スポンサーリンク

【MHW】大剣のタックル合わせるの難しい!みんなはできる?【モンハンワールド】

283: 名無しさん 2018/03/27(火) 17:37:02.64 ID:yq9ydrvYa
タックルって年とってる人たちでも合わせられるもんなのか?
若者でも難しいようなきがするけども

284: 名無しさん 2018/03/27(火) 17:39:19.38 ID:Ofej/eId0
>>283
タックルならガバガバすぎて余裕だぞ
咆哮回避は回避性能3あればミスらない
性能なしで2/3くらい回避出来る

まぁ俺はピチピチの10代なんだけども

291: 名無しさん 2018/03/27(火) 17:52:22.66 ID:H+KaG/UFa
>>284
すごいな
下位の時無心で100回ほど握ってたけど抜刀切りばかりやってたからさっぱりタックルが染み付いてない

[quads id=1]

295: 名無しさん 2018/03/27(火) 18:12:17.42 ID:sYKSX7yT0
>>291
自分もクリアするまで全然だったからその内できるよ
とりあえず溜無し抜刀→強溜め待機
→敵の動き始めにタックル→真溜め
でタイミング掴めば段々楽しくなる

285: 名無しさん 2018/03/27(火) 17:40:24.24 ID:anoJO/rSa
モンハンで大剣を拘って使い続けてるのはベテラン勢多いもんね

286: 名無しさん 2018/03/27(火) 17:41:45.61 ID:T+eBNATLd
30~40代前半なら格ゲー世代だからイケる

287: 名無しさん 2018/03/27(火) 17:43:12.71 ID:wRPQWUEYa
流石にタックル出来ない奴は大剣スレにはいないだろ

289: 名無しさん 2018/03/27(火) 17:47:38.60 ID:tQwEc11Yd
咆哮にタックル合わせられるの?っていう質問上の方にもあったけど
抜刀や納刀でも最速で防ぐならガードって選択肢あるのよね
みんな忘れてない?咄嗟のガード結構使うのだけれども

290: 名無しさん 2018/03/27(火) 17:48:52.86 ID:Qn7p/vsod
始めた頃はタックル上手く出来なかったけど流石に最近なれてきた
タックルからめての新しい大剣になったわけだしな
しかし耳栓なしでいくほどの腕はまだない

292: 名無しさん 2018/03/27(火) 18:08:32.62 ID:wRPQWUEYa
最初はタックルあるから耳栓いらないって考えてたけど真溜め2段目までの長い時間に潰される事を繰り返すうちに
スパアマの無い真溜めを強化するスキルだと考え直して必ず耳栓は付けてるな

293: 名無しさん 2018/03/27(火) 18:10:50.56 ID:84LsSdkYp
納刀時に吠えられると咄嗟にタックル出来ないけど、皆どうしてるの

315: 名無しさん 2018/03/27(火) 18:53:37.53 ID:Z/pKs/I4a
>>293
納刀時に吠えられて困ることある?

321: 名無しさん 2018/03/27(火) 19:19:18.75 ID:84LsSdkYp
>>315
いなせばスキつけるのと、耳栓抜いてるのに耳栓ぐのはダサいかなと。
歴女で思い知らされたから耳栓抜きの火力で立ち回りたいけど、タメ中はまあ普通にタックルするとしてそれ以外どうしていいのかわからない時がある

>>319
体は肩で出来ている

319: 名無しさん 2018/03/27(火) 19:14:19.53 ID:aDYVzd1Aa
>>293
前作までの通りにR2でガードしろよ
頭タックラーかよ

297: 名無しさん 2018/03/27(火) 18:13:47.51 ID:tQwEc11Yd
なんでササはすぐ上の書き込みすらみないのか

299: 名無しさん 2018/03/27(火) 18:18:36.01 ID:84LsSdkYp
>>297

ガードって話?普段咆哮タックルの話でガード出ないから上手く立ち回ってるのかと思ってたけどガードするのが一般的なの?

300: 名無しさん 2018/03/27(火) 18:18:53.43 ID:rjdDyX7d0
不動タックルで失敗を誤魔化す時ある

381: 名無しさん 2018/03/27(火) 21:37:59.71 ID:o7IATunG0
思ったんだけどさ

真溜めメインの立ち回りって相手が弱いからこそ通用してきたんだよな

今後超特殊みたいに強いモンスターが追加されたら真溜めメインの立ち回りはどんどんリスクが大きくなっていくと思うんだが

385: 名無しさん 2018/03/27(火) 21:44:05.47 ID:9mCbYAgpr
>>381
例えば4の時に真溜めがあってタックルがあったとしたらって考えると、ギルクエでは真溜め使ってないと思うしな。
今後もっとヤバイのが出てきたら必然的に抜刀会心も必要になると思う。

>>382
ネギ大剣から突然おねぇさん臭が漂ってきたな

388: 名無しさん 2018/03/27(火) 21:47:07.01 ID:o7IATunG0
>>385
そうそれ

モンスターが強くなるほど抜刀メインの立ち回りが重要になるんじゃないかと思う

火力は落ちるけど

387: 名無しさん 2018/03/27(火) 21:46:20.37 ID:s9iVhRxB0
>>381
不動着て、タックル合わせてぶち込んでいけ。感謝のタックル1万回だ
不動着ないでタックル合わせるのは動体視力も反射神経も衰えた
アラフォーの俺にも頑張って出来たんだから出来るはずさ

393: 名無しさん 2018/03/27(火) 21:50:12.89 ID:A94SPb6mM
>>387
論点がズレてるぞおっさん

コメント

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました