40: 名無しさん 2022/10/18(火) 15:16:24.66 ID:SIAbAOUGa
さくたま実際使うと温玉より蟲回復速くて案外使いやすい
なお設置時の隙はどうにもならん模様
なお設置時の隙はどうにもならん模様
[quads id=1]
41: 名無しさん 2022/10/18(火) 15:33:26.13 ID:XJiSToZ90
それでも震打を当てた時の隙よりは短いから安全に設置するタイミングは十分ある
57: 名無しさん 2022/10/18(火) 22:37:47.40 ID:Xn8Vb3+Ea
震打を打って敵の前で特大の隙を晒してる時が一番興奮する
59: 名無しさん 2022/10/18(火) 23:59:18.79 ID:Xn8Vb3+Ea
震打当てても怯みやダウンとれないと信じられないくらい不利になる
それがまたすごく興奮する
それがまたすごく興奮する
61: 名無しさん 2022/10/19(水) 00:32:02.29 ID:Q+/tVqd80
振打採用カリピスト達はさくたまとおんたまどっち削ってるの?
消去法で一番最初にお留守番するのが震打だと思うが
消去法で一番最初にお留守番するのが震打だと思うが
62: 名無しさん 2022/10/19(水) 00:53:57.25 ID:JM9xZUO0a
さくたまなくても別に立ち回りは困らんし
震打のほうが気炎ゲージたまるし隙でかいし虫回復も信じられないくらい遅くてかっこいい
震打のほうが気炎ゲージたまるし隙でかいし虫回復も信じられないくらい遅くてかっこいい
63: 名無しさん 2022/10/19(水) 03:49:52.33 ID:39ZAFR7Yp
震打は音波に小型巻き込むと一瞬で殲滅できるし巻き込んだ数だけ追加で響打追撃発生するから楽しいぞ
もう使ってないけど
もう使ってないけど
65: 名無しさん 2022/10/19(水) 08:14:12.60 ID:fk8e3xAe0
震打は音波部分で怪異核こわせるとすこしきもちいい
66: 名無しさん 2022/10/19(水) 09:17:14.10 ID:ex8zuU3S0
震打はもう気持ちいいから使う技になっちゃったね
67: 名無しさん 2022/10/19(水) 10:14:55.87 ID:fk8e3xAe0
震打全く使い道が無いわけではないけどサブレからは使用率が減ったな
スラビは連携に組み込んだ際方向転換が殆ど効かないのも含めて使い勝手が悪く響打とボタンも被ってる関係で死んでしまった
スラビは連携に組み込んだ際方向転換が殆ど効かないのも含めて使い勝手が悪く響打とボタンも被ってる関係で死んでしまった
69: 名無しさん 2022/10/19(水) 10:36:14.56 ID:TIJWOVm3a
>>67
震打の使い道ってなに…?
震打の使い道ってなに…?
68: 名無しさん 2022/10/19(水) 10:34:10.75 ID:KbRCTduBM
響打効果時間30秒、振打リキャスト35秒…
響打維持しながら戦うの無理くね?
響打維持しながら戦うの無理くね?
72: 名無しさん 2022/10/19(水) 10:50:41.70 ID:KV+naQvra
>>68
響打の回復10秒+震打の回復1匹17.5秒=27.5秒だから理論上は翔蟲使いなしでも維持し続けられるぞ
理論上はな!
響打の回復10秒+震打の回復1匹17.5秒=27.5秒だから理論上は翔蟲使いなしでも維持し続けられるぞ
理論上はな!
74: 名無しさん 2022/10/19(水) 12:25:40.23 ID:3qWrHI3J0
レギオス笛・ナルガ笛・マキヒコ笛あたりの超会心構成で使う笛だと火力的にさくたまより震打有利だけど
ここらのクソ笛を実戦で担いでる奴がいるかどうかは知らん
俺はナルハタにマキヒコ笛担いだり、ヤツカダ原種にナルガ笛担いだりするけども
ここらのクソ笛を実戦で担いでる奴がいるかどうかは知らん
俺はナルハタにマキヒコ笛担いだり、ヤツカダ原種にナルガ笛担いだりするけども
80: 名無しさん 2022/10/19(水) 15:37:11.22 ID:zFS4XzT80
震打はちょこまか動くモンスターに使ってるな
突進にアーマー合わせて血気や劫血でダメージ与えつつ回復ってのは言わずもがな
要は隙に合わせてぶっぱする高火力技としてではなく遠距離からでも頭に衝撃波が入る技として扱うのが正しいと思う
モンスターが大技後に明後日の方向に頭向いて威嚇された時は後脚とかに突き刺せばいいし
突進にアーマー合わせて血気や劫血でダメージ与えつつ回復ってのは言わずもがな
要は隙に合わせてぶっぱする高火力技としてではなく遠距離からでも頭に衝撃波が入る技として扱うのが正しいと思う
モンスターが大技後に明後日の方向に頭向いて威嚇された時は後脚とかに突き刺せばいいし
[quads id=1]
81: 名無しさん 2022/10/19(水) 16:01:15.69 ID:OoMrP4BZH
紅蓮バゼルは震打が相性いい気がする
83: 名無しさん 2022/10/19(水) 16:16:02.40 ID:EKcMiwRx0
