今回は、大剣の入れ替え技(鉄蟲糸技)「金剛溜め斬り」の解放条件と強いか弱いか、おすすめできるかについてのみんなの評価を紹介していきます!ぜひ参考にしてみてください
金剛溜め斬りの使い方、効果
| 使い方 | 効果 |
|---|---|
| ZL押しながらX(必要翔蟲ゲージ:1) | 翔蟲を使い、身をかがめながら鋭く前方へ踏み込み、強溜め斬りを放つ技。踏み込む際に全身を硬く締めることにより吹き飛ばし攻撃にも耐えることができる。(翔蟲ゲージ回復速度:速) |
[quads id=1]
金剛溜め斬りの解放条件
異なる大剣を生産または強化を8回した後に、ウツシ教官に話しかけることで入手することができます。
金剛溜め斬りのみんなの評価、おすすめできる?
349: 名無しさん 2021/03/14(日) 16:33:37 ID:RGM2Dre200
エッジさん超強化来たか
金剛さんも1でお願いします
金剛さんも1でお願いします
588: 名無しさん 2021/03/26(金) 18:44:52 ID:XyBUYpIA00
ガタックル入手済で武器作成強化8回で教官に話しかけて金剛溜め斬りゲット
移動するので割と難しい
ハンティングエッジは虫2消費のままだけど回復速度「速」になってるので体験版よりは使いやすいかも
移動するので割と難しい
ハンティングエッジは虫2消費のままだけど回復速度「速」になってるので体験版よりは使いやすいかも
609: 名無しさん 2021/03/26(金) 23:12:39 ID:9lMxAPrsSa
TA勢じゃない限り、真溜め狙うのはダウンと罠嵌めた時とモンスターの攻撃を金剛溜めに合わせた時だけでいいぞ
[quads id=1]
613: 名無しさん 2021/03/27(土) 00:47:37 ID:urI65CuU00
ハンティングエッジを早々にリストラしたけど金剛溜め斬りも全く使わねえwww
強化納刀と受け身で完成してるのが悪い
強化納刀と受け身で完成してるのが悪い
614: 名無しさん 2021/03/27(土) 00:51:17 ID:hTerCIFg00
>>613
受け身が最強の糸技だからしゃーない
受け身が最強の糸技だからしゃーない
集会所上位ソロ時間かかり過ぎて疲れた
オンライン権買っちゃうかな
621: 名無しさん 2021/03/27(土) 04:35:30 ID:oXAtfdZ.00
強化納刀と抜刀攻撃と納刀時にZL+△で上に飛ぶやつからの飛び込み斬りだけでだいぶ楽しくてすげえ大剣快適になったなあと感動
今さっきガードタックルと金剛の存在知ってつけて試したけどクソ被弾しまくったわ
慣れてないせいなのかもしれないけど狙い過ぎは良くないね
今さっきガードタックルと金剛の存在知ってつけて試したけどクソ被弾しまくったわ
慣れてないせいなのかもしれないけど狙い過ぎは良くないね
623: 名無しさん 2021/03/27(土) 07:36:31 ID:h5qO.IqM00
金剛の距離感分かってくるとつえーなこれ
625: 名無しさん 2021/03/27(土) 07:53:24 ID:f0efLyZc00
金剛はマルチで離れた所で敵倒れた時に出番がある気がする
強化納刀だと次の攻撃までの時間かかるし
強化納刀だと次の攻撃までの時間かかるし
ハンティングエッジは1回も使わないまま入れ替えられました
634: 名無しさん 2021/03/27(土) 09:25:19 ID:z46J7Mqk00
>>631
>>625みたいにちょっと離れたところで倒れたりスキ見せてるときに使うかな
「何もできなかった時間」が「そこそこ強い攻撃」に変わるだけでデカイ
ハンティングエッジさんで枠を腐らせておくのももったいないし
>>625みたいにちょっと離れたところで倒れたりスキ見せてるときに使うかな
「何もできなかった時間」が「そこそこ強い攻撃」に変わるだけでデカイ
ハンティングエッジさんで枠を腐らせておくのももったいないし
635: 名無しさん 2021/03/27(土) 09:30:12 ID:un59ZC3w00
>>634
使い所としては距離を詰めつつ攻撃するものであって普段の攻撃の中に織り交ぜるアクションではないってことか…
ちなみに移動なしとありだったらどっちの方が強かったと思う?
