
74: 名無しさん 2025/02/23(日) 16:42:48.48 ID:8fQHQwNc0
持ち込める弾数少ない威力の高い弾に適したヘヴィ
打ち切ったら通常か貫通のヘヴィ
打ち切ったら通常か貫通のヘヴィ
384: 名無しさん 2025/03/01(土) 08:19:32.78 ID:taAA01Ip0
>>365
今作快適になるスキルが距離くらいしか無い
盾も弱くてHR解放後のガーディアン歴戦レウスとか盾の硬直の裏に回られて攻撃されるくらいモンスターの動き早くなってくる
今作快適になるスキルが距離くらいしか無い
盾も弱くてHR解放後のガーディアン歴戦レウスとか盾の硬直の裏に回られて攻撃されるくらいモンスターの動き早くなってくる
>>377
威力も無い
弓とか太刀の方が討伐ははええ
一回こっきりなら環境利用で最速狙えるかも知れないけど…
366: 名無しさん 2025/03/01(土) 02:43:34.80 ID:OkFkZdJp0
散弾縛りでやってるの?
通常も貫通も普通に使えるから下位なら問題無く終わらせられると思うけど
速射モードのチェイスショットの隙はデカいけど、それ以外は実用レベルじゃね?
と思ったけどヘビィの話か?
通常も貫通も普通に使えるから下位なら問題無く終わらせられると思うけど
速射モードのチェイスショットの隙はデカいけど、それ以外は実用レベルじゃね?
と思ったけどヘビィの話か?
370: 名無しさん 2025/03/01(土) 03:17:59.22 ID:yjfb5X2Y0
散弾はまたゴミに舞い戻ったのか
好きだったんだけどなシールド散弾ヘビィ
好きだったんだけどなシールド散弾ヘビィ
371: 名無しさん 2025/03/01(土) 03:19:47.82 ID:FZyWxdIS0
上位で急に高速化して散弾がまともに使えなくなったぞ
てか属性弾すら反動小で撃たせないのはいくらなんでも悪意ありすぎでしょ
てか属性弾すら反動小で撃たせないのはいくらなんでも悪意ありすぎでしょ
372: 名無しさん 2025/03/01(土) 03:30:29.64 ID:CLjfTPu/0
上位で速い敵増えるんか
マスタークラスじゃボウガンの反動なんてすっかり忘れて
何の弾撃っても後隙狩ってくる敵とかお出ししてきそうw
373: 名無しさん 2025/03/01(土) 03:32:18.95 ID:ouwbswGP0
Wからの散弾は好きだったけどワイルズの散弾息してないなぁ
距離も長くなってるから使えるなら使いたいけど後半使えたりするのだろうか
距離も長くなってるから使えるなら使いたいけど後半使えたりするのだろうか
374: 名無しさん 2025/03/01(土) 03:43:09.38 ID:WJQKGSxo0
ライトの散弾ってこの足は止まるわ仰け反って後退するわな反動大から逃れられないん?
散弾の速射やチェイスやステップショットがなかなか楽しいので反動さえどうにかなるなら
ワイルズライトも楽しんでいけそうなんだが
散弾の速射やチェイスやステップショットがなかなか楽しいので反動さえどうにかなるなら
ワイルズライトも楽しんでいけそうなんだが
436: 名無しさん 2025/03/01(土) 12:23:38.84 ID:DXvB78uL0
ヘビィの相殺は他の武器と違って高火力の追撃とか無いからゴミ、積極的に狙うメリットはほぼない
やるなら戦闘開始直後のセットアップで一回だけ取るくらい
やるなら戦闘開始直後のセットアップで一回だけ取るくらい
437: 名無しさん 2025/03/01(土) 12:38:10.28 ID:cI7QR6Qaa
ライトのは溜めれば相当な範囲になるので直接は射線の通ってないとこも狙い易くて威力も悪くないんでかなり上澄みかね
演出も短いんで見せられてるダルさも無い上で見た目は派手なのもあってなかなか楽しい
演出も短いんで見せられてるダルさも無い上で見た目は派手なのもあってなかなか楽しい
でも意図せず同時破壊をしてしまいがちなのは操虫棍あたりには恨まれそう
439: 名無しさん 2025/03/01(土) 12:55:56.87 ID:LdFKDdDy0
散弾やってみたけど反動キツすぎる
440: 名無しさん 2025/03/01(土) 13:14:29.41 ID:V6BvavEEd
まぁ散弾ヘビィも大暴れしてたし残当としか
450: 名無しさん 2025/03/01(土) 14:33:20.95 ID:yjfb5X2Y0
通常弾しか息してないし完全に調整失敗だろ
462: 名無しさん 2025/03/01(土) 16:20:47.71 ID:oxUq6PYa0
ヘビィまだよくわからないけどスキルが足りないから貫通と散弾が使いづらい印象
機関竜熱はマシンガンみたいにより貫通してく奴のが使いやすい気がする
相殺と拡散弾みたいのは使いづらい
ヘビィの一番強い使い方が鬼人弾撃ってからメインに変える事だと思う
機関竜熱はマシンガンみたいにより貫通してく奴のが使いやすい気がする
相殺と拡散弾みたいのは使いづらい
ヘビィの一番強い使い方が鬼人弾撃ってからメインに変える事だと思う
463: 名無しさん 2025/03/01(土) 16:31:22.57 ID:W79j1x810
通常弾強化1.1倍も無いな
こんなもんだっけ?
こんなもんだっけ?
474: 名無しさん 2025/03/01(土) 18:49:08.11 ID:FwRKb4wG0
なんか貫通弾が異常に弱くない?
ずっとカエルくんのヘビィ使ってるんだけど、この先もしかしてマトモな武器は存在しなかったりする?
レダウ武器も存在しないし……
ずっとカエルくんのヘビィ使ってるんだけど、この先もしかしてマトモな武器は存在しなかったりする?
レダウ武器も存在しないし……
476: 名無しさん 2025/03/01(土) 18:58:24.42 ID:UQdFtzmI0
貫通も散弾も全然気持ちよくねーしクッソ弱ぇ
ヘヴィはマシンガンでもしてろってか
ヘヴィはマシンガンでもしてろってか
502: 名無しさん 2025/03/01(土) 21:05:34.27 ID:QGrM0WBC0
通常弾の近距離減衰って前からあったっけ?
クソ狭いフィールドでバカみたいに詰めてくるからクソうぜぇ
クソ狭いフィールドでバカみたいに詰めてくるからクソうぜぇ
503: 名無しさん 2025/03/01(土) 21:13:58.92 ID:kUbYPyw00
>>502
あったよ
今作のモンスはとにかく顔面を近づけてくるからタチ悪い
あったよ
今作のモンスはとにかく顔面を近づけてくるからタチ悪い
504: 名無しさん 2025/03/01(土) 21:21:39.53 ID:DXvB78uL0
通常弾の近距離減衰は大昔からある
減衰というかクリティカル距離は少し離れる必要があった
ただ弾導がめちゃくちゃ積みづらい上過去作よりややクリ距離が狭い気がするからつらい
減衰というかクリティカル距離は少し離れる必要があった
ただ弾導がめちゃくちゃ積みづらい上過去作よりややクリ距離が狭い気がするからつらい
512: 名無しさん 2025/03/01(土) 23:03:21.56 ID:oUsEck1m0
弾の順番を
貫通
通常
散弾
にしておけば距離変わっても対応できる
散弾がバクステ代わりに距離開くから開いたら通常に切り替えてと
散弾特化型とか貫通特化型だとこれ出来ないけどね
貫通
通常
散弾
にしておけば距離変わっても対応できる
散弾がバクステ代わりに距離開くから開いたら通常に切り替えてと
散弾特化型とか貫通特化型だとこれ出来ないけどね
コメント