377: 名無しさん 2022/11/24(木) 16:24:53.83 ID:UuurUl7mp
毒も最初は微妙って言われてたけど今では結構強い評価に落ち着いてるしさて爆破はどうなるか
[quads id=1]
379: 名無しさん 2022/11/24(木) 16:45:16.39 ID:p31U4gFZd
>>377
毒は金レイア武器が強いだけだ
396: 名無しさん 2022/11/24(木) 18:08:22.37 ID:ZauLPGRE0
克服テオ胴も粉塵纏使うなら何も捨てたく無いんだよなぁ
てか蓄積攻撃強化出るようになったから毒もまた強くなったなこれ
剛心入れたら蓄強2までが限界だったのに3まで積めるようになるとは
398: 名無しさん 2022/11/24(木) 18:37:50.99 ID:UuurUl7mp
七星刀鋭回避毒が一気に現実的になったな
486: 名無しさん 2022/11/26(土) 01:30:16.51 ID:jzV7DUDDp
ゴミミゴミよりゴミ月陰の方が強いとは事ある毎に言ってた
実際そこそこ強いし
487: 名無しさん 2022/11/26(土) 01:44:38.34 ID:wk7TccKx0
正直ゴミミゴミは過大評価過ぎる
488: 名無しさん 2022/11/26(土) 01:50:55.15 ID:wk7TccKx0
炎鱗と鋼殻のおかげで間違いなく属性はさらに強くなったんだろうけど
蓄積攻撃強化が錬成で出たからまだ毒ばっか触ってる
489: 名無しさん 2022/11/26(土) 02:27:09.20 ID:/68IfyNc0
自分も月で7633納刀3蟲3業物3畜攻1攻勢2連撃2風纏1粉纏1剛心1気絶3供応1怯み1霞皮3組んでる
毒強化を積む余裕がないんで7733攻勢1のほうがいいんだけど錬成キツいわ
490: 名無しさん 2022/11/26(土) 02:56:38.49 ID:jzV7DUDDp
毒は見切り切るのもアリだと思う
519: 名無しさん 2022/11/27(日) 00:44:43.81 ID:bE6ABq090
それはショボいなぁ。雷龍が弱点のモンスターには蓄積強化、攻勢、霞皮の毒太刀で
やった方がええんかね。次のアプデで雷龍テコ入れで産廃になりそうだけどw
520: 名無しさん 2022/11/27(日) 00:56:54.74 ID:3xbnvrWqd
毒は雑に殴れるからよい
あとクエストごとに持ち替えなくていいのもよい
多頭クエとかには毒しか担がないわ
521: 名無しさん 2022/11/27(日) 00:59:15.58 ID:YSS6SirU0
蓄積攻撃強化3が他のスキルとの両立可能になったから毒も強くなってる
正直太刀的にはよっぽど属性肉質ガバじゃなきゃ毒優勢なんじゃ無いかと思ってるわ
522: 名無しさん 2022/11/27(日) 01:30:43.07 ID:QzxGPGFF0
77533蓄攻霞攻勢3とか組めたら良いな
523: 名無しさん 2022/11/27(日) 01:47:40.57 ID:VaxcAnGMp
俺は恐らく金レイアより強くなるはずの鋭毒七星刀を諦めない
543: 名無しさん 2022/11/27(日) 13:24:14.49 ID:bE6ABq090
毒に強いモンスターっているじゃん。
あいつらの毒に強いというのは、毒状態の時間が短いという意味なの?
それとも時間は同じでも、体力の減り幅が少ないという意味なの?
