93: 名無しさん 2018/02/16(金) 18:33:34.76 ID:xJtE3MVy0
危険度1の歴戦個体の痕跡を集めたら危険度2の調査クエストが手に入るのでしょうか?
また上記の方法で手に入らない場合は地道に探索で危険度2のモンスターの痕跡を集める必要があるのでしょうか?
回答よろしくお願いしますm(__)m
また上記の方法で手に入らない場合は地道に探索で危険度2のモンスターの痕跡を集める必要があるのでしょうか?
回答よろしくお願いしますm(__)m
94: 名無しさん 2018/02/16(金) 18:36:22.13 ID:MuYNJsDVd
>>93
危険度1の痕跡からは危険度1しか出ない
危険度2の痕跡からは危険度2しか出ない
危険度3の痕跡からは危険度3しか出ない
危険度1の痕跡からは危険度1しか出ない
危険度2の痕跡からは危険度2しか出ない
危険度3の痕跡からは危険度3しか出ない
99: 名無しさん 2018/02/16(金) 18:49:02.25 ID:xJtE3MVy0
>>94
ありがとうございます
地道にディアブロとかの痕跡集めます
ありがとうございます
地道にディアブロとかの痕跡集めます
248: 名無しさん 2018/02/16(金) 22:51:48.35 ID:2D7Yl/QK0
歴戦の危険度2のクエストが全く出ないのですが
危険度1のモンスターの部位破壊しまくっても出ないものでしょうか?
やっと危険度1のラドバギンが1つだけ出て部位破壊できる箇所が多いので
壊しまくれば出ると思ったのですが、☆8以下のばっかり出ます。
危険度2の痕跡はどこで集めたらいいでしょうか?
危険度1のモンスターの部位破壊しまくっても出ないものでしょうか?
やっと危険度1のラドバギンが1つだけ出て部位破壊できる箇所が多いので
壊しまくれば出ると思ったのですが、☆8以下のばっかり出ます。
危険度2の痕跡はどこで集めたらいいでしょうか?
252: 名無しさん 2018/02/16(金) 22:54:34.18 ID:Tpw/NIFt0
>>248
出ません
危険度2がほしいなら危険度2の痕跡を集めましょう
大蟻塚でディア痕跡集めるとか
ちなみに前提としてHR30必要
出ません
危険度2がほしいなら危険度2の痕跡を集めましょう
大蟻塚でディア痕跡集めるとか
ちなみに前提としてHR30必要
254: 名無しさん 2018/02/16(金) 22:57:12.43 ID:DpBicM/C0
>>248
個人的に大蟻塚の荒地のディアブロスが集めやすいと思ってる
探索でもいいしフリークエストついでにでもいいかも
個人的に大蟻塚の荒地のディアブロスが集めやすいと思ってる
探索でもいいしフリークエストついでにでもいいかも
262: 名無しさん 2018/02/16(金) 23:02:33.61 ID:DpBicM/C0
まぁこだわりなければマルチですぐ集まるからね
調査クエスト出ると回数もあるんで倒しつつ同危険度の痕跡も集まるし
調査クエスト出ると回数もあるんで倒しつつ同危険度の痕跡も集まるし
308: 名無しさん 2018/02/17(土) 00:10:05.04 ID:bCcDf4Fu0
危険度2のモンスター痕跡を集める為に☆9奈落にて君を喚ぶのオドガロン君の痕跡をストーキングしていますが、この方法より危険度2の痕跡を効率良く集める方法がありますか?
364: 名無しさん 2018/02/17(土) 01:34:15.15 ID:96WnNRJA0
回避の装衣を取るためのクエストが出ません
レイア、レイア亜種、レウス亜種の歴戦は一度はやってます
ほかに条件あるのでしょうか?
レイア、レイア亜種、レウス亜種の歴戦は一度はやってます
ほかに条件あるのでしょうか?
379: 名無しさん 2018/02/17(土) 02:01:28.10 ID:l/9keJAd0
>>364
まだ条件は確定してないけど
・危険度2(HR30)のモンスターを全部倒す
・それらのモンスターの調査(痕跡集め)レベルを上げる
この2つやればとりあえず出るらしい
まだ条件は確定してないけど
・危険度2(HR30)のモンスターを全部倒す
・それらのモンスターの調査(痕跡集め)レベルを上げる
この2つやればとりあえず出るらしい
388: 名無しさん 2018/02/17(土) 02:12:24.40 ID:MLixn54ra
歴戦レイア亜種とレウス亜種の調査クエの効率のいい出し方分かりますか?
394: 名無しさん 2018/02/17(土) 02:20:15.48 ID:l/9keJAd0
>>388
危険度2のクエストが欲しいなら危険度2モンスターの痕跡を集めなければなりません
上の方の似た質問では大蟻塚のディアブロスの痕跡集めがおすすめされてますね
危険度2のクエストが欲しいなら危険度2モンスターの痕跡を集めなければなりません
上の方の似た質問では大蟻塚のディアブロスの痕跡集めがおすすめされてますね
401: 名無しさん 2018/02/17(土) 03:29:18.13 ID:QbbdcUwA0
歴戦というのはいつからクエスト出現、受注できますか?
