
8: 名無しさん 2017/08/23(水) 01:04:02.73 ID:KUChNkQR0
あまりDLCとかは考えたくないな、現時点で十分に楽しめるようになってるし
13: 名無しさん 2017/08/23(水) 01:07:41.34 ID:QUoEXT6n0
ストーリー攻略後に旧大陸での依頼も受注可能になって過去のマップがリメイクされて登場…とかを妄想してる
DLCいけるし頼むよ…
DLCいけるし頼むよ…
16: 名無しさん 2017/08/23(水) 01:08:51.49 ID:H6/+8/VM0
すぐに中古が出回って値崩れする時代にDLCで稼がないでどうすんだよ
モンハンワールドもDLC無しだったら速攻で中古出回って終わる
モンハンワールドもDLC無しだったら速攻で中古出回って終わる
20: 名無しさん 2017/08/23(水) 01:10:53.98 ID:4fOGQ07j0
こんだけステージとモンスターが密接に関わってくるとなるとDLCでモンスターだけ追加ってのは難しそうだね
するなら新ステージとセットだけどそれだとモンスターも5、6匹いないとそのエリアだけ寂しくなっちゃうし…DLCは向かなそう
するなら新ステージとセットだけどそれだとモンスターも5、6匹いないとそのエリアだけ寂しくなっちゃうし…DLCは向かなそう
39: 名無しさん 2017/08/23(水) 01:22:02.11 ID:Y+GQWgYI0
>>20
むしろそういう形式じゃないと人によってどのDLC持ってるかのバラツキが在り過ぎていかんでしょ
むしろそういう形式じゃないと人によってどのDLC持ってるかのバラツキが在り過ぎていかんでしょ
43: 名無しさん 2017/08/23(水) 01:24:22.99 ID:4fOGQ07j0
>>39
でもこれだとDLCバカ高くならない?
3000円オーバーくらいしそう
DLCの値段とボリュームはメーカーの差がデカすぎてなんとも言えないけど
でもこれだとDLCバカ高くならない?
3000円オーバーくらいしそう
DLCの値段とボリュームはメーカーの差がデカすぎてなんとも言えないけど
46: 名無しさん 2017/08/23(水) 01:27:02.55 ID:H6/+8/VM0
>>43
仮にモンハンワールドの初期マップが5個
ソフトの値段が7000円だとして
仮にモンハンワールドの初期マップが5個
ソフトの値段が7000円だとして
DLCのマップ1個追加でどのくらいの値段になるかわかるだろ
57: 名無しさん 2017/08/23(水) 01:30:55.52 ID:4fOGQ07j0
>>46
普通に考えたらもうちょい安いのは同意なんだけどDLCになるとやたら高いメーカーが多いせいで警戒してしまうんよ…
そしてDLCエリアだけ人がいない…
まあ今気にしても仕方ないか
普通に考えたらもうちょい安いのは同意なんだけどDLCになるとやたら高いメーカーが多いせいで警戒してしまうんよ…
そしてDLCエリアだけ人がいない…
まあ今気にしても仕方ないか
50: 名無しさん 2017/08/23(水) 01:28:03.72 ID:Y+GQWgYI0
>>43
高難易度クエストや特殊な装備をゲットできるクエストは無料DLCで配布
新マップ+複数のモンスのセットは1500円とか2000円くらいの大型DLCで配布
3つか4つくらい大型DLCの配信予定があってズンパスだと5000円とかで全部入れられる
あとそれらのDLCをまとめたMHWGがパケで販売される
こんな感じじゃない?
高難易度クエストや特殊な装備をゲットできるクエストは無料DLCで配布
新マップ+複数のモンスのセットは1500円とか2000円くらいの大型DLCで配布
3つか4つくらい大型DLCの配信予定があってズンパスだと5000円とかで全部入れられる
あとそれらのDLCをまとめたMHWGがパケで販売される
こんな感じじゃない?
56: 名無しさん 2017/08/23(水) 01:30:35.11 ID:sP5aVUoCH
>>50
なるほど
これいいな
なるほど
これいいな
70: 名無しさん 2017/08/23(水) 01:35:57.87 ID:H6/+8/VM0
>>50
そうなると思うよ
最近のゲームに多い
2年後くらいにDLC全部入りの奴を出すパターン
>>58
シーズンパスってのがある
カプコンがやるかは知らん
そうなると思うよ
最近のゲームに多い
2年後くらいにDLC全部入りの奴を出すパターン
>>58
シーズンパスってのがある
カプコンがやるかは知らん
34: 名無しさん 2017/08/23(水) 01:20:03.06 ID:k7x/4Xw/0
てかDLCてなんや?課金して追加モンスター買うてこと?
そんなんあるとデータ入ってる人と入ってない人で同期とれなくなるてこと?
そんなんあるとデータ入ってる人と入ってない人で同期とれなくなるてこと?