毒太刀作ろうかと思ってるんでその辺整理しておきたい。
544: 名無しさん 2022/11/27(日) 13:35:28.32 ID:YSS6SirU0
毒の時間やダメージは変わらない、毒になるまでに必要な蓄積値は変わる
だと思ってる、詳しくは知らないけど
545: 名無しさん 2022/11/27(日) 13:41:26.37 ID:Fl7oJFyf0
時間変わるからダメージ量も変わるぞ
[quads id=1]
547: 名無しさん 2022/11/27(日) 14:10:51.98 ID:yqWp4sjoa
ごめん毒ってモンスで時間は変わるんだね、何故か霞皮で1分だからなしなら30秒って勝手に思ってたけどなんも関係なかったわ
548: 名無しさん 2022/11/27(日) 14:11:38.68 ID:Fl7oJFyf0
一番毒が効くダオラだと霞皮ありで実に70秒間毒が続くんだぜ
565: 名無しさん 2022/11/27(日) 20:57:29.36 ID:QzxGPGFF0
そういえばアプデ後シミュってなかったからナルガ更新してみた。
1スロ不足でひるみ軽減を切らざるを得なかったからリバテオ連撃をリバテオ連撃s1もしくは護石を更新せねば。
研磨で砥石無いのもキツいしなぁ。
まだまだ改良の余地ありだわ。
リバリバミヅハ陰陽インゴ
攻撃Lv.7見切りLv.7挑戦者Lv.5翔蟲使いLv.3霞皮の恩恵Lv.3研磨術【鋭】Lv.3弱点特効Lv.3超会心Lv.3毒属性強化Lv.3納刀術Lv.3風纏Lv.1供応Lv.1巧撃Lv.1剛刃研磨Lv.1攻勢Lv.1煽衛Lv.1蓄積時攻撃強化Lv.1粉塵纏Lv.1連撃Lv.1
570: 名無しさん 2022/11/27(日) 22:11:54.74 ID:bE6ABq090
蓄積時攻撃強化、攻勢、毒属性強化の塩梅に悩む。あと見切りも。
霞皮は3で確定なんだろうが。
571: 名無しさん 2022/11/27(日) 22:17:58.97 ID:f7Jtk/ue0
金レイア太刀で考えるなら毒属性強化は切っても大丈夫。毒に出来る回数ほぼ変わらん
攻勢は会心溢れるんで1でいいよ。というか変に毒属性方面に舵切らなくても金レイア太刀は強いんで汎用装備でいいような気もする。高レベル匠は必須だが
572: 名無しさん 2022/11/27(日) 22:21:47.34 ID:YSS6SirU0
毒は金太刀にリバテオ胴に見切り1だけつけて素30%で攻勢3と狂竜でカバーするような感じにしてるわ
573: 名無しさん 2022/11/27(日) 22:27:16.54 ID:VaxcAnGMp
毒は攻勢前提なら見切り切る選択も出来るんだよな
挑戦者もそうだし解放斬り主体なら抜刀技も良いし
574: 名無しさん 2022/11/27(日) 23:28:54.94 ID:QzxGPGFF0
見切り5で75533に攻勢霞毒強化3に業物2で蓄攻は1にして攻勢か挑戦者どっちかで常に100%確保出来るっしょ的なノリで使ってる
剛心は無いけど風纏あるから良いやって感じ
583: 名無しさん 2022/11/28(月) 11:04:26.30 ID:Bx1e0aNg0
本当それ
属性なら77553333に業物恩恵2とこな粉塵風纏弱特属性連撃剛心だし毒なら7553333に霞皮毒強化攻勢3に業物2こな粉塵風纏蓄攻剛心巧撃連撃でどっち持つにしても快適過ぎる
あとは雷と龍だけど
風雷合一は装飾品来ても流石に4と5の効果的に1スロでは実装厳しそうだよな。
2スロでも装飾品以外のレベルが上がってくれるならかなり組めそうというか4か5積みでいろんな防具が壊れちゃう気がする。
590: 名無しさん 2022/11/28(月) 16:15:02.22 ID:QWxAosKAp
>>583
数字の内訳は攻撃、見切り、挑戦者、属性強化、弱特、超会心、納刀術、蟲使いでおけ?
591: 名無しさん 2022/11/28(月) 16:51:47.57 ID:Bx1e0aNg0
>>590
属性はそう
毒は攻撃見切り挑戦者弱特超会心納刀翔蟲
589: 名無しさん 2022/11/28(月) 16:08:16.51 ID:rOrzbNUw0
せっかく極光実装されたのに、毒太刀装備だと攻撃3おまが活きないぇ・・・
601: 名無しさん 2022/11/28(月) 21:06:06.43 ID:rOrzbNUw0
ゼェ・・・ゼェ・・・
やっと火水氷装備と毒装備の更新終わった。しんどかった。
あとは討究クエやり続けるだけだ。
604: 名無しさん 2022/11/29(火) 02:00:12.22 ID:XcfTMNA70
汎用というか属性肉質20以下だと属性太刀越えるぽいからほぼこれ一本でいいやって構成出来た
錬成はかなり妥協してる
【装備】
武器:飛竜刀[月] (攻撃力+20)
頭:リバルクシャ(蓄強1)
胴:リバルカイザー(超会心1)
腕:ミズハ醒(攻撃1)
腰:陰陽ノ者(蓄強1、-巧撃1)
脚:リバルクシャ(スロ2)
護石:攻撃3、挑戦者2、スロ1
【スキル】
攻撃7、挑戦者5、見切り3、超会心3、弱特3、蓄積強化3、霞皮3、納刀術3、翔蟲使い3、達人芸3、渾身2、風纏2、攻勢1、連撃1、粉纏1、煽衛1、陽動1、怯み軽減1
砥石高速入れられなかったけど怪異化lv200単体くらいならマルチでも達人芸3で一回も研がなくても白ゲキープで討伐出来るから抜いた
巧撃はカウンタースタイルがメインで回避あまり必要ないから犠牲になってもらった
あと個人的に風纏は2着けたい
円月水月の回転数が1より上がるから
[quads id=1]
606: 名無しさん 2022/11/29(火) 07:34:47.10 ID:Uzsdpw080
会心はもう十分盛れたって蓄強3の月くんが言ってた
コメント