678: 名無しさん 2022/11/24(木) 17:36:54.20 ID:+/lX0e000
強属性は恩恵と狂竜と災禍と属性弱特を錬成出来れば
ちょうど伏魔と奮闘ぴったり5部位でMAXに出来るっぽいからもう滅茶苦茶に属性値上げることが出来そう
ちょうど伏魔と奮闘ぴったり5部位でMAXに出来るっぽいからもう滅茶苦茶に属性値上げることが出来そう
694: 名無しさん 2022/11/24(木) 23:13:37.13 ID:BXY7PgWd0
伏魔奮闘連撃で雷140超え草
瞬間150超えてるんじゃないかな
瞬間150超えてるんじゃないかな
695: 名無しさん 2022/11/24(木) 23:15:36.48 ID:5d38MFVk0
奮闘って青だから伏魔と両立できなくねえ?
711: 名無しさん 2022/11/25(金) 01:44:43.41 ID:vvvS1nA90
チャアクちゃんと相性良さそうなのは奮闘の属性upくらいか?テオにゃんスキルってつええの?
714: 名無しさん 2022/11/25(金) 01:56:27.89 ID:uZY4CvbDd
ちょうど部位差し替えられるし狂化を捨てて剛心&奮闘にしたけど自分には合ってていい感じ
ちょっと赤ゲあるだけでも奮闘1段階目は発動して属性1.15倍くらいになるから十分使える
ちょっと赤ゲあるだけでも奮闘1段階目は発動して属性1.15倍くらいになるから十分使える
718: 名無しさん 2022/11/25(金) 06:39:34.61 ID:Y0HP/6qYa
伏魔血気に奮闘1でいいからのせたらすでに数字強いよなこれ
720: 名無しさん 2022/11/25(金) 07:41:10.37 ID:I9azdQDN0
奮闘
1段階目が1.05、1.1、1.15倍
2段階目が1.1、1.15、1.2倍
と会心率
1段階目が1.05、1.1、1.15倍
2段階目が1.1、1.15、1.2倍
と会心率
業鎧が1.05、1.1、1.2倍
弱属が1.1、1.125、1.15倍
722: 名無しさん 2022/11/25(金) 12:46:55.53 ID:js1iVkN7r
色々積めるようになったから業鎧3合一2でレウス行ってみたらブレスでワンパンされたわ…耐性珠積んでも-30だし焼け石に水よね?
724: 名無しさん 2022/11/25(金) 14:15:59.01 ID:Z0nF6a960
>>722
伏魔3で魚食ったら問題ないで
伏魔3で魚食ったら問題ないで
726: 名無しさん 2022/11/25(金) 14:39:20.34 ID:js1iVkN7r
>>724
疾替え使いたいから伏魔は微妙なんだよね…業鎧2合一2奮闘1に弱属狂竜血気錬成してみる
疾替え使いたいから伏魔は微妙なんだよね…業鎧2合一2奮闘1に弱属狂竜血気錬成してみる
727: 名無しさん 2022/11/25(金) 14:44:32.37 ID:HApaZbm6d
奮闘剛心で違法超高出がシナジってて気持ちいい
765: 名無しさん 2022/11/26(土) 13:44:06.32 ID:Tp6angs1a
奮闘伏魔構成だと恩恵は珠で付けるしかないからそっちで使えばええやろ
767: 名無しさん 2022/11/26(土) 13:47:08.92 ID:8oLI7hYt0
奮闘って血氣と相性良くねぇんだよな
768: 名無しさん 2022/11/26(土) 13:47:35.09 ID:RUYbbefVd
属性型は恩恵弱特伏魔狂竜あたりの部位取り合いして完全には盛りきれなかったとこが全部盛り出来るようになってさらに奮闘で1.2倍でそらもう凄いことなってるぞ
769: 名無しさん 2022/11/26(土) 13:48:46.57 ID:ByKnrfZNd
チャアクなんて後隙狩られてなんぼの武器なんだし嫌でも被弾して赤ゲージは結構な頻度で出るんだから奮闘は付け得だと思ってる
770: 名無しさん 2022/11/26(土) 14:08:34.91 ID:C1dt1a3Ir
伏魔奮闘鬼火災禍で完結
弱属もついてくるし
狂竜も入れたいな
弱属もついてくるし
狂竜も入れたいな
772: 名無しさん 2022/11/26(土) 15:53:32.00 ID:r2t3dN+i0
奮闘ってみんな何レベル運用する気?
