しさん 2018/02/12(月) 04:03:38.72 ID:8JQOOvLb
へんな流れになるような質問の仕方をしてしまってすいませんでした
この状況で言い出しづらいんだけどさらに質問させてください
前提としては今回のWorldでモンハンデビューの初心者でHR50超えるまで大剣しか使ったことがない
かつ、とりあえずしばらくはこのまま大剣で行こうと思ってる状態です
滅鬼の凶器と無属性(属性がグレー文字のやつで一番攻撃力が高いやつ)は作ったんだけど
火とか雷とかの属性特化の武器も今後の歴戦のモンスターとの闘いでは必要になってきますか?
攻撃力と属性の数字の関係がちゃんと理解できてないんだけど
攻撃力1000として火が200とか付いている武器は火が弱点の敵には攻撃力が1200になると考えていいんですか?
この状況で言い出しづらいんだけどさらに質問させてください
前提としては今回のWorldでモンハンデビューの初心者でHR50超えるまで大剣しか使ったことがない
かつ、とりあえずしばらくはこのまま大剣で行こうと思ってる状態です
滅鬼の凶器と無属性(属性がグレー文字のやつで一番攻撃力が高いやつ)は作ったんだけど
火とか雷とかの属性特化の武器も今後の歴戦のモンスターとの闘いでは必要になってきますか?
攻撃力と属性の数字の関係がちゃんと理解できてないんだけど
攻撃力1000として火が200とか付いている武器は火が弱点の敵には攻撃力が1200になると考えていいんですか?
272: 名無しさん 2018/02/12(月) 04:06:49.70 ID:FkJF9AZe
>>269
大剣なら属性は全く気にしなくて良いと思います
大剣なら属性は全く気にしなくて良いと思います
281: 名無しさん 2018/02/12(月) 04:22:53.09 ID:8JQOOvLb
>>272
>>273
>>278
属性の付いた武器は会心がマイナスのものもあるので抜刀(技)や弱点特効のスキルが生かせない気がしてたので安心しました
このまま滅鬼の凶器と死なないためのスキルで頑張ってみます
計算式みたいなのと>>276の話もありがとう。今後の武器選びの参考にメモっときます
>>273
>>278
属性の付いた武器は会心がマイナスのものもあるので抜刀(技)や弱点特効のスキルが生かせない気がしてたので安心しました
このまま滅鬼の凶器と死なないためのスキルで頑張ってみます
計算式みたいなのと>>276の話もありがとう。今後の武器選びの参考にメモっときます
273: 名無しさん 2018/02/12(月) 04:10:22.77 ID:aFujjEov
>>269
大剣は属性の効果が薄いから物理特化で一本作ればなんとかなる
攻撃力と属性の表記は実際の数値が全然違う。
大剣で攻撃力1000なら武器係数(たしか)4.8で割ってだいたい基礎攻撃力200ちょい。属性は10で割って20になる
大剣は属性の効果が薄いから物理特化で一本作ればなんとかなる
攻撃力と属性の表記は実際の数値が全然違う。
大剣で攻撃力1000なら武器係数(たしか)4.8で割ってだいたい基礎攻撃力200ちょい。属性は10で割って20になる
276: 名無しさん 2018/02/12(月) 04:16:07.38 ID:aFujjEov
>>269
んでこの数字だけ見ると物理(基礎攻撃力)が圧倒的に強く感じるけど基礎攻撃力のほうはダメージの計算にモーション値ってのが使われる。
これはハンターの攻撃モーションごとに設定された値で基本的に大きな(時間かかる)モーションほど大きな値になる。
でも属性はモーション値が関係なくてどの攻撃でも基本同じ。だから手数が多い方が属性が重要になる
んでこの数字だけ見ると物理(基礎攻撃力)が圧倒的に強く感じるけど基礎攻撃力のほうはダメージの計算にモーション値ってのが使われる。
これはハンターの攻撃モーションごとに設定された値で基本的に大きな(時間かかる)モーションほど大きな値になる。
でも属性はモーション値が関係なくてどの攻撃でも基本同じ。だから手数が多い方が属性が重要になる
