
227: 名無しさん 2025/02/26(水) 16:07:37.51 ID:r+kJSD9/0
フォローしてるCaoSlayerとかいう外人が放射拡散含めた序盤の感想動画出してるって言ってたけど出先で見れねえから内容もわかんねえや
スペイン語らしいけど見たけりゃ見てみれば
スペイン語らしいけど見たけりゃ見てみれば
231: 名無しさん 2025/02/26(水) 16:41:19.68 ID:i1Vr5X5J0
>>227
動画出してたから観てきたが、チクボンかなり高速化してた
動画出してたから観てきたが、チクボンかなり高速化してた
OBTではチク……ボン……チク……ボン……だったのが
動画だとチクボン……チクボン……になってる
入力タイミング的にもライズに近いって言ってるね
228: 名無しさん 2025/02/26(水) 16:22:18.82 ID:jW/kQaMf0
放射は杭が強い
拡散は竜撃砲が強い
とゲーム内の説明に書いておいて放射だけ竜撃砲の発生速いですはまずないよ
拡散は竜撃砲が強い
とゲーム内の説明に書いておいて放射だけ竜撃砲の発生速いですはまずないよ
229: 名無しさん 2025/02/26(水) 16:28:44.18 ID:QPp1LX350
ゲーム内の説明だと通常型:装填数が多い、放射型:竜杭砲が強い、拡散型:砲撃が強いだった筈
だからフルバ、竜撃砲、溜め砲撃に特別な補正はつかないと思われるが
だからフルバ、竜撃砲、溜め砲撃に特別な補正はつかないと思われるが
234: 名無しさん 2025/02/26(水) 17:00:55.54 ID:g9g1CgF+d
隙が多いはずが謎の無敵があったり、説明と実際が全く逆とかガンランスには稀に良くあるから、始まってみないとどうなるか解らん
237: 名無しさん 2025/02/26(水) 17:09:24.97 ID:+weEWAbc0
何故動画の竜撃砲が早いのかは主に3つの説がある
集中説→溜めの時間が早くなるから有力だが竜撃砲のゲージ回復も早くなる為そんなに一つのスキル詰め込むか疑わしい
砲術説→砲術の効果で早くなる可能性があるがワイルズで誰も砲術を確認していない為そもそも砲術が無い説が濃厚
放射説→杭が強いという微妙な特性の為追加される放射の新たな特性では?というガンサー達の願い
集中説→溜めの時間が早くなるから有力だが竜撃砲のゲージ回復も早くなる為そんなに一つのスキル詰め込むか疑わしい
砲術説→砲術の効果で早くなる可能性があるがワイルズで誰も砲術を確認していない為そもそも砲術が無い説が濃厚
放射説→杭が強いという微妙な特性の為追加される放射の新たな特性では?というガンサー達の願い
240: 名無しさん 2025/02/26(水) 17:24:10.10 ID:lhyBfg3A0
あの高速竜撃砲を見た後じゃ普通のしゃがみ竜撃砲おっせぇってなるな
連装竜杭フルバからの竜撃溜め中に咆哮でキャンセルされてたけど高速竜撃砲なら確実に間に合ってた
連装竜杭フルバからの竜撃溜め中に咆哮でキャンセルされてたけど高速竜撃砲なら確実に間に合ってた
>>237
集中は15%しか短縮されないから倍速くらいになってるってことは少なくとも集中単体じゃないな
238: 名無しさん 2025/02/26(水) 17:14:38.51 ID:jW/kQaMf0
一番最近のベータの↑で貼った画像みたいの持ってる人いないかな
↑の画像の説明が変わってないなら放射だけ速くなってる説はほぼないと思うけど
集中or砲術説が有力だと思う
↑の画像の説明が変わってないなら放射だけ速くなってる説はほぼないと思うけど
集中or砲術説が有力だと思う
239: 名無しさん 2025/02/26(水) 17:22:28.20 ID:x8SV0nPx0
あ、よく見たらCaoSlayerって人の動画は装填数3だからこれ装填数アップ付けた拡散なのか
241: 名無しさん 2025/02/26(水) 17:28:54.91 ID:r+kJSD9/0
砲弾装填に短縮効果がある(大穴)
242: 名無しさん 2025/02/26(水) 17:30:37.87 ID:llTf+NKT0
強くて使用率上がったつっても最下位から下位に上がったくらいで大半は大剣太刀双剣弓辺りに流れるはずだし3万人の使用率測ったら10位くらいだったという動画つべにあったぞ
まあ楽しければ良いし強いにこしたことないがイナゴばっかになるのは簡便な
まあ楽しければ良いし強いにこしたことないがイナゴばっかになるのは簡便な
243: 名無しさん 2025/02/26(水) 17:32:31.03 ID:x8SV0nPx0