使い所としては距離を詰めつつ攻撃するものであって普段の攻撃の中に織り交ぜるアクションではないってことか…
ちなみに移動なしとありだったらどっちの方が強かったと思う?
686: 名無しさん 2021/03/27(土) 16:27:26 ID:6ar1t0ccSd
>>635
納刀から出せたら移動ない方が使い勝手良かっただろうけど、抜刀前提だから意外と移動あって良かったかもと思い始めてる
納刀から出せたら移動ない方が使い勝手良かっただろうけど、抜刀前提だから意外と移動あって良かったかもと思い始めてる
700: 名無しさん 2021/03/27(土) 18:57:12 ID:un59ZC3w00
>>686
>>691
発売前にVジャンが公開してた入替技紹介動画みたいにガンガン当てて行けるもんだと思ったら思ってたのと全然操作感違くて困惑してた
ニュートラルで距離ある程度変えられるのね…ずっとスティック入れっぱなしにしてたよ
691の書き込み見てからかなり扱い易くなったよありがとう
>>691
発売前にVジャンが公開してた入替技紹介動画みたいにガンガン当てて行けるもんだと思ったら思ってたのと全然操作感違くて困惑してた
ニュートラルで距離ある程度変えられるのね…ずっとスティック入れっぱなしにしてたよ
691の書き込み見てからかなり扱い易くなったよありがとう
626: 名無しさん 2021/03/27(土) 08:03:03 ID:b5hYCft.00
金剛マージで楽しいわ
ハンティングなんたらとかいう宴会芸を捨てたことで操竜という新要素遊ばせてもらえるようになったのもでかい
ハンティングなんたらとかいう宴会芸を捨てたことで操竜という新要素遊ばせてもらえるようになったのもでかい
627: 名無しさん 2021/03/27(土) 08:32:50 ID:XW1qC4BI00
金剛は片手のバクステみたいに納刀からガードしてコマンド入力で瞬時に出せたら最高なんだが、それだと強すぎる気がするから贅沢言うのはやめておく
628: 名無しさん 2021/03/27(土) 08:52:45 ID:.DMj/YgQSd
ガーキャン金剛溜め斬りはヤバそう
631: 名無しさん 2021/03/27(土) 09:16:36 ID:un59ZC3w00
金剛溜の移動いらなくね?みんなあの移動込みで強いって言ってるの?どうも慣れないわ
679: 名無しさん 2021/03/27(土) 15:31:02 ID:dkZ/TTJASa
金剛慣れるの難しいな、思ったより遠くから使っていいのか
ガードアタックも苦手だし、この距離感むずいわ
ガードアタックも苦手だし、この距離感むずいわ
682: 名無しさん 2021/03/27(土) 15:49:20 ID:llpgzbLs00
金剛は発動後スティック入れっぱとニュートラルで移動距離変わるから使い分けると調整しやすい。遠いなら入力、近くならニュートラル
683: 名無しさん 2021/03/27(土) 16:09:50 ID:z46J7Mqk00
金剛を溜めずにわざと空振らせて真溜めにつなげるってのも有りかな
[quads id=1]
691: 名無しさん 2021/03/27(土) 17:26:47 ID:QWLquNYE00
ニュートラルで金剛の移動距離変えられるの知って世界が変わった ありがとう
692: 名無しさん 2021/03/27(土) 17:30:52 ID:LD9jFBCg00
ニュートラル知らなかったわ
有用な情報だな
有用な情報だな
702: 名無しさん 2021/03/27(土) 19:15:14 ID:gJjOwBhM00
手を出せなかった範囲攻撃を受けながら出せる金剛タメ強くないですか
703: 名無しさん 2021/03/27(土) 19:35:26 ID:VYE1Hy4g00
吹っ飛び無効でも気絶はするのね・・・
激昂斬いろいろ試してたけど、吹っ飛び無効はオマケで全方向に振り下ろせるのがメインの性質な気がする
激昂斬いろいろ試してたけど、吹っ飛び無効はオマケで全方向に振り下ろせるのがメインの性質な気がする
704: 名無しさん 2021/03/27(土) 19:35:45 ID:J3cwQMmI00
俺が使うとニュートラルでも空振る
武器出しスカらせて使ってるけどにわかだから使い方間違ってるのかもしれん
武器出しスカらせて使ってるけどにわかだから使い方間違ってるのかもしれん
712: 名無しさん 2021/03/27(土) 20:42:04 ID:88yLZvDUSa
許されないだろうけど金剛から直で真溜出してくれてもいいと思うの
769: 名無しさん 2021/03/28(日) 10:17:59 ID:C5hXsu36Sd
今回のメインの立ち回りって強化納刀からの抜刀ため斬り?
