スポンサーリンク

【モンハンライズ】ラスボスナルハタタヒメ周回装備まとめ

モンハンライズにおけるラスボスナルハタタヒメ周回用装備(ライトボウガン、太刀、双剣、大剣、弓)やおすすめのオトモなどについても紹介していきます!ぜひ参考にしてみてください。

HR解放後のナルハタタヒメ周回装備

スロ2×2で組める!貫通ライトおすすめテンプレ装備

防具 スキル

リノプロSヘルム
・貫通弾・貫通矢強化Lv2
・気絶耐性Lv1

ヴァイクSメイル

フロギィSアーム
・装填拡張Lv1/td>

クロムメタルコイル

ヴァイクSグリーヴ
・装填拡張Lv1
護石 スロ22
装飾品 抑反珠【1】*2早填珠【1】*1点射珠【1】*1痛撃珠【2】*3貫通珠【3】*1超心珠【2】*2速射珠【3】*3
発動スキル
貫通弾・貫通矢強化Lv3 弱点特効Lv3 速射強化Lv3
装填拡張Lv2 超会心Lv2 気絶耐性Lv1
装填速度Lv1 ブレ抑制Lv1
  • スロ2×2で組める。アプデ後ナルガライトのおすすめテンプレ装備です。下で紹介している構成とほぼ同じで超会心Lv2に落ちているぐらいです。必要な装飾品が多いですが火力は十分に期待できます。

ナルハタタヒメ周回用ライトボウガン装備

初心者用ナルハタタヒメ戦ナルガライトおすすめ装備

防具 スキル

リノプロSヘルム
・貫通弾・貫通矢強化Lv2
・気絶耐性Lv1

ジンオウSメイル
・弱点特効Lv1
・力の解放Lv1

ジュラアーム

スカルダSアンカ
スパイオSアンカ
・弱点特効Lv2

アルブーロSサンダル
・貫通弾・貫通矢強化Lv1
・散弾・拡散矢強化Lv1
護石 スロ11
装飾品 抑反珠【1】*2早填珠【1】*2耐絶珠【1】*2耐衝珠【1】*1跳躍珠【2】*3
発動スキル
貫通弾・貫通矢強化Lv3 気絶耐性Lv3 弱点特効Lv3
回避距離UPLv3 反動軽減Lv2 装填速度Lv2
力の解放Lv1 散弾・拡散矢強化Lv1 ひるみ軽減Lv1
  • 簡単に作れて、生存力を高めたストーリークリア後におすすめのナルガライトおすすめ装備です。回避距離がいらないと思ったら、攻撃スキルを伸ばすのもありです。ナルガライトに必要なボウガンスキルを発動させつつ、弱点特効や貫通弾・貫通矢強化などの最低限の火力スキルはあります。
貫通速射ライトボウガンおすすめ最強装備

[quads id=1]

完成形!ナルハタ周回用ナルガライト快適装備

防具 スキル

リノプロSヘルム
・貫通弾・貫通矢強化Lv2
・気絶耐性Lv1

アルブーロSベスト
・貫通弾・貫通矢強化Lv1
・通常弾・連射矢強化Lv1

ジュラアーム

スカルダSアンカ
スパイオSアンカ
・弱点特効Lv2

金色ノ袴
・超会心Lv2
・力の解放Lv1
護石 弱点特効Lv1、スロ1
装飾品 抑反珠【1】*3早填珠【1】*2耐衝珠【1】*1跳躍珠【2】*3
発動スキル
貫通弾・貫通矢強化Lv3 弱点特効Lv3 反動軽減Lv3
回避距離UPLv3 超会心Lv2 装填速度Lv2
気絶耐性Lv1 力の解放Lv1 ひるみ軽減Lv1
  • ナルハタタヒメ周回におすすめのナルガライト装備です。回避距離UPLv3で生存力を上げ、貫通弾・貫通矢強化Lv3と超会心で火力を上げています。回避距離が必要ないと感じたら、代わりに攻撃スキルを発動させるのもありです。ナルハタタヒメ戦(ライトボウガン)でおすすめの団子、ネコ飯は「おだんご射撃術」「おだんご暴れ撃ち」「おだんご短期催眠術」です。