41: 名無しさん 2017/08/23(水) 01:22:41.07 ID:H6/+8/VM0
>>34
データはネットに繋いでる全員がダウンロードする
データはネットに繋いでる全員がダウンロードする
だから、DLC買ってないやつも集会所でDLC装備のハンターを見ることになる
んで、貼られたDLCクエストには入れないしl、DLCマップの救援にも行けない
35: 名無しさん 2017/08/23(水) 01:20:15.93 ID:H6/+8/VM0
マップ拡張か新マップかは、DLCの値段による
1つ2000円以上の大型DLCなら新マップ追加+新モンス10体追加が出来る
1つ2000円以上の大型DLCなら新マップ追加+新モンス10体追加が出来る
36: 名無しさん 2017/08/23(水) 01:20:18.37 ID:mVhwgj/uM
これでG級商法やめたら神と認めてやる
DLCでだすのはOK
DLCでだすのはOK
38: 名無しさん 2017/08/23(水) 01:21:40.58 ID:T2ExdX3Fa
最初は無料で配るんじゃねDLC
ある程度餌まいてオン人口増やしてからだろw
カプ畜流
51: 名無しさん 2017/08/23(水) 01:28:04.06 ID:jW4LyAkX0
1からXまでの大陸って繋がってる設定だっけ?
そしたら雪山と凍土を繋げたマップとかもDLCならありだな
そしたら雪山と凍土を繋げたマップとかもDLCならありだな
53: 名無しさん 2017/08/23(水) 01:29:24.40 ID:7KYBJDc30
DLCがウィッチャー3並のクオリティなら満足なんだけどな
65: 名無しさん 2017/08/23(水) 01:34:10.76 ID:XmRpb/iZ0
>>53
ウィッチャー3並ってあれDLC最高峰に位置すると思うんだけどそこまでしないと満足出来ないのか…
ウィッチャー3並ってあれDLC最高峰に位置すると思うんだけどそこまでしないと満足出来ないのか…
76: 名無しさん 2017/08/23(水) 01:38:19.99 ID:yJfopnEe0
>>53
あれはもうDLCっていうより昔のPCゲーの拡張パックみたいなもんだし
たぶんMHWは大型DLC一個というよりシーズンパス付きで分けて出すタイプだと思う
あれはもうDLCっていうより昔のPCゲーの拡張パックみたいなもんだし
たぶんMHWは大型DLC一個というよりシーズンパス付きで分けて出すタイプだと思う
54: 名無しさん 2017/08/23(水) 01:30:21.90 ID:GaCAev8W0
装備の質感がほんと素晴らしい
見た目装備が今まで以上に流行りそうな予感
見た目装備が今まで以上に流行りそうな予感
63: 名無しさん 2017/08/23(水) 01:33:33.87 ID:sP5aVUoCH
>>54
それな
開発もこの出来ならもっともっといろんなモンスター出して追求したいだろうな
発売から3年くらいは次のナンバリングいらんからMHWの追加DLCにだけ集中して欲しい
それな
開発もこの出来ならもっともっといろんなモンスター出して追求したいだろうな
発売から3年くらいは次のナンバリングいらんからMHWの追加DLCにだけ集中して欲しい
55: 名無しさん 2017/08/23(水) 01:30:23.28 ID:mVhwgj/uM
まぁ無料が理想だよな
DLCありなしでオンライン制限されるの嫌だし。
和ゲーだからどうせ有料なんだろうけど本当洋ゲー見習ってほしいわ
DLCありなしでオンライン制限されるの嫌だし。
和ゲーだからどうせ有料なんだろうけど本当洋ゲー見習ってほしいわ
58: 名無しさん 2017/08/23(水) 01:31:47.34 ID:92JRWlUo0
今のDLCってそんな値段するのか
丸々2本分くらい買うつもりでいた方が良さそうだね
丸々2本分くらい買うつもりでいた方が良さそうだね
あと、疎くて申し訳ないんだけど
初回限定版とかにDLCが無料になるパスとか付いてたりしないの?
DLC料金の前払いみたいな
66: 名無しさん 2017/08/23(水) 01:34:10.89 ID:Y+GQWgYI0
>>58
アンチャ4には本編と同レベルのボリュームのDLCが無料で手に入れられる権利がついてた
でもこんな大盤振る舞いしてんのはまずないと思う
アンチャ4には本編と同レベルのボリュームのDLCが無料で手に入れられる権利がついてた
でもこんな大盤振る舞いしてんのはまずないと思う
68: 名無しさん 2017/08/23(水) 01:34:58.28 ID:4fOGQ07j0
>>58
海外の大手FPSとかは良くそう言うのやってるよ
モンハンがどうするかは分からないけど
海外の大手FPSとかは良くそう言うのやってるよ
モンハンがどうするかは分からないけど
59: 名無しさん 2017/08/23(水) 01:32:51.47 ID:SAbC8LkZ0
アンロックとか今やってるの任天堂くらいだからな
その任天堂は何故かあまり叩かれない
その任天堂は何故かあまり叩かれない
60: 名無しさん 2017/08/23(水) 01:33:02.83 ID:mVhwgj/uM
海外のオンラインゲーは追加コンテンツ無料が基本だろ
64: 名無しさん 2017/08/23(水) 01:33:42.21 ID:SAbC8LkZ0
>>60
FPSやったことないの?
FPSやったことないの?