砲術スキルが存在するとしてそんな効果付けてくれるかなって思う
集中もそこまで速くならないと思うし不遇そうな放射の特性って可能性が一番ありそう
集中もそこまで速くならないと思うし不遇そうな放射の特性って可能性が一番ありそう
245: 名無しさん 2025/02/26(水) 17:40:30.06 ID:+weEWAbc0
>>243
砲術には威力強化以外に色々付いてる事多いよ
ヒートゲージの減少を抑える効果とか竜撃砲の冷却時間短縮とか
今回冷却じゃなくゲージ式になって集中の枠になったから代わりに砲術に短縮効果が付いたのかもね
砲術には威力強化以外に色々付いてる事多いよ
ヒートゲージの減少を抑える効果とか竜撃砲の冷却時間短縮とか
今回冷却じゃなくゲージ式になって集中の枠になったから代わりに砲術に短縮効果が付いたのかもね
244: 名無しさん 2025/02/26(水) 17:38:28.93 ID:CdFqvIUn0
このくらいの速さなら怯みとかでも追撃し易そう
高レベル砲術珠or短縮珠or増弾珠集めが序盤の目標だな
高レベル砲術珠or短縮珠or増弾珠集めが序盤の目標だな
246: 名無しさん 2025/02/26(水) 17:43:59.36 ID:lhyBfg3A0
砲術があるか問題だしあっても武器スキルだとキツい
砲撃手が無くて昔みたいに砲術に大砲バリスタ強化が付いてれば防具スキルになるだろうけど
砲撃手が無くて昔みたいに砲術に大砲バリスタ強化が付いてれば防具スキルになるだろうけど
247: 名無しさん 2025/02/26(水) 17:46:05.20 ID:CdFqvIUn0
>>246
それだといいな!
それだといいな!
248: 名無しさん 2025/02/26(水) 17:50:39.20 ID:+weEWAbc0
>>246
そうおっしゃると思って砲術はグラビ一式のシリーズスキルにしておきましたよ!
そうおっしゃると思って砲術はグラビ一式のシリーズスキルにしておきましたよ!
260: 名無しさん 2025/02/26(水) 19:17:48.75 ID:CdFqvIUn0
CaoSlayerの動画見たけど放射、拡散は増弾ないうちは相当窮屈そうだな
266: 名無しさん 2025/02/26(水) 19:42:21.80 ID:M2YLix870
情報出れば出るほど通常一強感凄いな
まぁこんだ弾数の多い通常に都合が良い移動砲撃だったりジャストリロードだったりフルバ関連が便利な仕様なら仕方ないか
まぁこんだ弾数の多い通常に都合が良い移動砲撃だったりジャストリロードだったりフルバ関連が便利な仕様なら仕方ないか
差別化できないなら良いとこどり統合して属性砲撃実装してくれ
268: 名無しさん 2025/02/26(水) 19:50:01.70 ID:CdFqvIUn0
CaoSlayerの動画見た限りだと、ベータよりはチクボンがスムーズそうだった。
けど過去作並みに戻ったかどうかは微妙。
けど過去作並みに戻ったかどうかは微妙。
270: 名無しさん 2025/02/26(水) 20:10:28.65 ID:M2YLix870
拡散の今作の特徴と竜撃ゲージの仕様的にチクボンするよりジャスガ狙いながら溜め砲撃撃ってゲージ溜めて竜撃砲回したほうが強そう
放射はまぁ…スペック高い武器が出ればワンチャン
272: 名無しさん 2025/02/26(水) 20:21:03.34 ID:XCGxd2uA0
ジャスガ弱体化に震えながらプレイすんのやだなぁ
281: 名無しさん 2025/02/26(水) 20:52:47.14 ID:/5t9IpPd0
放射型は通常砲撃の射程も竜撃砲の最大射程と同等にすればいい🥴
283: 名無しさん 2025/02/26(水) 21:01:30.18 ID:LE8QgNiN0
もういい加減放射か拡散のどっちか、もしくは両方削除していいよ😑
どうせ上手いこと調整なんか出来なくて死に武器が生まれてしまうんだから
全部通常ならどのガンスも幸せやろ
どうせ上手いこと調整なんか出来なくて死に武器が生まれてしまうんだから
全部通常ならどのガンスも幸せやろ
284: 名無しさん 2025/02/26(水) 21:23:17.41 ID:uXSkvnlz0
全く情報得ずにベータやってもっさりすぎるなあ予約やめとこうかなと思ってたけど予約しちゃったわ
しばらくここ見てたらなんか従来の動きと違うみたいだし楽しみ いつものβ番長じゃないといいけど
しばらくここ見てたらなんか従来の動きと違うみたいだし楽しみ いつものβ番長じゃないといいけど
コメント