562: 名無しさん 2022/09/20(火) 18:37:28.99 ID:CbM8OB6p0
ソロで探索に寄せたゲームデザインにした外伝だったらストーリーズよりは遊びたいとは思うな
[quads id=1]
567: 名無しさん 2022/09/20(火) 18:38:42.34 ID:UFPhupAJ0
ストーリーズはせめてアクションだったらな…モンハンでコマンドRPGやりたいとは思わない
568: 名無しさん 2022/09/20(火) 18:38:44.25 ID:7bmx+BnAa
モンスターとの戦闘は適当でいいから世界観構築に注力したOWモンハンやってみたい
NPCはウィッチャーコラボのあれみたいな感じで
NPCはウィッチャーコラボのあれみたいな感じで
577: 名無しさん 2022/09/20(火) 18:41:44.26 ID:UFPhupAJ0
>>568 モンスターの戦闘適当って方向性が良さそうね、ブレワイみたいに14武器種その場で切り替えられる気軽さとか武器のモーション極限まで削れるのとかで良さそう
どっちにしろ武器のモーション多いし今現時点
どっちにしろ武器のモーション多いし今現時点
580: 名無しさん 2022/09/20(火) 18:43:07.61 ID:IbnLSt3j0
バトロワ型のモンハンとか面白そうだけどなあ
どんどんエリアが狭くなって最後まで乙らなかったハンターが優勝的な
モンスター、ハンターの死体から拾える素材やアイテムで自身を強化したりしてさ
どんどんエリアが狭くなって最後まで乙らなかったハンターが優勝的な
モンスター、ハンターの死体から拾える素材やアイテムで自身を強化したりしてさ
581: 名無しさん 2022/09/20(火) 18:44:02.11 ID:y47Uvkan0
>>580
お前みたいなこと言うやつが百竜夜行強行した一瀬叩いてると思うとウケるw
お前みたいなこと言うやつが百竜夜行強行した一瀬叩いてると思うとウケるw
595: 名無しさん 2022/09/20(火) 18:51:38.67 ID:IbnLSt3j0
>>581
いやだってまさかタワーディフェンスがあんな形になるなんて誰も予想できないだろ…
いやだってまさかタワーディフェンスがあんな形になるなんて誰も予想できないだろ…
599: 名無しさん 2022/09/20(火) 18:53:11.56 ID:y47Uvkan0
>>595
そんなもんだろ
お前が想像してるバトロワ型モンハンも
百竜夜行みたいな形でストーリーに組み込まれたら
一瀬並にお前叩かれるで
そんなもんだろ
お前が想像してるバトロワ型モンハンも
百竜夜行みたいな形でストーリーに組み込まれたら
一瀬並にお前叩かれるで
638: 名無しさん 2022/09/20(火) 19:07:15.91 ID:8KJ9dt0O0
>>595
元々モンハンでタワーディフェンスは合わないとか言われてたぞ
元々モンハンでタワーディフェンスは合わないとか言われてたぞ
582: 名無しさん 2022/09/20(火) 18:44:28.10 ID:jfeixgUw0
>>580
まあそうなるとMHSTみたいにガワだけ借りた別ゲーになるが
出ても悪くはないな、今バトロワ流行ってるし
まあそうなるとMHSTみたいにガワだけ借りた別ゲーになるが
出ても悪くはないな、今バトロワ流行ってるし
583: 名無しさん 2022/09/20(火) 18:45:09.03 ID:XDLVVOrGp
ソウルシリーズみたいに他人の世界に侵入してPvP出来るようにするか
584: 名無しさん 2022/09/20(火) 18:45:36.72 ID:EOBP3SXRd
>>583
それもうソウルシリーズでいいだろ
それもうソウルシリーズでいいだろ
596: 名無しさん 2022/09/20(火) 18:52:14.72 ID:XDLVVOrGp
>>584
モンスターの素材を取りすぎたハンターを抹殺するギルドナイトプレイできるとか
ダクソの喑月だな!
モンスターの素材を取りすぎたハンターを抹殺するギルドナイトプレイできるとか
ダクソの喑月だな!