他に初手とかコンボある?
他に初手とかコンボある?
770: 名無しさん 2021/03/28(日) 10:26:27 ID:k28Bc00ASd
>>769
初手で鳴くタイミングで金剛溜めすれば真溜めまでやりやすい
初手で鳴くタイミングで金剛溜めすれば真溜めまでやりやすい
776: 名無しさん 2021/03/28(日) 11:29:55 ID:C5hXsu36Sd
>>770
ありがとう
ありがとう
778: 名無しさん 2021/03/28(日) 12:19:23 ID:vhck9rlMSa
>>769
今回確定コンボとか後隙が多いから要所でならタックル真溜めが無理なく出来るよ
今回確定コンボとか後隙が多いから要所でならタックル真溜めが無理なく出来るよ
ワドウ君のはっけいのこったの張り手往復とかめっちゃすき
折り返しの見てから溜めてタックルでぶちかませば真溜め入るし
大剣使いの肩だ。相撲レスラーともやりあえる
821: 名無しさん 2021/03/28(日) 20:42:17 ID:hX/0Fed6Sa
金剛溜め使いにくいと思ってたけどスティック倒した方向に360度どこでも移動できることに気づいたら割と当てやすくなった
抜刀斬りしてから真後ろにも行けるからうまい人ならガンガン当てられそう
抜刀斬りしてから真後ろにも行けるからうまい人ならガンガン当てられそう
831: 名無しさん 2021/03/28(日) 21:32:41 ID:oZjS6J3.00
カウンターなんてアオアシラくらいしか無理
やっぱ大剣が一番!ですが
やっぱ大剣が一番!ですが
操竜全然できない。
多分金剛使いこなせればって思うんだけど
どういうタイミングでみんな使ってる?
これさえマスターすれば快適にやれそうだけど
現状、抜刀 特殊納刀 たまに真溜でIBから傷つけなくして便利なコロリン手に入れましたでしかない
839: 名無しさん 2021/03/28(日) 22:18:15 ID:XcmmdbLo00
>>831
俺の場合、虫ジャンプからの直下突き当ててるとそのうち操竜できる感じ。そういう話じゃなかったらすまん
俺の場合、虫ジャンプからの直下突き当ててるとそのうち操竜できる感じ。そういう話じゃなかったらすまん
832: 名無しさん 2021/03/28(日) 21:34:07 ID:QWLquNYE00
真溜めなんて狙って出せるような場面ほぼ無いしすぐ激昂斬に変えたよ
真溜め外しまくる間にどんだけ抜刀入ることやら
真溜め外しまくる間にどんだけ抜刀入ることやら
835: 名無しさん 2021/03/28(日) 21:44:01 ID:QDhCXHS.Sd
金剛溜めとったが楽しすぎるわこれ
しかしちょっと重いから受け身に虫使いたくないな
しかしちょっと重いから受け身に虫使いたくないな
888: 名無しさん 2021/03/29(月) 08:41:44 ID:7ZJe47aQSd
通常クエは金剛と激昂使って、百竜はハンティングとしんため使ってる
910: 名無しさん 2021/03/29(月) 11:06:30 ID:GK2prasY00
今作睡眠に真溜め当てやすいな。
密着から画面手前に強化納刀、そこから標的に向かってニュートラル金剛空振りで真溜めやるだけ
ワールドの時は8歩下がってとかやってたんだけどな
密着から画面手前に強化納刀、そこから標的に向かってニュートラル金剛空振りで真溜めやるだけ
ワールドの時は8歩下がってとかやってたんだけどな
349: 名無しさん 2021/03/14(日) 16:33:37 ID:RGM2Dre200
