321: 名無しさん 2021/03/28(日) 06:39:42.44 ID:1n3iKdUK0
ここで言われてる青とか黄色って何の話?
切れ味じゃないよな?
切れ味じゃないよな?
341: 名無しさん 2021/03/28(日) 08:16:47.15 ID:5nIST2BI0
>>321
溜め変化を使ってれば青というか紫寄りの青、変化してなければ黄
溜め変化には武と勇があって入れ替え可能
溜め変化を使ってれば青というか紫寄りの青、変化してなければ黄
溜め変化には武と勇があって入れ替え可能
勇は溜め段階じゃなく溜めの行動回数で変化する、3回目のは強力
このスレで青の移動スタンプとか言われてるのは武の溜め3のこと
345: 名無しさん 2021/03/28(日) 08:27:51.42 ID:zfOYAXJR0
>>341
体験版で青と黄だったから青で馴染んじゃったけど
勇も青っぽいっていうのが想定外だったから分かりにくい呼称になってしまったよなw
信号色で武は赤で勇は青にして欲しかった感ある
体験版で青と黄だったから青で馴染んじゃったけど
勇も青っぽいっていうのが想定外だったから分かりにくい呼称になってしまったよなw
信号色で武は赤で勇は青にして欲しかった感ある
365: 名無しさん 2021/03/28(日) 09:57:40.83 ID:1xmawaAmp
>>341
横からで申し訳ないけど
黄=勇
青(紫)=武
って認識で良いのかな?
横からで申し訳ないけど
黄=勇
青(紫)=武
って認識で良いのかな?
366: 名無しさん 2021/03/28(日) 10:00:03.97 ID:mIKQkMh/0
>>365
武勇は入れ替え技の溜め
武がデフォルトで勇が入れ替え後で概ねブレイヴスタイル
武勇は入れ替え技の溜め
武がデフォルトで勇が入れ替え後で概ねブレイヴスタイル
372: 名無しさん 2021/03/28(日) 10:21:02.53 ID:1xmawaAmp
>>366>>367
なるほど!よく分かりました!
入れ替え技でそのうち出るんだったんだ
大人しくそこまで進めます
なるほど!よく分かりました!
入れ替え技でそのうち出るんだったんだ
大人しくそこまで進めます
丁寧にレスありがとうございます
367: 名無しさん 2021/03/28(日) 10:01:11.27 ID:5nIST2BI0
>>365
黄は変化なしのMH4Gまでの溜めアクションの状態
溜め状態でA押すと変化する溜め変化の状態が青(紫)で入れ替え設定で武もしくは勇になる
黄は変化なしのMH4Gまでの溜めアクションの状態
溜め状態でA押すと変化する溜め変化の状態が青(紫)で入れ替え設定で武もしくは勇になる
322: 名無しさん 2021/03/28(日) 06:45:24.53 ID:N3OiqsNGd
切れ味ゲージの横のハンマーマークの色が変わる
[quads id=1]
327: 名無しさん 2021/03/28(日) 06:59:54.03 ID:1n3iKdUK0
>>322
そこか!意識するようにするわ
ありがとう
そこか!意識するようにするわ
ありがとう
323: 名無しさん 2021/03/28(日) 06:54:36.81 ID:nCzMhJuW0
移動スタンプってどうやって出すの?