5分でナルハタ撃破!斬裂貫通速射テンプレ装備

防具 スキル

リノプロSヘルム
・貫通弾・貫通矢強化Lv2
・気絶耐性Lv1

アルブーロSベスト
・貫通弾・貫通矢強化Lv1
・通常弾・連射矢強化Lv1

フロギィSアーム
・装填拡張Lv1

スカルダSアンカ
スパイオSアンカ
・弱点特効Lv2

金色ノ袴
・超会心Lv2
・力の解放Lv1
護石 弱点特効Lv1、スロ2
装飾品 抑反珠【1】*3早填珠【1】*2渾身珠【2】*2装填珠【3】*1
発動スキル
貫通弾・貫通矢強化Lv3 弱点特効Lv3 反動軽減Lv3
装填拡張Lv2 超会心Lv2 装填速度Lv2
渾身LvLv2 気絶耐性Lv1 力の解放Lv1
  • 基本的に貫通速射でナルハタタヒメの弱点を狙い、弱点である頭が狙いやすい時は斬裂を撃つ運用のナルハタタヒメテンプレ装備です。反動軽減と装填速度、装填拡張のレベルを上げることで斬裂を撃てるようにしてあります。護石難易度が高い分、安定すればこの装備で5分以内にナルハタを周回できるようになります。

[quads id=1]

ナルハタタヒメ周回用太刀装備

ナルガ太刀のナルハタタヒメ周回おすすめ装備

防具 スキル

ジンオウSヘルム
・弱点特効Lv1
・力の解放Lv1

ベリオSメイル
・納刀術Lv1
・渾身Lv1

レウスSアーム
攻撃Lv2

スカルダSアンカ
スパイオSアンカ
・弱点特効Lv2

金色ノ袴
・超会心Lv2
・力の解放Lv1
護石 スロ②①①
装飾品 攻撃珠【2】*2研磨珠【1】*3耐絶珠【1】*3耐衝珠【1】*1速納珠【2】*2
発動スキル
攻撃Lv4 弱点特効Lv3 納刀術Lv3
砥石使用高速化Lv3 気絶耐性Lv3 力の解放Lv3
超会心Lv2 渾身Lv1 ひるみ軽減Lv1
  • 火力と生存スキル両方兼ね備えた太刀のおすすめテンプレ装備です。護石難易度が低いながら攻撃Lv4、超会心Lv2、弱点特効Lv3などの火力スキルを発動できています。ナルハタ戦以外でも使えるおすすめのテンプレ装備です。
強い!夜刀月影おすすめ装備まとめ

ナルハタタヒメ周回用双剣装備

10分以内に狩れる!フォルティス・グラムおすすめ装備

武器名 攻撃力 会心 スロット
フォルティス・グラム 180 龍180
会心率+15%
ーーー
防具 スキル

ジンオウSヘルム
・弱点特効Lv1
・力の解放Lv1

ロワーガSペット
・見切りLv2
・龍属性攻撃強化Lv1
・会心撃【属性】Lv1

ウルクSアーム
・見切りLv2

スカルダSアンカ
スパイオSアンカ
・弱点特効Lv2

金色ノ袴
・超会心Lv2
・力の解放Lv1
護石 スロ②①①
装飾品 属会珠【2】*1研磨珠【1】*3破龍珠【1】*4達人珠【2】*1
発動スキル
見切りLv5 龍属性攻撃強化Lv5 弱点特効Lv3
砥石使用高速化Lv3 力の解放Lv2 会心撃【属性】Lv2
超会心Lv2 氷属性攻撃強化Lv1
  • 上級者向けのナルハタタヒメ周回用のフォルティス・グラムおすすめ最強装備です。見切りLv5、力の解放、弱点特効で会心率を上げ、超会心Lv2と会心撃【属性】で会心時の火力を上げています。超会心Lv3にすると護石難易度が跳ねあがるのでレベル2にしてあります。ナルハタタヒメ戦(双剣)でおすすめの団子、ネコ飯は「おだんご短期催眠術」「おだんごド根性/火事場力」「おだんご体術」です
強い!レイジネイルーおすすめ装備