805: 名無しさん 2022/11/27(日) 07:54:28.34 ID:C6urI++w0
シミュで伏魔狂竜奮闘恩恵百竜属性6とかやってるとすげー数値出るな
皮算用してる時が一番楽しいんだ
皮算用してる時が一番楽しいんだ
807: 名無しさん 2022/11/27(日) 10:22:13.17 ID:3n9ZS8fw0
伏魔使って超開放撃ってるが劫血と血気でHP満タンになること多いから奮闘を錬成頑張って入れる意味がない気がしてきた
822: 名無しさん 2022/11/27(日) 19:15:03.42 ID:4ls5yejv0
奮闘使うなら血氣は相性最悪だし劫血やられとも相性悪いから傀畏化周回には向かんな
826: 名無しさん 2022/11/27(日) 20:08:04.58 ID:pm7eOfMz0
奮闘って怪異クエストだとあんまり火力に貢献できんのか?残念やな
828: 名無しさん 2022/11/27(日) 20:39:41.75 ID:dxa/neVt0
>>826
いやそんなこたない
伏魔とセットなら血気で回復してもすぐ赤ゲージ出て1段階目の15%アップの恩恵受けられるから全く問題ない
いやそんなこたない
伏魔とセットなら血気で回復してもすぐ赤ゲージ出て1段階目の15%アップの恩恵受けられるから全く問題ない
829: 名無しさん 2022/11/27(日) 20:40:04.99 ID:+kYW1Zeza
>>826
いやそんなこたない
伏魔とセットなら血気で回復してもすぐ赤ゲージ出て1段階目の15%アップの恩恵受けられるから全く問題ない
いやそんなこたない
伏魔とセットなら血気で回復してもすぐ赤ゲージ出て1段階目の15%アップの恩恵受けられるから全く問題ない
830: 名無しさん 2022/11/27(日) 21:52:54.33 ID:4ls5yejv0
血氣と劫血やられで実際微妙だけどな
超出力打つとすぐ出る赤もすぐ回復して1.15と1が入り乱れる
超出力打つとすぐ出る赤もすぐ回復して1.15と1が入り乱れる
837: 名無しさん 2022/11/28(月) 08:57:45.44 ID:TtGLs5Fma
奮闘使うなら伏魔やろ
血気使うならフルチャだし・・・属性は上がらんが
血気使うならフルチャだし・・・属性は上がらんが
838: 名無しさん 2022/11/28(月) 11:57:38.11 ID:7RYN7TkG0
奮闘に血氣はないな
プロハンが奮闘伏魔狂竜で克服だけで体力管理するみたいな使い方してる動画あったな
プロハンが奮闘伏魔狂竜で克服だけで体力管理するみたいな使い方してる動画あったな
841: 名無しさん 2022/11/28(月) 13:38:40.99 ID:aCvd3wjcd
伏魔血気構成なら無理に奮闘入れなくていいってこと?
843: 名無しさん 2022/11/28(月) 14:34:34.84 ID:vjjpPbTXa
共存できるかどうかより
共存させる意味が無いんだわ
共存させる意味が無いんだわ
846: 名無しさん 2022/11/28(月) 15:02:21.14 ID:2UQ756Cq0
数値は上がるんだから意味はあるだろ
ケイオス自体が強いし奮闘血気も別に悪くはないと思う
ケイオス自体が強いし奮闘血気も別に悪くはないと思う
863: 名無しさん 2022/11/28(月) 19:20:51.44 ID:BfNX09ZO0
伏魔使ってるなら奮闘は完全に入れ得
血気入ってようがまったく問題なし
血気入ってようがまったく問題なし
864: 名無しさん 2022/11/28(月) 19:26:55.60 ID:9PArG0A/0
下手ブッパですけど亜ミドロ君だけは私のお友達みたいですから
東急レベル上げ周回用に奮闘伏魔血気装備作りましたわ
東急レベル上げ周回用に奮闘伏魔血気装備作りましたわ
ですからいい加減魚の上位互換ミドロチャアクくださいな
879: 名無しさん 2022/11/29(火) 01:21:59.04 ID:DcZA3icMa
どうしても狂化使いたいんだけど、そうなると超出装備って頭胴渾沌ゴアの腰ラスボスで奮闘2伏魔2がベストかな?
885: 名無しさん 2022/11/29(火) 07:36:39.42 ID:n6ePJv5A0
あ、あの…
奮闘伏魔血気より風雷合一3伏魔血気の方がスキルが噛み合ってるし、倍率は奮闘が上でも傀異化相手なら期待値的には風雷合一の方がいい気がするんですけど
奮闘伏魔血気より風雷合一3伏魔血気の方がスキルが噛み合ってるし、倍率は奮闘が上でも傀異化相手なら期待値的には風雷合一の方がいい気がするんですけど
906: 名無しさん 2022/11/29(火) 16:37:02.15 ID:K2KY/kkY0
超高出力属性だと奮闘装備の見切りが意味ないんだけどそれでもつおい、
910: 名無しさん 2022/11/29(火) 17:07:55.34 ID:uGfNDPuS0
鋼龍3治癒3あれば奮闘伏魔いけるな血気はつけんのだるくて後回しじゃ
924: 名無しさん 2022/11/29(火) 21:21:46.39 ID:hifIkhTA0
全切りはないやろ
奮闘入れた時点でどの部位だろうが見切り2はつく
奮闘入れた時点でどの部位だろうが見切り2はつく
コメント
タイトルは意味が違う気がする
詳しくは自分で調べてほしいけど伏魔と奮闘は属性の上がり方が違うからね