止まって出せば普通のスタンプ、移動して打てば横グルグル
偶に何故か移動スタンプになる
止まって出せば普通のスタンプ、移動して打てば横グルグル
偶に何故か移動スタンプになる
326: 名無しさん 2021/03/28(日) 06:59:50.69 ID:W7ZzxZ0Td
>>323
ライズでは力溜めが廃止されて溜めモード変化になってる
青色モードでは移動スタンプが出せる
ライズでは力溜めが廃止されて溜めモード変化になってる
青色モードでは移動スタンプが出せる
328: 名無しさん 2021/03/28(日) 07:02:04.00 ID:YUveNbkc0
>>323
入れ替えで溜め変化あるじゃんあれを溜めてる時のAでオンオフを切り替えてる、切り替えない限り変わることはない
オフだとグルグルがあるからオンで溜め3を移動しながら打つ
入れ替えで溜め変化あるじゃんあれを溜めてる時のAでオンオフを切り替えてる、切り替えない限り変わることはない
オフだとグルグルがあるからオンで溜め3を移動しながら打つ
335: 名無しさん 2021/03/28(日) 07:32:22.37 ID:Z5+w4oaia
まだ距離感に慣れてないのか判定小さくなったのかは判らんけど黄色スタンプは過去作よりもすかる印象
だからこそ青の移動スタンプが余計に優秀に感じるのかもだが
だからこそ青の移動スタンプが余計に優秀に感じるのかもだが
346: 名無しさん 2021/03/28(日) 08:35:10.87 ID:zfOYAXJR0
>>335
動きの早さ故なんかね
武勇との差別化を図ったんだろうけど溜め変化先が黄色だから強く設定できないんだろうなぁ
ムロフシも途中止めは機転利くから密着スピード型設定で範囲は全部控えめなんかもね
動きの早さ故なんかね
武勇との差別化を図ったんだろうけど溜め変化先が黄色だから強く設定できないんだろうなぁ
ムロフシも途中止めは機転利くから密着スピード型設定で範囲は全部控えめなんかもね
337: 名無しさん 2021/03/28(日) 07:39:14.61 ID:QjeNyHKk0
フルフルの放電中に顔に溜め3入れようとしたら青モードで踏み込んで自爆した。アイツは今まで通りの黄色のがやり易いな
348: 名無しさん 2021/03/28(日) 08:55:51.41 ID:O1f5AhUx0
青アッパーのぶっ飛ばし戻ってて草
357: 名無しさん 2021/03/28(日) 09:23:52.23 ID:asBmfd5h0
>>348
マルチまだやってないんだが、吹っ飛ばすようになってんの???
マルチまだやってないんだが、吹っ飛ばすようになってんの???
358: 名無しさん 2021/03/28(日) 09:26:13.76 ID:O1f5AhUx0
>>357
おう
気をつけてな
おう
気をつけてな
361: 名無しさん 2021/03/28(日) 09:46:02.18 ID:zfOYAXJR0
>>348
マルチやってて味方飛んであれ?って思ったけどやっぱ気のせいじゃなかったか
まぁダッシュ溜め3が使用感似てるしマルチはそっちだけ使えばいいか
こういう強さじゃなく立ち回りに影響するやつはちゃんと告知してほしいもんだ
マルチやってて味方飛んであれ?って思ったけどやっぱ気のせいじゃなかったか
まぁダッシュ溜め3が使用感似てるしマルチはそっちだけ使えばいいか
こういう強さじゃなく立ち回りに影響するやつはちゃんと告知してほしいもんだ
363: 名無しさん 2021/03/28(日) 09:55:41.77 ID:MxuMQker0
ステップってどういうこと?
餅つき(A連打)のあとタメ×2回?
餅つき(A連打)のあとタメ×2回?
[quads id=1]
371: 名無しさん 2021/03/28(日) 10:06:00.39 ID:asBmfd5h0
>>363
最初に溜め変化して青にするでしょ?
で、青から黄色に戻す時にステップするモーションが入って溜め段階が一気に3になる
(このステップには無敵時間あり・青から黄色に戻す時のみ溜め3に変化)
それを使って
A連打の餅つき→ステップ(溜め変化)→インパクトクレーター(溜め3の)
って事
最初に溜め変化して青にするでしょ?
