22: 名無しさん 2018/03/23(金) 20:39:00.50 ID:1bj/jHuv0
ジョー棍白ゲにしてクシヤ行ったら封龍発揮しまくったぞ、ネギ棍の封龍は青ゲだから肉質弾かれて駄目だね。
24: 名無しさん 2018/03/23(金) 20:48:26.49 ID:N2TiTeMTd
龍風はマルチかオフで結構変わるみたいだからそこの前提で話が食い違ってそう
[quads id=1]
26: 名無しさん 2018/03/23(金) 20:52:43.41 ID:DKhUpv3L0
白は心眼効果あるからね
29: 名無しさん 2018/03/23(金) 21:00:47.13 ID:N2TiTeMTd
>>26
白でも肉質5とかは弾かれたような
心眼ってわけじゃなかったはず
白でも肉質5とかは弾かれたような
心眼ってわけじゃなかったはず
30: 名無しさん 2018/03/23(金) 21:03:02.06 ID:DKhUpv3L0
>>29
ごめん適当に言っちゃった
弾かれるのって具体的に何かあったっけ?
ごめん適当に言っちゃった
弾かれるのって具体的に何かあったっけ?
73: 名無しさん 2018/03/24(土) 01:47:43.84 ID:6dzpr69kd
>>30
作品や上位かG級かによって多少違うらしいんだけどF基準だと肉質16以下で弾かれるぽい
あと武器の補正とかもあるらしい
で肉質本見ると弾かれるのは以下のみ
合ってるかわからないから試してみてくれ
ヴォル破壊前頭・脚、首15
ゾラ外殻1
ネル前脚(超再生時)10
作品や上位かG級かによって多少違うらしいんだけどF基準だと肉質16以下で弾かれるぽい
あと武器の補正とかもあるらしい
で肉質本見ると弾かれるのは以下のみ
合ってるかわからないから試してみてくれ
ヴォル破壊前頭・脚、首15
ゾラ外殻1
ネル前脚(超再生時)10
101: 名無しさん 2018/03/24(土) 06:43:16.29 ID:+GHffS27d
>>73
おぉ!ありがとう
武器補正って書いてるけど、モーションの違いの事かな?
おぉ!ありがとう
武器補正って書いてるけど、モーションの違いの事かな?
とりあえず白で弾かれるのはほぼ無いことが分かって良かった
103: 名無しさん 2018/03/24(土) 07:34:06.17 ID:06ZsHPcad
>>101
wikiのコピペだけど
>近接武器の場合、命中した部位の肉質と斬れ味補正によって斬れ味が判定される。
>計算式は「斬れ味補正×肉質」で、この数値が一定値(弾かれライン)以下だと攻撃が弾かれる
片手と太刀はこれにオリジナルの斬れ味補正がかかるんだとさ
だからまぁ棍は関係なさそう
wikiのコピペだけど
>近接武器の場合、命中した部位の肉質と斬れ味補正によって斬れ味が判定される。
>計算式は「斬れ味補正×肉質」で、この数値が一定値(弾かれライン)以下だと攻撃が弾かれる
片手と太刀はこれにオリジナルの斬れ味補正がかかるんだとさ
だからまぁ棍は関係なさそう
124: 名無しさん 2018/03/24(土) 12:07:10.72 ID:SupCq1VR0
>>103
片手剣のオリジナルの切れ味補正…そんなものが存在してたとは
とりあえず棍は関係ないんだね
ありがとう
片手剣のオリジナルの切れ味補正…そんなものが存在してたとは
とりあえず棍は関係ないんだね
ありがとう
27: 名無しさん 2018/03/23(金) 20:55:01.85 ID:WAIEIc+r0
操虫棍使いの皆さんは最終強化のジョー棍作ったかい?
28: 名無しさん 2018/03/23(金) 20:58:02.96 ID:1bj/jHuv0
>>27
作ったよ、古龍狩りはしばらくジョー棍になりそうだわ
作ったよ、古龍狩りはしばらくジョー棍になりそうだわ
32: 名無しさん 2018/03/23(金) 21:03:41.68 ID:WAIEIc+r0
>>28
ほう
スロット無いだのマイナス会心だの散々悪口言われてたけどワイも作ろうかな
ほう
スロット無いだのマイナス会心だの散々悪口言われてたけどワイも作ろうかな
37: 名無しさん 2018/03/23(金) 21:44:58.14 ID:1bj/jHuv0
>>32
-会心はタイラント装備流用出来るし、無撃いらないからスロ無くてもいい
匠1で白になるのも良い
-会心はタイラント装備流用出来るし、無撃いらないからスロ無くてもいい
匠1で白になるのも良い
31: 名無しさん 2018/03/23(金) 21:03:36.65 ID:UGQtwn1Y0
黒ネギは弾かれない?