[quads id=1]

ナルハタタヒメ周回用弓装備

ナルガ貫通弓のナルハタタヒメ周回用おすすめ装備

防具 スキル

強弓の羽飾り
・弓溜め段階解放Lv1

アルブーロSベスト
・貫通弾・貫通矢強化Lv1
・通常弾・連射矢強化Lv1

カガチSアーム
・体術Lv3

ジャナフSコイル
・攻撃Lv2

アルブーロSサンダル
・貫通弾・貫通矢強化Lv1
・散弾・拡散矢強化Lv1
護石 貫通弾・貫通矢強化Lv1
装飾品 攻撃珠【2】*3早填珠【1】*2耐絶珠【1】*3耐衝珠【1】*1
発動スキル
攻撃Lv5 貫通弾・貫通矢強化Lv3 体術Lv3
気絶耐性Lv3 装填速度Lv2 弓溜め段階解放Lv1
通常弾・連射矢強化Lv1 散弾・拡散矢強化Lv1 ひるみ軽減Lv1
  • 貫通弾・貫通矢強化Lv1の護石があれば作れるラスボス周回用貫通弓のおすすめテンプレ装備です。火力重視のスキル構成で、立ち回りが上手ければこの装備で5分以内に倒すことも不可能ではないです。ナルハタタヒメ戦(弓)でおすすめの団子、ネコ飯は「おだんご射撃術」「おだんご体術」「おだんご短期催眠術」です
貫通弓が強い!おすすめテンプレ装備

ナルハタタヒメ周回用大剣装備

TA勢御用達!ナルガ大剣のナルハタ周回用最強装備

防具 スキル

ジンオウSヘルム
・弱点特効Lv1
・力の解放Lv1

ジャナフSメイル
・集中Lv2

レウスSアーム
・攻撃Lv2

スカルダSアンカ
スパイオSアンカ
・弱点特効Lv2

金色ノ袴
・超会心Lv2
・力の解放Lv1
護石 スロ21
装飾品 攻撃珠【2】*2短縮珠【2】*1研磨珠【1】*3耐絶珠【1】*3
発動スキル
攻撃Lv4 弱点特効Lv3 集中Lv3
砥石使用高速化Lv3 気絶耐性Lv3 力の解放Lv2
超会心Lv2 ランナーLV1
  • 護石スロ21で組めるナルハタタヒメ周回はもちろんのこと、そのほかのモンスター戦でもおすすめのテンプレ装備です弱特2の護石があれば、超会心をレベル3にできます。立ち回り次第ですがなれれば10分以内にナルハタタヒメ周回が可能です。

TA勢御用達!ラスボスを⑤分で倒せるナルガ大剣最強装備

防具 スキル

ジンオウSヘルム
・弱点特効Lv1
・力の解放Lv1

ガブラススーツSボディ
・超会心Lv1

レウスSアーム
・攻撃Lv2

ジャナフSコイル
・攻撃Lv2

金色ノ袴
・超会心Lv2
・力の解放Lv1
護石 弱点特効Lv2
装飾品 短縮珠【2】*3研磨珠【1】*3耐絶珠【1】*3
発動スキル
攻撃Lv4 弱点特効Lv3 超会心Lv3
集中Lv3 砥石使用高速化Lv3 気絶耐性Lv3
力の解放Lv2
  • ナルハタタヒメ周回におすすめのテンプレ装備です。攻撃や弱点特効、超会心などの優秀な火力スキルが高いレベルで発動しています。
暗夜剣【宵闇】おすすめ装備、百竜スキル【ナルガ大剣】