震打の発生が遅くてリーチ短い
84: 名無しさん 2022/10/19(水) 17:04:39.92 ID:dTEPi12ca
震打は剛心のおかげでクソ長モーションのクソデカ隙問題点はある程度解消されたけど
属性響打の手数重視戦法が主流な環境と色々と合ってない
属性響打の手数重視戦法が主流な環境と色々と合ってない
前の人が言ったように手数稼げないターンファイトの時には使えるのかな
87: 名無しさん 2022/10/19(水) 17:42:46.17 ID:lAyoEv69a
今日も野良で震打を連打するよ
93: 名無しさん 2022/10/19(水) 21:26:48.56 ID:6NP9Q12N0
響打のおかげでライズよりは火力上がったものの、ほとんどの蟲技と相性悪くなってしまったのは残念だよね
属性の乗らない震打・炸裂の衝撃波の火力低くなりがちだし、30秒と短い時間だからスラビとも相性が悪い
せめて無属性と状態異常属性の笛の素の火力を上げてくれれば、響打と他の蟲技で使い分けできそうなんだけどね
属性の乗らない震打・炸裂の衝撃波の火力低くなりがちだし、30秒と短い時間だからスラビとも相性が悪い
せめて無属性と状態異常属性の笛の素の火力を上げてくれれば、響打と他の蟲技で使い分けできそうなんだけどね
222: 名無しさん 2022/10/23(日) 11:26:12.45 ID:o5PNFDRNa
炸裂やるくらいなら振打のほうが
223: 名無しさん 2022/10/23(日) 11:46:25.79 ID:v+SJIQuz0
震打は蟲回復の時間も長すぎるのがなぁ
224: 名無しさん 2022/10/23(日) 12:01:05.38 ID:SeM9DsEF0
炸裂は産卵→疾替え→三音が定点で最速起爆だけどそれでも長い
震打はCT激遅で600弱ぐらいだっけ?さすがにインフレについて行けてない感…
震打はCT激遅で600弱ぐらいだっけ?さすがにインフレについて行けてない感…
225: 名無しさん 2022/10/23(日) 12:20:06.34 ID:M1ozak6d0
そこら辺使いやすくなる剛心がとてもよい
227: 名無しさん 2022/10/23(日) 13:22:04.20 ID:COYvBS+Wd
回復大剛心ゴリ押しプロレスカリピー
317: 名無しさん 2022/10/25(火) 18:03:54.37 ID:9uzqnGaha
7733で笛運用してるから震打の方が火力出る
あとマルチだとシャトルランされるからさくたま当たらへん
あとマルチだとシャトルランされるからさくたま当たらへん
319: 名無しさん 2022/10/25(火) 19:22:27.23 ID:54YBS++10
7733だから震打ってどういう意味なん
320: 名無しさん 2022/10/25(火) 19:52:40.49 ID:ZG8dppvB0
モ150(肉質無視)よりモ90×1.36+モ100(肉質無視)のほうが虫遅い分含めても期待値上だからとか?
7733でも温玉のが総合的に火力出ると思うけどね
7733でも温玉のが総合的に火力出ると思うけどね
324: 名無しさん 2022/10/25(火) 21:52:46.52 ID:iGR7eOqSr
>>320
肉質100でも無い限り震打の打撃部分に7733乗せた所で大して上がらんよ
普通におんたま響打三音してた方がマシ
肉質100でも無い限り震打の打撃部分に7733乗せた所で大して上がらんよ
普通におんたま響打三音してた方がマシ
356: 名無しさん 2022/10/26(水) 18:53:12.37 ID:gsuP6Stp0
温玉も時間かかるし震打も攻撃までの時間と後隙あるしさくたまも時間かかるぞ
好きなの選べ
好きなの選べ
362: 名無しさん 2022/10/26(水) 20:56:04.09 ID:+IxRRdjpa
震打は実際使い込んでみると打ち所結構ある
426: 名無しさん 2022/10/27(木) 20:46:27.21 ID:rtk1C4EMa
震打撃ったら足元におんたまかさくたま落ちるように修正して欲しいわ
494: 名無しさん 2022/10/29(土) 13:59:56.57 ID:Goi6eNTva
ライズの頃から会心系・超会心は優先度低いままじゃねーか?
震打も突き刺しには会心乗るけど衝撃波は乗らないし
震打も突き刺しには会心乗るけど衝撃波は乗らないし
620: 名無しさん 2022/11/01(火) 12:27:39.89 ID:xAlj/op8d
ライズの頃は奏で華麗に回避しつつ隙を狙って震打使うテクニカルな武器だった気がするんだけどな~
[quads id=1]
643: 名無しさん 2022/11/01(火) 20:06:56.36 ID:1MnmoNKT0
震打のSAを利用して無理矢理ねじこみつつ
合気2でゲージ回復しようと思ってスキルを組んでみたけど
震打をタイミングよく当てるのも合気2でいなすのもどっちも難しくてハゲそう
合気2でゲージ回復しようと思ってスキルを組んでみたけど
震打をタイミングよく当てるのも合気2でいなすのもどっちも難しくてハゲそう
コメント