エッジさん超強化来たか
金剛さんも1でお願いします
金剛さんも1でお願いします
588: 名無しさん 2021/03/26(金) 18:44:52 ID:XyBUYpIA00
ガタックル入手済で武器作成強化8回で教官に話しかけて金剛溜め斬りゲット
移動するので割と難しい
ハンティングエッジは虫2消費のままだけど回復速度「速」になってるので体験版よりは使いやすいかも
移動するので割と難しい
ハンティングエッジは虫2消費のままだけど回復速度「速」になってるので体験版よりは使いやすいかも
609: 名無しさん 2021/03/26(金) 23:12:39 ID:9lMxAPrsSa
TA勢じゃない限り、真溜め狙うのはダウンと罠嵌めた時とモンスターの攻撃を金剛溜めに合わせた時だけでいいぞ
613: 名無しさん 2021/03/27(土) 00:47:37 ID:urI65CuU00
ハンティングエッジを早々にリストラしたけど金剛溜め斬りも全く使わねえwww
強化納刀と受け身で完成してるのが悪い
強化納刀と受け身で完成してるのが悪い
614: 名無しさん 2021/03/27(土) 00:51:17 ID:hTerCIFg00
>>613
受け身が最強の糸技だからしゃーない
受け身が最強の糸技だからしゃーない
集会所上位ソロ時間かかり過ぎて疲れた
オンライン権買っちゃうかな
621: 名無しさん 2021/03/27(土) 04:35:30 ID:oXAtfdZ.00
強化納刀と抜刀攻撃と納刀時にZL+△で上に飛ぶやつからの飛び込み斬りだけでだいぶ楽しくてすげえ大剣快適になったなあと感動
今さっきガードタックルと金剛の存在知ってつけて試したけどクソ被弾しまくったわ
慣れてないせいなのかもしれないけど狙い過ぎは良くないね
今さっきガードタックルと金剛の存在知ってつけて試したけどクソ被弾しまくったわ
慣れてないせいなのかもしれないけど狙い過ぎは良くないね
623: 名無しさん 2021/03/27(土) 07:36:31 ID:h5qO.IqM00
金剛の距離感分かってくるとつえーなこれ
625: 名無しさん 2021/03/27(土) 07:53:24 ID:f0efLyZc00
金剛はマルチで離れた所で敵倒れた時に出番がある気がする
強化納刀だと次の攻撃までの時間かかるし
強化納刀だと次の攻撃までの時間かかるし
ハンティングエッジは1回も使わないまま入れ替えられました
634: 名無しさん 2021/03/27(土) 09:25:19 ID:z46J7Mqk00
>>631
>>625みたいにちょっと離れたところで倒れたりスキ見せてるときに使うかな
「何もできなかった時間」が「そこそこ強い攻撃」に変わるだけでデカイ
ハンティングエッジさんで枠を腐らせておくのももったいないし
>>625みたいにちょっと離れたところで倒れたりスキ見せてるときに使うかな
「何もできなかった時間」が「そこそこ強い攻撃」に変わるだけでデカイ
ハンティングエッジさんで枠を腐らせておくのももったいないし
635: 名無しさん 2021/03/27(土) 09:30:12 ID:un59ZC3w00
>>634
使い所としては距離を詰めつつ攻撃するものであって普段の攻撃の中に織り交ぜるアクションではないってことか…
ちなみに移動なしとありだったらどっちの方が強かったと思う?
使い所としては距離を詰めつつ攻撃するものであって普段の攻撃の中に織り交ぜるアクションではないってことか…
ちなみに移動なしとありだったらどっちの方が強かったと思う?