585: 名無しさん 2022/09/20(火) 18:45:49.96 ID:kgyLRRqmd
モンハンでアクションしょぼいからPvPには向かんだろ
588: 名無しさん 2022/09/20(火) 18:48:47.38 ID:bjX/axmMd
百竜夜行馬鹿にするけどここで出てくる案って大体百竜夜行以下だよな
597: 名無しさん 2022/09/20(火) 18:52:54.51 ID:dXLM9ZQAd
>>588
百竜夜行は100点満点で5点くらいの出来だけどそれにすら満たないよね
百竜夜行は100点満点で5点くらいの出来だけどそれにすら満たないよね
589: 名無しさん 2022/09/20(火) 18:49:03.56 ID:SX7CLBWEp
モンハンでpvpやるならデブネコ装備復活させないと
592: 名無しさん 2022/09/20(火) 18:50:17.87 ID:EOBP3SXRd
>>589
絶対裏切りヌルヌル
絶対裏切りヌルヌル
600: 名無しさん 2022/09/20(火) 18:53:16.83 ID:qWpzUvao0
百竜夜行強行ってクエありそう
607: 名無しさん 2022/09/20(火) 18:56:48.14 ID:ut9SoRcsa
タワーディフェンスってジャンルを知らない身からするとタワーディフェンスのゲームって百竜夜行みたいな事をずっとするのかと思うからな
610: 名無しさん 2022/09/20(火) 18:58:06.17 ID:jfeixgUw0
お前ら何でなんでもかんでもモンハンでやろうとするんだよ
わ か る!!
ある世代の人達はもう面白いゲーム=モンハンになっちまってる人も多いもんな
やっぱモンハンで色々やりたくなるよな
わ か る!!
ある世代の人達はもう面白いゲーム=モンハンになっちまってる人も多いもんな
やっぱモンハンで色々やりたくなるよな
627: 名無しさん 2022/09/20(火) 19:02:33.09 ID:fQq9jCsj0
>>610
モンハンにしかない要素も多いし
モンハンにしかない要素も多いし
611: 名無しさん 2022/09/20(火) 18:58:32.28 ID:t/YtrRJN0
ガチのタワーディフェンスなんて作ったらゆうた勢がクリア出来なくなっちゃうからね…
ライズの百竜ですら最終防壁が普通に壊れるようになって乙制限もあったら野良じゃクリア出来無くなりそうなくらい適当に戦ってるのしかいなかったからな…
617: 名無しさん 2022/09/20(火) 18:59:25.16 ID:iTDI4Vu20
>>611
知育ゲームの原神でもタワーディフェンスは不人気だったな
難しいからか
知育ゲームの原神でもタワーディフェンスは不人気だったな
難しいからか
612: 名無しさん 2022/09/20(火) 18:58:33.24 ID:5semv54Xa
エグゾプライマルとかいう失敗しそうな要素しかない新作
625: 名無しさん 2022/09/20(火) 19:01:58.05 ID:OvkxbylHp
ちゃんとしたTDで百竜夜行作ったとしよう
コストとユニット共有のマルチTDとか地獄にしかならんぞ
コストとユニット共有のマルチTDとか地獄にしかならんぞ
629: 名無しさん 2022/09/20(火) 19:02:59.18 ID:GXWuW3O9d
>>625
うん
だからTDの意見が出た時点で却下になるのが当たり前なんだよね
うん
だからTDの意見が出た時点で却下になるのが当たり前なんだよね
628: 名無しさん 2022/09/20(火) 19:02:48.21 ID:MgmAzFMO0
竹爆弾の出し合いで資金全部なくなりそう
[quads id=1]
640: 名無しさん 2022/09/20(火) 19:09:08.91 ID:+6YUmFWC0
タワーディフェンスってどうしても待ち時間があるからなぁ
俯瞰型ならともかくキャラ動かして設備設置するタイプだとスピード感あったら死ぬし
俯瞰型ならともかくキャラ動かして設備設置するタイプだとスピード感あったら死ぬし
653: 名無しさん 2022/09/20(火) 19:20:07.89 ID:9LuZtOtn0
そもそもTDは最初の施設とレベル低い間は消化試合にしかならないから
高速モードで飛ばせるようになってるのが常識
高速モードで飛ばせるようになってるのが常識
なのにその一番つまらなくやる事無い期間を重点的にプレイさせるハゲの
致命的なゲーム作りのセンスの無さに脱毛だわ
お前もうこの頭皮降りろ
コメント