278: 名無しさん 2018/02/12(月) 04:18:09.78 ID:cX5dpmze
>>269
凶器だけでおk
そこから匠つける人はモンストロ、カスタム強化と無属強化使う人はじゃグラスって感じ
歴戦古龍も全部凶器で行ける、ただ15分制限なら火力盛るか立ち回りを相当うまくしないとダメ
よっぽどPS無い限り生存系のスキルつけるのが大事
凶器だけでおk
そこから匠つける人はモンストロ、カスタム強化と無属強化使う人はじゃグラスって感じ
歴戦古龍も全部凶器で行ける、ただ15分制限なら火力盛るか立ち回りを相当うまくしないとダメ
よっぽどPS無い限り生存系のスキルつけるのが大事
271: 名無しさん 2018/02/12(月) 04:04:23.92 ID:psvCzRea
ボウガンは属性弾ひとつでも撃てると無属性強化のらなくなるのか
ディアのセット効果の無属性強化も更に乗るんですかね例えばパワシュに
ディアのセット効果の無属性強化も更に乗るんですかね例えばパワシュに
275: 名無しさん 2018/02/12(月) 04:16:02.47 ID:n2kQZte+
スキル毒属性強化ってガンナーでも有効?
285: 名無しさん 2018/02/12(月) 04:27:20.79 ID:XA1sTGcV
麻痺や睡眠属性も開放してあげないと意味が無いのでしょうか?
麻痺武器作りたいのですが属性開放防具作る余裕が無いので悩んでます…
麻痺武器作りたいのですが属性開放防具作る余裕が無いので悩んでます…
286: 名無しさん 2018/02/12(月) 04:29:05.54 ID:/s+X2Z/P
>>285
武器情報で属性がカッコ書きのものは解放必須
そうでないものは解放なしで属性乗ってます
武器情報で属性がカッコ書きのものは解放必須
そうでないものは解放なしで属性乗ってます
どの武器種にも解放なしで全属性揃ってるはず
301: 名無しさん 2018/02/12(月) 04:44:24.80 ID:XA1sTGcV
>>286
おお、ありがとうございます!
おお、ありがとうございます!
346: 名無しさん 2018/02/12(月) 06:34:21.94 ID:9qoer8PB
属性ダメージも含まれた合計が画面上のダメージ数値に表れるんですか?
それともダメージ数値は火力のみ?
それともダメージ数値は火力のみ?
359: 名無しさん 2018/02/12(月) 07:01:39.09 ID:EScWH5GP
>>346
全部込みですね
全部込みですね
[quads id=1]
376: 名無しさん 2018/02/12(月) 08:02:11.66 ID:9qoer8PB
>>359
ありがとう
ありがとう
403: 名無しさん 2018/02/12(月) 09:08:50.34 ID:c2qV3zm/
竜属性全く効かない相手(キリンとか?)
相手だとネルギガンテの大剣より無属性強化オオアギトのが威力期待値高くなる?
相手だとネルギガンテの大剣より無属性強化オオアギトのが威力期待値高くなる?
405: 名無しさん 2018/02/12(月) 09:10:58.60 ID:6uAnn8Lc
>>403
ダメージだけはそうなるかもしれないけど封龍力を加味すると立ち回りのしやすさが変わって来るかも
ダメージだけはそうなるかもしれないけど封龍力を加味すると立ち回りのしやすさが変わって来るかも
412: 名無しさん 2018/02/12(月) 09:23:40.20 ID:c2qV3zm/
>>405
サンクス
古龍は封龍力てのがいいのね
クシャルとかの風もおさえられるならそっちのがええか
サンクス
古龍は封龍力てのがいいのね
クシャルとかの風もおさえられるならそっちのがええか
430: 名無しさん 2018/02/12(月) 10:06:27.62 ID:Otmtvp0y
龍耐性ってどの攻撃に有効なんですか?
例えばネルギガンテのパンチとかは無属性?
龍やられにならないものには効果ないですか?
例えばネルギガンテのパンチとかは無属性?
龍やられにならないものには効果ないですか?
コメント