686: 名無しさん 2021/03/27(土) 16:27:26 ID:6ar1t0ccSd
>>635
納刀から出せたら移動ない方が使い勝手良かっただろうけど、抜刀前提だから意外と移動あって良かったかもと思い始めてる
納刀から出せたら移動ない方が使い勝手良かっただろうけど、抜刀前提だから意外と移動あって良かったかもと思い始めてる
700: 名無しさん 2021/03/27(土) 18:57:12 ID:un59ZC3w00
>>686
>>691
発売前にVジャンが公開してた入替技紹介動画みたいにガンガン当てて行けるもんだと思ったら思ってたのと全然操作感違くて困惑してた
ニュートラルで距離ある程度変えられるのね…ずっとスティック入れっぱなしにしてたよ
691の書き込み見てからかなり扱い易くなったよありがとう
>>691
発売前にVジャンが公開してた入替技紹介動画みたいにガンガン当てて行けるもんだと思ったら思ってたのと全然操作感違くて困惑してた
ニュートラルで距離ある程度変えられるのね…ずっとスティック入れっぱなしにしてたよ
691の書き込み見てからかなり扱い易くなったよありがとう
626: 名無しさん 2021/03/27(土) 08:03:03 ID:b5hYCft.00
金剛マージで楽しいわ
ハンティングなんたらとかいう宴会芸を捨てたことで操竜という新要素遊ばせてもらえるようになったのもでかい
ハンティングなんたらとかいう宴会芸を捨てたことで操竜という新要素遊ばせてもらえるようになったのもでかい
627: 名無しさん 2021/03/27(土) 08:32:50 ID:XW1qC4BI00
金剛は片手のバクステみたいに納刀からガードしてコマンド入力で瞬時に出せたら最高なんだが、それだと強すぎる気がするから贅沢言うのはやめておく
628: 名無しさん 2021/03/27(土) 08:52:45 ID:.DMj/YgQSd
ガーキャン金剛溜め斬りはヤバそう
631: 名無しさん 2021/03/27(土) 09:16:36 ID:un59ZC3w00
金剛溜の移動いらなくね?みんなあの移動込みで強いって言ってるの?どうも慣れないわ
679: 名無しさん 2021/03/27(土) 15:31:02 ID:dkZ/TTJASa
金剛慣れるの難しいな、思ったより遠くから使っていいのか
ガードアタックも苦手だし、この距離感むずいわ
ガードアタックも苦手だし、この距離感むずいわ
682: 名無しさん 2021/03/27(土) 15:49:20 ID:llpgzbLs00
金剛は発動後スティック入れっぱとニュートラルで移動距離変わるから使い分けると調整しやすい。遠いなら入力、近くならニュートラル
683: 名無しさん 2021/03/27(土) 16:09:50 ID:z46J7Mqk00
金剛を溜めずにわざと空振らせて真溜めにつなげるってのも有りかな
691: 名無しさん 2021/03/27(土) 17:26:47 ID:QWLquNYE00
ニュートラルで金剛の移動距離変えられるの知って世界が変わった ありがとう
692: 名無しさん 2021/03/27(土) 17:30:52 ID:LD9jFBCg00
ニュートラル知らなかったわ
有用な情報だな
有用な情報だな
702: 名無しさん 2021/03/27(土) 19:15:14 ID:gJjOwBhM00
手を出せなかった範囲攻撃を受けながら出せる金剛タメ強くないですか
703: 名無しさん 2021/03/27(土) 19:35:26 ID:VYE1Hy4g00
吹っ飛び無効でも気絶はするのね・・・
激昂斬いろいろ試してたけど、吹っ飛び無効はオマケで全方向に振り下ろせるのがメインの性質な気がする
激昂斬いろいろ試してたけど、吹っ飛び無効はオマケで全方向に振り下ろせるのがメインの性質な気がする
704: 名無しさん 2021/03/27(土) 19:35:45 ID:J3cwQMmI00
俺が使うとニュートラルでも空振る
武器出しスカらせて使ってるけどにわかだから使い方間違ってるのかもしれん
武器出しスカらせて使ってるけどにわかだから使い方間違ってるのかもしれん
712: 名無しさん 2021/03/27(土) 20:42:04 ID:88yLZvDUSa
許されないだろうけど金剛から直で真溜出してくれてもいいと思うの
769: 名無しさん 2021/03/28(日) 10:17:59 ID:C5hXsu36Sd
今回のメインの立ち回りって強化納刀からの抜刀ため斬り?
