キャンプで受注からなにまでやっちゃってるけど
■インタビュー新情報
オープンワールドについて
開発を始めたときは既に多くのオープンワールド作品が世に出ていたが、多くが広さを売りにしていた。
我々は広さよりも密度で勝負しようと決めていた。
MHWはMHWなりのシームレスなフィールドにしようと思ってた。
クエストの下位、上位について
村クエ、集会所クエという区切りは今回無いが、下位と上位はある。
同じクエストをシングルとマルチどちらでも遊べるように変更されている。
これまでは上位にストーリーはなかったが、上位もストーリーの一環になっている。
ストーリーに関して
4や4Gでもストーリーには力を入れていましたが、今回もしっかりストーリーを作っている。
8人プレイは?
HAHAHAHA、8人プレイはないです(笑)最大で4人プレイになっています。
PVに出ている「ここどうなっているんだろう、あれはどうなっているんだろう」というのはあると思うが情報は出していきます。
まずは映像で楽しんでほしい
追加コンテンツに関して(追加クエストについて)
これまでの携帯ゲーム機のダウンロード型とは異なり、据え置きシリーズのような配信型「期間限定配信クエスト」になる。
コラボに関して
色々今考えています。
楽しみにしていてください
オトモアイルーに関して
オトモアイルーは今回1匹だけをずっと管理していくようになっている。
フィールドには現地の獣人族「テトルー」がいる。
テトルーとオトモアイルーが仲良くなっていくと現地のモンスターの言葉を覚えていき、その結果小型のモンスターを一時的にオトモ化することもできる。
http://imgur.com/OOEvwf9.jpg
参考画像。小型竜に乗るオトモアイルー
集会所に関して
大人数が表示される街とは別に最大16人が集まれる集会エリアがある。
トロフィーに関して
ハードウェア上とゲーム内でトロフィーや実績は連動して確認可能
訓練所に関して
どうでしょう・・・ご期待下さいw
試しやすいような作りはたくさん考えています。
卵運搬クエストに関して
運搬クエストはあるが、これまでとはアクションも違っていて運び方も変わっている。
今までみたいなストレスだけがかかるようなものにはなっていない。
キャラクリに髭はある?
髭はあるし、髭もクリエイトできるけどそこまで長いのはちょっと無いかも(笑)
キャラクリについて
今回はかなり詳細にクリエイトできるようになっている。
言葉で言ってもわかりにくいと思うのでどこかのタイミングで実機とかで見せながら見せようと思っています。
おお!わざわざすまん
16人の集会所ってだけでも最高なのに街まであんのか
マジでめっちゃ楽しみになってきたわ
ゲームサイクルを紹介してる動画あるから興味があるなら見てみるといいかも
思ったよりもモンハンしてるよ
もうそんなのもお披露目されてんだ
探してみるよありがとう
4Kモニターいらないよな
正直いらない。ff15をノーマルのでやってクソゲー認定してたけどproにしてからヌルヌルでこれほどヌルヌルって大事なんだなぁって痛感した
って事は勿論Gも後から出すんだろうけど
アペンド方式にして欲しいね
無印持ってたらお安くなります!
みたいな
4Kって本当に要るのか?
アップデートしてないとマッチング出来ないのは前々からしてたんだしそういう方式が良さそうだな
DLCで追加されたクエスト、マップには非購入者は参加できないって感じのよく有るシステムになるでしょ
武器防具のデータはアップデートで全プレイヤーに追加されるからマッチングは普通にできるし購入者はDLC装備で非購入者とも遊べる、非購入者はそれを見てDLCが欲しくなる
この完成されたシステムよ
武器と防具作ったら基本満足してみんな飽きてやめてくのがモンハンのパターンやなぁ
そのための期間限定配信クエストだろうな
triはイベントクエストとかでオンのピーク伸びたんじゃなかったっけ?
あとはDLC出せば結構長い期間オンは賑わうと思う
それでイベクエ乱発し過ぎてイベクエ来ても別にいいやになっちまっただ
マルチ四人だと尚更素材もすぐ集まるから何か変わった変化をしないと厳しいやねぇ
大蟻塚の荒地にリオレウスが現れてディアブロスと鉢合わせてヤバイ!みたいな特殊な状況のクエストはイベクエ向きな気がするしゲーム的にも面白そう
コメント