259: 名無しさん 2022/07/31(日) 16:26:10.23 ID:2b8xH4Sm0
クエスト失敗確率が高いと言うMRナルハタに挑むんだがアドバイスくれ
[quads id=1]
265: 名無しさん 2022/07/31(日) 16:27:12.95 ID:Oq+HIoNRd
>>259
槍出されたら素直に戻りダマ それだけで違う
槍出されたら素直に戻りダマ それだけで違う
268: 名無しさん 2022/07/31(日) 16:27:25.22 ID:608ZeS0c0
>>259
保証金団子くっておけ
保証金団子くっておけ
273: 名無しさん 2022/07/31(日) 16:28:32.31 ID:hF9drcAD0
>>259
野良で失敗高いだけだぞ
野良で失敗高いだけだぞ
287: 名無しさん 2022/07/31(日) 16:29:45.11 ID:TT5ZrlilM
>>259
飛び込みスキル付けとけ
攻撃パターン自体は上位とあんま変わらん
飛び込みスキル付けとけ
攻撃パターン自体は上位とあんま変わらん
275: 名無しさん 2022/07/31(日) 16:28:36.67 ID:H0IuN4t20
ナルハタの槍は朧かエアダで突き抜けろ
ガンナーはモドリ玉だな
ガンナーはモドリ玉だな
286: 名無しさん 2022/07/31(日) 16:29:39.25 ID:hF9drcAD0
ナルハタやってて思うけどガイアってクソじゃね
309: 名無しさん 2022/07/31(日) 16:33:13.09 ID:dLq73bdW0
ナルハタ槍は結局戻ったほうがいいのか戻らないほうがいいのかどっちなんだ
320: 名無しさん 2022/07/31(日) 16:35:20.45 ID:Dfcystdr0
>>309
槍食らって翔り虫でまた食らいに行くやつは最初からモドリ玉使って欲しい
槍食らって翔り虫でまた食らいに行くやつは最初からモドリ玉使って欲しい
315: 名無しさん 2022/07/31(日) 16:34:04.60 ID:rke3vr0g0
ナルハタ槍はは飛び込みつけるだけでほぼ完全に安定するんだけど、なぜかあんまり見ないんだよな
331: 名無しさん 2022/07/31(日) 16:37:46.61 ID:kBx3gSCb0
>>315
真ん中に虫で飛び込んで殴った方がダメ稼げるし飛び込みする必要をあんまり感じない
真ん中に虫で飛び込んで殴った方がダメ稼げるし飛び込みする必要をあんまり感じない
337: 名無しさん 2022/07/31(日) 16:39:01.16 ID:jIqgf0l00
>>331
当然そうだが食らう人がいっぱい居てそれで簡単な対策があるのになぜ付けないって話だろ
当然そうだが食らう人がいっぱい居てそれで簡単な対策があるのになぜ付けないって話だろ
316: 名無しさん 2022/07/31(日) 16:34:17.70 ID:IT6VZzAZ0
撃龍槍ミシャグジさまは壁登って虫で中央目指すと飛び越えられるからやってみそ
319: 名無しさん 2022/07/31(日) 16:34:58.23 ID:U2cWG7HMp
戻り玉すらいらんだろ
槍食らっても即死しないんだから避け失敗したら寝ててナルハタ足元で起き上がって攻撃するだけでいい
槍食らっても即死しないんだから避け失敗したら寝ててナルハタ足元で起き上がって攻撃するだけでいい
[quads id=1]
321: 名無しさん 2022/07/31(日) 16:36:04.45 ID:GmalOiop0
柱一発食らっても虫起き上がりしなきゃ絶対しなんぞ
322: 名無しさん 2022/07/31(日) 16:36:14.85 ID:hF9drcAD0
野良でナルハタの必殺技とめられたときはおっ!?ってなるわ
323: 名無しさん 2022/07/31(日) 16:36:21.19 ID:xshCZ8uB0
モドリ玉は死ぬよりはマシ程度でしか無い
飛び込みか小タルだけで殴り放題になるのにやらないのはディスアド
飛び込みか小タルだけで殴り放題になるのにやらないのはディスアド
329: 名無しさん 2022/07/31(日) 16:37:28.70 ID:TxOPb6Rcd
撃龍槍時に居座って攻撃し続けられるのが1番だけど攻撃に参加できてない人は正直モドリ玉で戻っても大差無いと思う
332: 名無しさん 2022/07/31(日) 16:37:58.39 ID:rtdZbqbk0
モドリ玉も飛び込みもいらない
かけりむしを、かけりむしを使うのです!
かけりむしを、かけりむしを使うのです!
346: 名無しさん 2022/07/31(日) 16:41:13.46 ID:inDl8VMf0
>>332
それで安定して抜けられる人なら普通に走って抜ければいいよ
火力のロスもほぼない安定策があるんだから失敗する可能性ある人は用意しとけって話
それで安定して抜けられる人なら普通に走って抜ければいいよ
火力のロスもほぼない安定策があるんだから失敗する可能性ある人は用意しとけって話
333: 名無しさん 2022/07/31(日) 16:38:05.67 ID:0YkX+PIb0
野良ナルハタ槍で乙るやつマジで多いよな
飛び込みつければボーナスタイムなのになぜ付けて来ないのか不思議でならん
飛び込みつければボーナスタイムなのになぜ付けて来ないのか不思議でならん
335: 名無しさん 2022/07/31(日) 16:38:40.72 ID:CeN96syEa
双剣なら小細工なしの朧翔け一つで突破できちまうんだ
340: 名無しさん 2022/07/31(日) 16:39:32.12 ID:Nn10YX2Lp
>>335
それでタイミングミスって他の槍にやられたことある
それでタイミングミスって他の槍にやられたことある
353: 名無しさん 2022/07/31(日) 16:42:05.89 ID:jIqgf0l00
>>335
それもマスター淵源は脳死では出来なくなった
内側の槍も考慮に入れて朧しないと行けないから結局俺は双剣でも飛び込んでる
それもマスター淵源は脳死では出来なくなった
内側の槍も考慮に入れて朧しないと行けないから結局俺は双剣でも飛び込んでる
336: 名無しさん 2022/07/31(日) 16:38:42.49 ID:hF9drcAD0
ナルハタのためだけに戦闘中壁走りオンにするとかやだわ
341: 名無しさん 2022/07/31(日) 16:39:51.35 ID:+/6zcxaLd
槍抜けできないならソロで練習しろよ…
起き上がらなければ死なんし
起き上がらなければ死なんし
342: 名無しさん 2022/07/31(日) 16:40:25.64 ID:QBd/vQuC0
飛び込むタイミング早すぎて真ん中の電球に巻き込まれるやつ←
345: 名無しさん 2022/07/31(日) 16:40:50.96 ID:GydIRgXw0
マカ錬金ってリセマラしなければ素材はガイアデルム周回してぶっ込んでる?そうか淵源ナルハタの素材の方が効率いい?
348: 名無しさん 2022/07/31(日) 16:41:32.61 ID:Nn10YX2Lp
>>345
キンタマの方が素材取れるっしょ
キンタマの方が素材取れるっしょ
369: 名無しさん 2022/07/31(日) 16:45:24.26 ID:GydIRgXw0
>>348
そっちの方がいいか。
マキヒコとキンタマならキンタマ?
そっちの方がいいか。
マキヒコとキンタマならキンタマ?
448: 名無しさん 2022/07/31(日) 17:09:15.51 ID:IWDmJ2Shp
>>369
うん
うん
411: 名無しさん 2022/07/31(日) 16:57:53.49 ID:kR/On5xv0
>>345
素材単価一番高いやつより二頭クエ回したほうが早いんじゃないか
何なら重要調査でNPC連れていけるし
素材単価一番高いやつより二頭クエ回したほうが早いんじゃないか
何なら重要調査でNPC連れていけるし
351: 名無しさん 2022/07/31(日) 16:41:44.99 ID:D9b75sMm0
淵源ナルハタのチュロスってどう避ければいいの?
354: 名無しさん 2022/07/31(日) 16:42:08.46 ID:II5yR4Rr0
>>351
食べる
食べる
355: 名無しさん 2022/07/31(日) 16:42:26.51 ID:QBd/vQuC0
>>351
揚げる
揚げる
376: 名無しさん 2022/07/31(日) 16:46:45.72 ID:D9b75sMm0
あのチュロスマジ無理なんだけど
上位の頃と同じタイミングじゃ成功しない
上位の頃と同じタイミングじゃ成功しない
378: 名無しさん 2022/07/31(日) 16:47:23.89 ID:IwQQx3j60
モドリ玉の生産を開始するのだ
[quads id=1]
381: 名無しさん 2022/07/31(日) 16:47:33.21 ID:/joWucyta
長縄跳びと同じや
ぶつかりに行くくらいのタイミングで走り出せ
ぶつかりに行くくらいのタイミングで走り出せ
434: 名無しさん 2022/07/31(日) 17:05:46.50 ID:cswlIVhf0
お前らとナルハタ行きたい
971: 名無しさん 2022/07/31(日) 19:20:50.49 ID:2vcVc3du0
そもそも即死技級の無いナルハタはもどり玉なくてもマルチじゃ乙らんでしょ
コメント