
モンハンワイルズのハンマー最強装備です。ワイルズのハンマーおすすめ装備を、武器と防具でそれぞれ紹介しています。
ハンマーの序盤おすすめ武器
チャタハンマーⅡがおすすめ!
| 武器 | 武器スキル/スロット |
|---|---|
| チャタハンマーⅡ 攻撃:150/属性:0/会心:0% |
溜打強化 +1 スタミナ奪取 +1 ーーー |
チャタハンマーは属性がない分、ずば抜けて攻撃力が高く、ハンマーと相性抜群の「溜打強化」「スタミナ奪取」をつけることが可能!
ジェイルハンマーⅡが強い!
| 武器 | 武器スキル/スロット |
|---|---|
| ジェイルハンマーⅡ 攻撃:140/属性:麻痺20/会心:0% |
スタミナ奪取 +2 ーーー |
攻撃力が高く、斬れ味の緑が長めの「ジェイルハンマーⅡ」がおすすめ!強化すれば上位でも使い続けられる
ハンマーおすすめ装備

最序盤ハンマーおすすめ装備
| 防具 | スキル |
|---|---|
ボーンヘルム |
ランナーLv1 |
ボーンメイル |
ランナーLv1 |
バーラアーム |
回避距離UPLv1 |
ボーンコイル |
ランナーLv1 |
ボーングリーヴ |
回避距離UPLv1 |
| 発動スキル | ||
|---|---|---|
| ランナーLv3 | 回避距離UPLv2 | – |
初心者ハンマー使いには「ランナー」スキルを持つボーン装備がおすすめです。スタミナを消費する場面が多いため、「ランナー」でその消費を軽減することができます。バーラ装備の代わりにホープでもOK
弱点特効発動の下位おすすめハンマー装備
| 武器 | 武器スキル スロット |
|---|---|
| チャタハンマーⅡ 攻撃:780/属性:なし/会心:0% |
スタミナ奪取Lv.1 溜打強化Lv.1 ーーー |
| 防具 | スキル |
|---|---|
護火竜ヘルム |
威嚇Lv.1 弱点特効Lv.1 |
ドシャグマメイル |
満足感Lv1 |
護火竜アーム |
弱点特効Lv.1 |
ドシャグマコイル |
アイテム使用強化Lv1 |
護火竜グリーヴ |
弱点特効Lv.1 |
| シリーズスキル | ||
|---|---|---|
| 闢獣の力:鍔迫り合いか相殺に成功した時、一定時間、基礎攻撃力が上がる 灼熱化Ⅰ:攻撃を当てた時、確率で追加の火属性ダメージを与える |
||
| グループスキル | ||
| 竜乳活性:竜乳結晶の近くにいると、赤ゲージとスタミナの回復速度が上昇する | ||
| 発動スキル | ||
| 闢獣の力 (力自慢Ⅰ) |
火竜の力 (灼熱化Ⅰ) |
護竜の脈動 (竜乳活性) |
| 弱点特効Lv3 | 威嚇Lv1 | 満足感Lv1 |
| アイテム使用強化Lv1 | – | – |
ハンマーの序盤におすすめの防具は、ドシャグマと護竜レウスの組み合わせです。ハンマーと相性の良い弱点特効と相殺を成功させると発動する「力自慢」が発動しています。
体術発動!下位ハンマーおすすめ装備
| 防具 | スキル |
|---|---|
護火竜ヘルム |
威嚇Lv.1 弱点特効Lv.1 |
レダゼルトメイル |
体術Lv.1 |
護火竜アーム |
弱点特効Lv.1 |
レダゼルトコイル |
体術Lv.1 |
護火竜グリーヴ |
弱点特効Lv.1 |
| シリーズスキル | ||
|---|---|---|
| 煌雷竜の力Ⅰ:「力の解放」のスキル発動時間を少し延長する 灼熱化Ⅰ:攻撃を当てた時、確率で追加の火属性ダメージを与える |
||
| グループスキル | ||
| 竜乳活性:竜乳結晶の近くにいると、赤ゲージとスタミナの回復速度が上昇する | ||
| 発動スキル | ||
| 煌雷竜の力 (2部位) |
火竜の力 (2部位) |
護竜の脈動 (3部位) |
| 弱点特効Lv3 | 体術Lv2 | 威嚇v1 |
ガーディアンリオレウスを討伐すると、護火竜防具を作成できるようになります。3部位で「弱点特効」をLv.3まで発動可能に!さらにレダゼルト防具でスタミナ消費を抑える体術を発動できます。
コメント