72: 名無しさん 2017/08/23(水) 01:36:58.65 ID:mVhwgj/uM
>>64
オバウォやってるけど全て無料だよ?
だから海外で流行ってるんじゃん
オバウォやってるけど全て無料だよ?
だから海外で流行ってるんじゃん
98: 名無しさん 2017/08/23(水) 01:47:50.80 ID:SAbC8LkZ0
>>93
モンハンも追加コンテンツ無料にしたいなら他で儲けるしかない
それこそ荒れたオンラインプレイ有料にするとかさ
モンハンも追加コンテンツ無料にしたいなら他で儲けるしかない
それこそ荒れたオンラインプレイ有料にするとかさ
100: 名無しさん 2017/08/23(水) 01:48:26.51 ID:yJfopnEe0
>>93
外見だけなら昔アバター課金が問題になったけどそれと同じなんだけどね
あと追加コンテンツが無料が基本は無い
鰤だってSC2とかはDLCだしdia3もDLCだぞ
外見だけなら昔アバター課金が問題になったけどそれと同じなんだけどね
あと追加コンテンツが無料が基本は無い
鰤だってSC2とかはDLCだしdia3もDLCだぞ
62: 名無しさん 2017/08/23(水) 01:33:33.80 ID:U5MrNEkk0
シーズンパス自体が後々大型アプデのDLC前払いの先行購入の代わりに
単品で買うより安く済むって感じだからね
単品で買うより安く済むって感じだからね
69: 名無しさん 2017/08/23(水) 01:35:31.42 ID:Abb5RuOaa
スカイリム、ブラボ、ウィッチャー3のDLCはいいよね
でも、あれはオフラインがメインだから出来ることなんだよね
でも、あれはオフラインがメインだから出来ることなんだよね
71: 名無しさん 2017/08/23(水) 01:36:15.61 ID:GaCAev8W0
有料DLC自分は全く問題ないんだけどその追加コンテンツが1か月かそこらで過疎化して全然遊べなくなったりするのが嫌だわ
これは別ゲーの話だけどさ
これは別ゲーの話だけどさ
73: 名無しさん 2017/08/23(水) 01:37:19.29 ID:T2ExdX3Fa
サードパーティ製のDLCとか出るかな
カプンコせこいからないか
カプンコせこいからないか
75: 名無しさん 2017/08/23(水) 01:37:48.99 ID:Y+GQWgYI0
ただDLCでモンスターごとに新武器が追加されるとすると
その武器の扱いがDLC無しのプレイヤーにとってどんな扱いになるのかが気になる
G級そのものが追加されるとなると武器の性能が違いすぎて持ち込みに制限がつくかもしれんな
その武器の扱いがDLC無しのプレイヤーにとってどんな扱いになるのかが気になる
G級そのものが追加されるとなると武器の性能が違いすぎて持ち込みに制限がつくかもしれんな
95: 名無しさん 2017/08/23(水) 01:45:58.91 ID:Abb5RuOaa
>>75
新作でG級追加して+約6000円を払う
DLCでG級追加して+1500~3000円?を払う
新作でG級追加して+約6000円を払う
DLCでG級追加して+1500~3000円?を払う
ユーザー「DLCは無印ユーザーを捨ててる!カプコン死ね」
106: 名無しさん 2017/08/23(水) 01:53:05.18 ID:H6/+8/VM0
>>95
今までのモンハンユーザーはG級ってのを特別視してるけど
ワールドはこうかもしれん
今までのモンハンユーザーはG級ってのを特別視してるけど
ワールドはこうかもしれん
カプコン「あ、G級ですか?モンハンワールドには最初から難易度の一つとして入ってます」
110: 名無しさん 2017/08/23(水) 01:54:59.67 ID:Y+GQWgYI0
>>106
正直自分にはそっちの方がありがたいけどな
正直自分にはそっちの方がありがたいけどな
92: 名無しさん 2017/08/23(水) 01:45:31.88 ID:pU7zUJqa0
完全版無しでDLCでいいぞ
内容ほぼかぶってる奴を二つも欲しくない
内容ほぼかぶってる奴を二つも欲しくない
96: 名無しさん 2017/08/23(水) 01:46:02.99 ID:U5MrNEkk0
本編に出てくるモンスタースカスカにしてDLCで大量にモンスター出されるのは嫌だけど
後からちょくちょくモンスター追加したりマップ増えるようなDLCなら全然課金するけどな
1本のソフトになるまで待つより短いスパンで新要素プレイできる訳だし
後からちょくちょくモンスター追加したりマップ増えるようなDLCなら全然課金するけどな
1本のソフトになるまで待つより短いスパンで新要素プレイできる訳だし
113: 名無しさん 2017/08/23(水) 01:56:53.98 ID:BeuDRaqw0
無料で全く新しい大型DLCを作れる程体力のある企業はそうそうないからな
114: 名無しさん 2017/08/23(水) 01:57:47.48 ID:U5MrNEkk0
ほとんど同じソフトの新要素全部完成するまで待ってから買うより
小出しでもDLCで売ってくれるほうが嬉しい
小出しでもDLCで売ってくれるほうが嬉しい
コメント