HR14ですが配信バウンティの達成条件に出たもので
HR14ですが配信バウンティの達成条件に出たもので
403: 名無しさん 2018/02/17(土) 03:31:46.62 ID:uPTxoZd1a
>>401
危険度1,2,3あって1のクエはhr13以上、2はhr30以上、3はhr50以上
野良で入って中で狩るついでに痕跡集めれば自分でも調査クエ引けると思う
危険度1,2,3あって1のクエはhr13以上、2はhr30以上、3はhr50以上
野良で入って中で狩るついでに痕跡集めれば自分でも調査クエ引けると思う
406: 名無しさん 2018/02/17(土) 03:45:04.76 ID:QbbdcUwA0
>>403
もしかして拾った痕跡のモンスターが調査クエストに出現する仕組みですか?
いつも適当に痕跡集めて気がついたら調査クエスト増えてるなとしか思ってませんでした
もしかして拾った痕跡のモンスターが調査クエストに出現する仕組みですか?
いつも適当に痕跡集めて気がついたら調査クエスト増えてるなとしか思ってませんでした
407: 名無しさん 2018/02/17(土) 03:47:15.98 ID:uPTxoZd1a
>>406
通常のは知らんけど歴戦に関しては拾った痕跡と同じ危険度のがランダムで出る
よく聞くキリンストーキングとかは危険度3の古龍の調査クエは全部出るけど他のは出ない
通常のは知らんけど歴戦に関しては拾った痕跡と同じ危険度のがランダムで出る
よく聞くキリンストーキングとかは危険度3の古龍の調査クエは全部出るけど他のは出ない
412: 名無しさん 2018/02/17(土) 04:05:56.35 ID:QbbdcUwA0
>>407>>409
なるほど分かりました、ありがとうございました
なるほど分かりました、ありがとうございました
409: 名無しさん 2018/02/17(土) 03:48:17.26 ID:wdj7cRe60
>>406
拾ったモンスターじゃなくて拾ったモンスターと同じ危険度のモンスターだね
拾ったモンスターじゃなくて拾ったモンスターと同じ危険度のモンスターだね
危険度が同じというのフリークエストの星の数が同じということ
480: 名無しさん 2018/02/17(土) 08:39:06.93 ID:COCCB+tw0
危険度2の痕跡集めってジュラドトス良くない?手に入るのが20ptのばかりだから効率良いかはわからないけど隠れ蓑使って遭遇するまでに10個近くは拾える。
さっき倒し終わった時は17個拾えてた。
もっと効率良い方法ある?
さっき倒し終わった時は17個拾えてた。
もっと効率良い方法ある?
485: 名無しさん 2018/02/17(土) 08:44:35.73 ID:mvcyfxx60
>>480
ジュラトドスは危険度1だったと思うぞ
ジュラトドスは危険度1だったと思うぞ
488: 名無しさん 2018/02/17(土) 08:47:38.93 ID:COCCB+tw0
>>485
なるほど!ありがとう。
なるほど!ありがとう。
コメント
>>480
個人的に気に入っているのは、不動の装衣のミッション「★9 奈落にて君を呼ぶ」のオドガロン先生
●古龍クエなので、ほかの大型モンスの乱入がない
●オドガロンはちょっかいかけなければ戦闘にならないし、メッチャ足跡残す
●何より大きいのは、フリークエストなので何回でもできる!!(超重要)
気おつけなければいけないのは、ほかの古龍クエと違って小モンスターが出ること
こいつらと戦ってると、まれにオドガロンと戦闘になる
あとは瘴気環境適応スキルがあると捗る
基本的にキリンと同じだよ。
キリンは拠点で出るってだけで、どれでもいいから出したい危険度のモンスターが出現する状況を作って、ひたすらストーキングすればいい。
ただし、ランク低い内は絡まれるから距離を取ってストーキングする。
HR50くらいなら、ジャナフくらいまでなら絡まれる事はない。
移動ルートを見極めたら、目標の後をたどって制限時間いっぱいまで痕跡集めするだけ。
ちなみに、対象がマップ上に居ない時に出てるのは、あくまでランダムなので、とりあえず集め易いジャナフかプケの痕跡集めてレポート見つければ、出たクエスト出る。
フリーがでたら、それで50分痕跡集めれば、ほぼ出揃う。
しかし、これだけ話題になったら、運営が気付いて調整を掛けてくるかもなw
>HR50くらいなら、ジャナフくらいまでなら絡まれる事はない。
これ初めて知った マジ?
私も歴戦ⅡとⅢの痕跡集めは「奈落にて君を喚ぶ」が安定だな。
ガロンちゃんの虫の居所が悪い時があるのか、めっちゃ絡まれたりすることもあるけど。
戦う気がないから採取装備で行ってる。
導蟲反応速度UP
研究者
地質学3
植生学4
ハニーハンター
採取の達人
剥ぎ取り鉄人
探究者の幸運
威嚇3
で採取系バウンティも受ければ色々捗る。
この装備に整備も付けれたら更に捗りそうなんだけどな・・・