33: 名無しさん 2018/03/23(金) 21:08:42.80 ID:GF3Q+J5k0
ジョー棍一番強いってわけじゃないけど見た目が良いし白ゲ長いしで
ちゃんと使うと強みを感じられるよ
ちゃんと使うと強みを感じられるよ
34: 名無しさん 2018/03/23(金) 21:16:06.14 ID:YI8sS7U70
玉が出なくてジョー棍作れない
36: 名無しさん 2018/03/23(金) 21:43:28.91 ID:m1Q0Pok5p
ジョー棍なかなかいいね
匠5弱特3見切り4渾身2体力3砥石3で運用中
剛刃でなくてタイラント運用はあきらめたわ
匠5弱特3見切り4渾身2体力3砥石3で運用中
剛刃でなくてタイラント運用はあきらめたわ
39: 名無しさん 2018/03/23(金) 21:52:56.81 ID:3ScHz0Q0D
飛ぶの楽しくて、属性武器担いでひたすらモンスターの脇の下を飛んでる
だからタイラント装備って持ってないわ
だからタイラント装備って持ってないわ
41: 名無しさん 2018/03/23(金) 21:57:11.18 ID:2+9gGcAk0
ジョー棍はバゼルゼノゼノバゼルゼノに匠護石つけて匠珠1個はめて、
耳栓5匠4業物構成で使ってるがクッソ楽しいです。
耳栓5匠4業物構成で使ってるがクッソ楽しいです。
45: 名無しさん 2018/03/23(金) 22:36:13.00 ID:mHqeFboH0
ジョー棍はシンプルでかっこいいな
47: 名無しさん 2018/03/23(金) 22:45:49.80 ID:IHMD66kD0
ジョー武器見た目悪くない。でも剛刃前提な気がする白と青の短さ
48: 名無しさん 2018/03/23(金) 22:55:21.67 ID:GF3Q+J5k0
白長いぞ?
白ゲの長さランクでいうと
1位ゼノ
2位ジョー
3位ヴァイス、エントマ、カガチ、デステリオ
だからな?
白ゲの長さランクでいうと
1位ゼノ
2位ジョー
3位ヴァイス、エントマ、カガチ、デステリオ
だからな?
52: 名無しさん 2018/03/23(金) 23:08:44.96 ID:bvoCo0jE0
ジョー棍は白ゲ長いとはいえ切れ味ケアしないと割とすぐなくなるからなぁ
んでケアしだすとブロスでいいじゃんってなる
見た目がかっこいいだけにモニョるわ
んでケアしだすとブロスでいいじゃんってなる
見た目がかっこいいだけにモニョるわ
57: 名無しさん 2018/03/23(金) 23:39:49.23 ID:2+9gGcAk0
>>52
匠4でもタイラントはクッソ短い白しか出ないから
剛刃前提だけど、ジョーなら業物でもいけるぞい。
会心カスタムしてマイナス会心15%が弱特1で
相殺できるのもでかいかもしれん。
匠4でもタイラントはクッソ短い白しか出ないから
剛刃前提だけど、ジョーなら業物でもいけるぞい。
会心カスタムしてマイナス会心15%が弱特1で
相殺できるのもでかいかもしれん。
60: 名無しさん 2018/03/24(土) 00:01:20.72 ID:wuyr9i7i0
>>57
業物だと匠5弱特3超心2渾身1見切り4の達人煙前提装備作った
これでも結構火力出るけど火力盛ろうとすると匠の重さがやっぱつれぇわ
業物だと匠5弱特3超心2渾身1見切り4の達人煙前提装備作った
これでも結構火力出るけど火力盛ろうとすると匠の重さがやっぱつれぇわ
61: 名無しさん 2018/03/24(土) 00:14:59.22 ID:punvJVBn0
>>60
なんか話がかみ合ってない気がする。
タイラントだと匠4にした場合、剛刃研磨と高速砥石3が前提なので
業物(必然的に強化持続も)か耳栓を犠牲にする必要があるんだけど、
ジョーだと耳栓、匠4、業物が両立できる。
剛刃枠に渾身1か弱特1入れてマイナス会心消して砥石枠に耐性3個積める。
なんか話がかみ合ってない気がする。
タイラントだと匠4にした場合、剛刃研磨と高速砥石3が前提なので
業物(必然的に強化持続も)か耳栓を犠牲にする必要があるんだけど、
ジョーだと耳栓、匠4、業物が両立できる。
剛刃枠に渾身1か弱特1入れてマイナス会心消して砥石枠に耐性3個積める。
攻撃モリモリとか耳栓いらねーって言うならタイラントでいいと思うよ。
58: 名無しさん 2018/03/23(金) 23:46:40.75 ID:YI8sS7U70
なるほどなー
ジョー棒作れたら剛刃装備作ってみたいな
ジョー棒作れたら剛刃装備作ってみたいな
[quads id=1]
70: 名無しさん 2018/03/24(土) 01:06:38.96 ID:3lfByRd40
会心出さないといけないからストレスってのはちょっとよくわからん
どの武器だろうと弱特で弱点つくか否か、渾身乗るか否かみたいな部分でダメージが変動するのは変わらんわけで
どの武器でも会心出るように意識しなきゃならんのは変わらんじゃろ
どの武器だろうと弱特で弱点つくか否か、渾身乗るか否かみたいな部分でダメージが変動するのは変わらんわけで
どの武器でも会心出るように意識しなきゃならんのは変わらんじゃろ
78: 名無しさん 2018/03/24(土) 02:03:06.35 ID:l8UQJJzQ0
ジョー棍で火力盛るとしたら攻撃4、匠4、超会心3、弱特3、渾身2、剛刃で良いのかね?
超会心2にして渾身3の方が良いのか?
81: 名無しさん 2018/03/24(土) 02:27:23.94 ID:3BPMU7lO0
>>78
超会心落として渾身3のがよいぞもっと言うなら
見切り積まないなら超会1まで落として攻撃6まで上げたほうが良いかな
超会心落として渾身3のがよいぞもっと言うなら
見切り積まないなら超会1まで落として攻撃6まで上げたほうが良いかな
82: 名無しさん 2018/03/24(土) 02:43:47.02 ID:l8UQJJzQ0
>>81
てか、聴いといてなんだけども。
てか、聴いといてなんだけども。
目指すタイムと仮想敵出さんと超会心切って渾身詰めになるよね。
コメント