で、青から黄色に戻す時にステップするモーションが入って溜め段階が一気に3になる
(このステップには無敵時間あり・青から黄色に戻す時のみ溜め3に変化)
それを使って
A連打の餅つき→ステップ(溜め変化)→インパクトクレーター(溜め3の)
って事
375: 名無しさん 2021/03/28(日) 10:28:27.80 ID:MxuMQker0
>>371
ありがとう
ありがとう
364: 名無しさん 2021/03/28(日) 09:57:02.62 ID:YTRF8+hXa
溜め変化のステップで攻撃かわしながらクレーター叩き込める隙結構あって楽しいな
43: 名無しさん 2021/03/27(土) 06:55:13.82 ID:m7dqNMRw0
つべで見たら青にしとけ黄色は使うなって言ってたけど黄色ってメリットないの?
44: 名無しさん 2021/03/27(土) 07:03:23.43 ID:A+8igMqkd
基本は青色、インパクトクレーターを撃つときだけ黄色に戻す感じ
46: 名無しさん 2021/03/27(土) 07:05:32.31 ID:A+8igMqkd
今のところの認識では黄色はスラアクの斧モードみたいな立ち位置
47: 名無しさん 2021/03/27(土) 07:38:44.83 ID:ZuJV5I/ja
ステップしないから黄色に戻すことが無い
そんな複雑な工程踏めんよ
そんな複雑な工程踏めんよ
69: 名無しさん 2021/03/27(土) 09:43:56.12 ID:CgbE4mi40
>>47
意外に知らない人多いけど、ステップは無敵時間あるんでブレス回避とかもできるんだぞ?
そんで黄色に戻ったら溜めが一気に溜め3になるからそのままインパクトクレーター(蟲が無ければスタンプ)
体験版マガドでは上級者が、お手つき攻撃の2回目をステップ回避してインパクトという華麗な攻撃をしていた
意外に知らない人多いけど、ステップは無敵時間あるんでブレス回避とかもできるんだぞ?
そんで黄色に戻ったら溜めが一気に溜め3になるからそのままインパクトクレーター(蟲が無ければスタンプ)
体験版マガドでは上級者が、お手つき攻撃の2回目をステップ回避してインパクトという華麗な攻撃をしていた
73: 名無しさん 2021/03/27(土) 10:11:34.01 ID:hoiUX7uka
>>69
無敵は知ってるけどそれできる技術が俺にあったら太刀使ってるんだ
ステップしないのは俺が個人的に下手っていうだけよ
無敵は知ってるけどそれできる技術が俺にあったら太刀使ってるんだ
ステップしないのは俺が個人的に下手っていうだけよ
207: 名無しさん 2021/03/27(土) 20:06:40.37 ID:O8HJna6Fa
黄色技に慣れ過ぎてて青使いにくいわ
後の事考えたら青での立ち回りに慣れといた方が良いんだろうけど
最悪虫技の縦回転適当打ちで何とでもなりそうなのがまたアレではあるが
後の事考えたら青での立ち回りに慣れといた方が良いんだろうけど
最悪虫技の縦回転適当打ちで何とでもなりそうなのがまたアレではあるが
209: 名無しさん 2021/03/27(土) 20:17:49.44 ID:Aq/OXYH60
黄色を勇にして青を武にしたい
255: 名無しさん 2021/03/27(土) 23:30:00.96 ID:Oomu950Y0
黄色に慣れすぎちゃってるからそろそろ青?紫?を使おうと思うんだけど
レイアの振り向きとか黄色のタメ3当ててるんだけど、青だとどうするの?
レイアの振り向きとか黄色のタメ3当ててるんだけど、青だとどうするの?
258: 名無しさん 2021/03/27(土) 23:34:01.74 ID:FUyN2WJJd
青の溜め3は振り向きとか待ったりしない
黄色の溜め2と同じ感覚で強引に差し込んでいく
黄色の溜め2と同じ感覚で強引に差し込んでいく
298: 名無しさん 2021/03/28(日) 02:07:40.13 ID:DNZei9H3a
ティガハンマー虎丸にもなってないし青しか出てないんだけど強化先あるの?
301: 名無しさん 2021/03/28(日) 02:20:39.58 ID:CAZINd+c0
青溜め1からのぶん回しダメージですぎじゃない?
コメント