他に初手とかコンボある?
他に初手とかコンボある?
770: 名無しさん 2021/03/28(日) 10:26:27 ID:k28Bc00ASd
>>769
初手で鳴くタイミングで金剛溜めすれば真溜めまでやりやすい
初手で鳴くタイミングで金剛溜めすれば真溜めまでやりやすい
776: 名無しさん 2021/03/28(日) 11:29:55 ID:C5hXsu36Sd
>>770
ありがとう
ありがとう
778: 名無しさん 2021/03/28(日) 12:19:23 ID:vhck9rlMSa
>>769
今回確定コンボとか後隙が多いから要所でならタックル真溜めが無理なく出来るよ
今回確定コンボとか後隙が多いから要所でならタックル真溜めが無理なく出来るよ
ワドウ君のはっけいのこったの張り手往復とかめっちゃすき
折り返しの見てから溜めてタックルでぶちかませば真溜め入るし
大剣使いの肩だ。相撲レスラーともやりあえる
821: 名無しさん 2021/03/28(日) 20:42:17 ID:hX/0Fed6Sa
金剛溜め使いにくいと思ってたけどスティック倒した方向に360度どこでも移動できることに気づいたら割と当てやすくなった
抜刀斬りしてから真後ろにも行けるからうまい人ならガンガン当てられそう
抜刀斬りしてから真後ろにも行けるからうまい人ならガンガン当てられそう
831: 名無しさん 2021/03/28(日) 21:32:41 ID:oZjS6J3.00
カウンターなんてアオアシラくらいしか無理
やっぱ大剣が一番!ですが
やっぱ大剣が一番!ですが
操竜全然できない。
多分金剛使いこなせればって思うんだけど
どういうタイミングでみんな使ってる?
これさえマスターすれば快適にやれそうだけど
現状、抜刀 特殊納刀 たまに真溜でIBから傷つけなくして便利なコロリン手に入れましたでしかない
839: 名無しさん 2021/03/28(日) 22:18:15 ID:XcmmdbLo00
>>831
俺の場合、虫ジャンプからの直下突き当ててるとそのうち操竜できる感じ。そういう話じゃなかったらすまん
俺の場合、虫ジャンプからの直下突き当ててるとそのうち操竜できる感じ。そういう話じゃなかったらすまん
832: 名無しさん 2021/03/28(日) 21:34:07 ID:QWLquNYE00
真溜めなんて狙って出せるような場面ほぼ無いしすぐ激昂斬に変えたよ
真溜め外しまくる間にどんだけ抜刀入ることやら
真溜め外しまくる間にどんだけ抜刀入ることやら
835: 名無しさん 2021/03/28(日) 21:44:01 ID:QDhCXHS.Sd
金剛溜めとったが楽しすぎるわこれ
しかしちょっと重いから受け身に虫使いたくないな
しかしちょっと重いから受け身に虫使いたくないな
888: 名無しさん 2021/03/29(月) 08:41:44 ID:7ZJe47aQSd
通常クエは金剛と激昂使って、百竜はハンティングとしんため使ってる
910: 名無しさん 2021/03/29(月) 11:06:30 ID:GK2prasY00
今作睡眠に真溜め当てやすいな。
密着から画面手前に強化納刀、そこから標的に向かってニュートラル金剛空振りで真溜めやるだけ
ワールドの時は8歩下がってとかやってたんだけどな
密着から画面手前に強化納刀、そこから標的に向かってニュートラル金剛空振りで真溜めやるだけ
ワールドの時は8歩下がってとかやってたんだけどな
[content_block id=41168 slug=switch]
コメント