ナルハタタヒメ周回用スラアク装備

ゴアフロストのナルハタタヒメ周回用装備

武器名 攻撃力 属性
会心
スロット
ゴアフロストアンバー 190 氷29
+30%
②ーー
防具 スキル

オロミドSヘルム
・高速変形Lv2

ジンオウSメイル
・弱点特効Lv1
・力の解放Lv1

禍鎧・覇【篭手】
・匠Lv2
・鬼火纏Lv1

スカルダSアンカ
スパイオSアンカ
・弱点特効Lv2

金色ノ袴
・力の解放Lv1
・超会心Lv2
護石 スロ111
装飾品 攻撃珠【2】*4氷結珠【1】*5研磨珠【1】*1
発動スキル
氷属性攻撃強化Lv5 攻撃Lv4 弱点特効Lv2
高速変形Lv2 力の解放Lv2 匠Lv2
超会心Lv2 鬼火纏Lv1 砥石使用高速化Lv1
  • 簡単な護石で組むことにできるように構成したゴアフロストアンバーのおすすめ装備です。氷属性が通りやすいナルハタタヒメと相性がいいです。強い護石があれば、高速変形をレベル3にしたり、攻撃を伸ばしたり、砥石使用高速化をレベル3にできます。

[quads id=1]

ナルハタタヒメ戦のおすすめオトモ


色々やってみた結果、ガルク2体が一番早くナルハタタヒメを狩れると思います。ガルクのおすすめオトモスキルは攻撃や会心を強化するスキル。

もし、ナルハタタヒメの素材を多く欲しいのなら、コレクトのアイルー猫がおすすめです。

爆破装備がおすすめ


ナルハタタヒメは爆破攻撃が通りやすいので、マガイマガド武器「禍鎧ガル怨刀【珠虎】」がおすすめです。

ラスボスナルハタタヒメのデータ一覧

ナルハタタヒメの体力

ナルハタタヒメの体力は31,540です。

ナルハタタヒメの肉質

部位
頭1 55 50 5 5 5 0 10 15
頭2 70 75 45 5 5 0 15 20
35 30 10 0 0 0 5 0
背中(帯電部位)1 25 30 15 0 5 0 5 10
背中(帯電部位)2 50 45 35 5 5 0 10 15
胴体 20 25 5 0 0 0 0 5
翼腕 35 30 10 0 5 0 5 10
翼腕(帯電部位)1 45 45 15 0 0 0 5 5
翼腕(帯電部位)2 70 65 45 5 5 0 10 20
後脚ヒレ 20 20 5 0 0 0 0 5
尻尾 30 30 10 0 0 0 5 10
尻尾先(帯電部位)1 35 40 15 0 0 0 5 10
尻尾先(帯電部位)2 70 65 35 0 0 0 5 15
胸(帯電部位)1 35 35 15 0 0 0 5 10
胸(帯電部位)2 55 50 35 0 5 0 10 15
お腹(発電器官)1 25 25 5 0 0 0 0 0
お腹(発電器官)2 90 90 55 5 5 0 20 25

部位耐久

部位 ひるみ 部位破壊 部位切断 エキス
0 800*0
脚ヒレ 0
右手 0 500*0
左手 0 500*0
尻尾 0 480(斬撃)
胴体 0
背中雷袋 0 500*0
お腹発電器官 0 2450*0
胸雷袋 0

[quads id=1]

状態異常とアイテム効果

気絶 麻痺
睡眠 爆破 減気
★★ 無効
火やられ 水やられ 雷やられ
氷やられ
★★
落とし穴 シビレ罠 罠肉
閃光玉 音爆弾 こやし玉

ナルハタタヒメ戦の前に

おだんご雷耐性【大】を食べよう!


ナルハタタヒメ戦の前に必ず食事で「おだんご雷耐性【大】」を食べておきましょう。これを食べておくことで死ぬ確率をグンと下げることができます!

ナルハタタヒメの攻撃を受けたらウチケシの実


ナルハタタヒメの攻撃を受けると「雷属性やられ」になります。この状態になると、気絶状態になりやすくなり、死ぬ確率が上がります!ですので、雷属性やられ状態になったら、必ずウチケシのみを食べましょう。

最大所持数である10個は持っていきたいです。

ウチケシの実は、支給品ボックスの中にもあるので、必ず取り忘れないように!

[content_block id=4133 slug=soui]
[content_block id=41054 slug=skill]

コメント

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました