スポンサーリンク

【ワイルズ】MODを使ってPC負荷を改善することもチートとやってる事は同じなのか?【モンハンワイルズ】

265: 名無しさん 2025/03/08(土) 10:36:05.32 ID:HzwUp42F0
MOD対策したらノーガードよりMOD利用者増えるとか
これ寓話にできるな

268: 名無しさん 2025/03/08(土) 10:40:23.17 ID:XS3R5/Al0
例のカプンコ動画見ても
MODは公式に対応しているもの以外全てチートと定義すると言いつつ
大多数のMODはゲームに良い影響を与えることもありますが
と言ってお追従してるから
大多数のチートはゲームに良い影響を与えることもある
ということになる
MODとチートの定義についてカプンコは分けていないようだ

269: 名無しさん 2025/03/08(土) 10:45:30.76 ID:S7lSkRxod
チートとやってることは同じっていう当たり前のことを言っただけでModをチート呼ばわりはしてない定期

270: 名無しさん 2025/03/08(土) 10:47:18.95 ID:ZqRUJyNt0
MODを使ってPC負荷を改善することもチートとやってる事は同じなんですか!?
ゲームやりたきゃ指咥えてPC壊れるのを見とけって!?
スポンサーリンク
273: 名無しさん 2025/03/08(土) 10:49:50.05 ID:7L2B7gzL0
>>270
改変加えてるんだから同じでしょ
それを分かった上でチートと改善系を別けてるだけで

277: 名無しさん 2025/03/08(土) 10:53:17.05 ID:ZqRUJyNt0
>>273
使える機能使っただけでクラッシュするのに……
そんなゲーム作った方が悪いのに……

286: 名無しさん 2025/03/08(土) 11:03:27.89 ID:XS3R5/Al0
>>270
論理的には公式対応しているもの以外のMODはチート扱いはしてるけど
やってはいけないとまでは言っていない
カプンコの腹の中次第
良い影響を与えることもありますが
の内だと見做されれば問題ない
実質その他の会社と変わらないが若干印象は悪いな

291: 名無しさん 2025/03/08(土) 11:07:46.61 ID:ZqRUJyNt0
>>286
まあこの開発じゃそもそもMOD使うことを止められないけどな
口だけの政治家と同じ

271: 名無しさん 2025/03/08(土) 10:47:34.95 ID:ik7uzgJH0
CPUよりGPU使用率下がるMOD下さい

274: 名無しさん 2025/03/08(土) 10:50:33.19 ID:tMYVP4ZO0
違うよ公式様の指示がくるまで何もせず正座して待ってなさい
という意味だよ
実に日本的対応

275: 名無しさん 2025/03/08(土) 10:52:46.54 ID:vVcXZdc70
これからのカプコンはPC重点!MOD対策全部盛り!
🤓「落ちるやつはおま環」

276: 名無しさん 2025/03/08(土) 10:53:11.18 ID:9TnVaY040
完全バニラだけどクラッシュとか無いしグラもフレームレートも満足だからこのままでいいかな(WQHD高設定で70~90fpsぐらい)
たまたま俺のPCは相性良かったか

279: 名無しさん 2025/03/08(土) 10:58:29.00 ID:0MNiYhom0
もはやFG使っててクラッシュしないほうがおかしい逆おま環
そのPCどこかおかしいから修理出した方がいいよ

282: 名無しさん 2025/03/08(土) 11:01:08.23 ID:d0JWsejOr
まぁ落ちない人もいるいじょうおまかんとしか言いようがないわな

292: 名無しさん 2025/03/08(土) 11:12:51.66 ID:ZqRUJyNt0
てかクラッシュしないにせよアンチチートでバニラはCPU馬鹿使ってるのは変わらないんですけどね

306: 名無しさん 2025/03/08(土) 11:57:20.15 ID:ik7uzgJH0
>>292
CPU負荷が常に高いならCPU弱いだけじゃない?

392: 名無しさん 2025/03/08(土) 14:27:44.87 ID:ZqRUJyNt0
>>306
俺のPCは高くて使用率60%ぐらいだからref入れてもそんな変わらん

293: 名無しさん 2025/03/08(土) 11:15:14.62 ID:AOXYCn7r0
アプデ来てからはクラッシュしてない人のが多いんちゃうの

299: 名無しさん 2025/03/08(土) 11:46:38.94 ID:JPl+g/cx0
>>293
(refの)アプデ来てからはそうかもな

296: 名無しさん 2025/03/08(土) 11:25:25.70 ID:L2R2lp/m0
フリクエロードクラッシュは無くなった気がする
ほぼ待機出発しか選んでないからわからんけど

298: 名無しさん 2025/03/08(土) 11:36:37.76 ID:9n+vmFbm0
別にズルがしたいんじゃなくて作りがお粗末な作りのゲームを少しでも快適に遊びたいだけなんだよね

301: 名無しさん 2025/03/08(土) 11:47:52.46 ID:GGASPBNw0
MODの話題が出たらBANされるかもっていうやついるけど、カプンコはMOD利用者を見つけたらBANしますとかいってたっけ?
MODを否定してるのは見た
そもそもワイルズでBANってなんだ?
steam側に不正利用でも申立てて起動できなくするんかな?

302: 名無しさん 2025/03/08(土) 11:50:26.18 ID:VWH6gqNod
スレ民のPCスペックの高さにビビっててるミドルPCの俺はクラッシュも起きないし油谷も問題ないんだよな
本当に相性おみくじみたいなとこある

315: 名無しさん 2025/03/08(土) 12:16:48.57 ID:7L2B7gzL0
>>302
当たり前みたいに40万オーバーのスペックだらけだもんな
5600xと3070でWQHD中~高設定の間、40fps制限の俺も落ちてない
REFやDLSStoFSR3とかは適用済み

引用元: ・【MHWilds】モンスターハンターワイルズ PCスレ★5

コメント

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました