
1: 名無しさん 2025/03/25(火) 11:46:58.77 ID:jlsB4tfT0
SNSにおいて、「ストーリースキップ」が話題となっています。これは『モンスターハンターワイルズ』をはじめとするゲームにおいて、「ストーリーが語られるカットシーンをスキップするかどうか?」という事であり、X上ではこれを巡ってさまざまな意見が交わされています。
カットシーンはストーリーの理解に必須か、ゲームへの没入感を削ぐか
こうした「ストーリースキップ」がSNSで話題に挙がったのは、主に『モンハンワイルズ』のカットシーンの多さからのようです。
今までの『モンスターハンター』シリーズは「モンスター狩り」のクエストを主軸にしたゲームであり、ストーリー部分としてはそう多くを語
https://www.gamespark.jp/article/2025/03/25/150697.html
8: 名無しさん 2025/05/14(水) 07:35:31.46 ID:HGXsNAdG0
ストーリークリアすりゃたいていのプレイヤーは別ゲー行くだろうし2ヶ月も経ってりゃそんなもんだろ
17: 名無しさん 2025/05/14(水) 07:44:07.87 ID:vuzFltoe0
そもそもモンハンにはストーリーはあってないようなもんだからな
46: 名無しさん 2025/05/14(水) 07:55:54.82 ID:jbspwUOKd
>>17
すとーりーがこうひょうでうれたってかぷこんのえらいひとがいってたのをみたよ!
すとーりーがこうひょうでうれたってかぷこんのえらいひとがいってたのをみたよ!
31: 名無しさん 2025/05/14(水) 07:49:34.59 ID:bppzTErM0
たとえばこんなシチュエーションはあり得ない、と俺氏は言う。
ストーリーでは狩る理由をやたら強調するくせにたこシあでは目の前の気に入らない奴をぶっ飛ばせと言うのだ。
ストーリーでは狩る理由をやたら強調するくせにたこシあでは目の前の気に入らない奴をぶっ飛ばせと言うのだ。
41: 名無しさん 2025/05/14(水) 07:53:51.09 ID:jS/IhJ820
ストーリー重視のモンハンってぶっちゃけアクションRPGだからラスボス倒したら普通別ゲーするよね
103: 名無しさん 2025/05/14(水) 08:13:23.07 ID:OJuiQogMd
モンハンにおける「ストーリーはあってないようなもの」って言うのは要するに結局は狩りメインのゲームですよって話であって
ワ話進めないとモンスター出てこないだとか強制お散歩でプレイ時間削られるだとか
もしかしてワイルズ作ってる人達ってモンハンエアプなのかな?
ワ話進めないとモンスター出てこないだとか強制お散歩でプレイ時間削られるだとか
もしかしてワイルズ作ってる人達ってモンハンエアプなのかな?
107: 名無しさん 2025/05/14(水) 08:15:26.78 ID:ZL5aLR2s0
>>103
モンハンどころかゲームすらプレイしなさそう
モンハンどころかゲームすらプレイしなさそう
122: 名無しさん 2025/05/14(水) 08:24:42.11 ID:TlgBq57O0
>>103
従来通り中身がなくてそう言うなら良いんだけど作り込んでおいて稚拙なストーリーの場合に言い訳すんなよとは思うね
いや褒められようとして作ったじゃんっていうね
失敗したらあってないようなものですからは卑怯だよな
従来通り中身がなくてそう言うなら良いんだけど作り込んでおいて稚拙なストーリーの場合に言い訳すんなよとは思うね
いや褒められようとして作ったじゃんっていうね
失敗したらあってないようなものですからは卑怯だよな
108: 名無しさん 2025/05/14(水) 08:16:26.75 ID:ispYO6cD0
ストーリーに金かかってるしやるならやるでちゃんとやれ
つながってたんだじゃねーんだよw
https://i.imgur.com/AR6hrfG.jpeg
つながってたんだじゃねーんだよw
https://i.imgur.com/AR6hrfG.jpeg
110: 名無しさん 2025/05/14(水) 08:18:40.13 ID:p2ecPrWx0
>>108
モンハンのゲーム性とストーリー重視が壊滅的に相性悪い
無駄に金だけかかってゴミストーリーが出来るだけなの何年作っても理解できないのは逆にスゲェよ
モンハンのゲーム性とストーリー重視が壊滅的に相性悪い
無駄に金だけかかってゴミストーリーが出来るだけなの何年作っても理解できないのは逆にスゲェよ
119: 名無しさん 2025/05/14(水) 08:23:53.20 ID:WacdJihC0
ストーリー重視の方針で魅せるストーリーになってるゲームならきちんと評価するけど
ワイルズはアクションとかモンスターとかマップとかストーリーとかそれぞれ勝手に作ってて、結果的にそれなりに仕上がったのがストーリーとチーズナンだったからそれを推すことにした、みたいな感覚がある
ワイルズはアクションとかモンスターとかマップとかストーリーとかそれぞれ勝手に作ってて、結果的にそれなりに仕上がったのがストーリーとチーズナンだったからそれを推すことにした、みたいな感覚がある
123: 名無しさん 2025/05/14(水) 08:24:51.58 ID:1kOMI4IV0
>>119
チーズナンは🤓が3年拘らせたんだけど
チーズナンは🤓が3年拘らせたんだけど
132: 名無しさん 2025/05/14(水) 08:27:23.49 ID:LTCLWEkBd
>>123
リヴァイアサンおにぎりと同じでリテイクリテイクリテイクの繰り返しで作業が全然進まなかったせいでとりあえず実装する事だけは確定してる食事ムービーにリソースが垂れ流されただけなんだ🤮
リヴァイアサンおにぎりと同じでリテイクリテイクリテイクの繰り返しで作業が全然進まなかったせいでとりあえず実装する事だけは確定してる食事ムービーにリソースが垂れ流されただけなんだ🤮
141: 名無しさん 2025/05/14(水) 08:30:33.90 ID:OJuiQogMd
>>132
映像にリソース割くならジェマとかにも力入れてくれませんかね🥺
アイツなんで武器なんであろうと剣カンカンしてんだ🙄
映像にリソース割くならジェマとかにも力入れてくれませんかね🥺
アイツなんで武器なんであろうと剣カンカンしてんだ🙄
147: 名無しさん 2025/05/14(水) 08:32:02.87 ID:mhQ+1RYC0
>>141
あれ初めて見た時思わずツッコミ入れたわw
あれ初めて見た時思わずツッコミ入れたわw
151: 名無しさん 2025/05/14(水) 08:34:29.07 ID:5EZbYd+P0
>>141
竜頭蛇尾というか一部に力を入れると他がおろそかになりがち
竜頭蛇尾というか一部に力を入れると他がおろそかになりがち
154: 名無しさん 2025/05/14(水) 08:35:34.50 ID:1kOMI4IV0
>>132
作るものが決まってるのに流されるヨウ素どこだよ
作るものが決まってるのに流されるヨウ素どこだよ
125: 名無しさん 2025/05/14(水) 08:26:28.64 ID:GZqXG4um0
今回のストーリー力入ってる割にガバ過ぎだし入れたかっただけだろみたいなやつまであるしな。ゴアとアルベドのシナジー期待してたらアルベドが凶暴になりました~で終わりとか馬鹿にしてんのか辻本
127: 名無しさん 2025/05/14(水) 08:26:40.71 ID:tCg9HA7h0
ストーリーに諸説あるせいでFF8は絶対リメイクされないんだろうな
8飛ばして9の方がリメイク噂あるし
8飛ばして9の方がリメイク噂あるし
134: 名無しさん 2025/05/14(水) 08:28:18.53 ID:tCg9HA7h0
発売日なのにストーリーが良くて売れたってことはアレだよな
フラゲストーリーネタバレ勢に感謝しなきゃだよな公式は
フラゲストーリーネタバレ勢に感謝しなきゃだよな公式は
2: 名無しさん 2025/03/25(火) 11:48:39.87 ID:VcGkwsbv0
ひでーな
カプンコはヒットの要因がストーリー重視って言ってるのに…
カプンコはヒットの要因がストーリー重視って言ってるのに…
3: 名無しさん 2025/03/25(火) 11:49:17.58 ID:n1V8IlsmH
モンハンには求めてないわなあ
カラっとした目的があれいいよ
カラっとした目的があれいいよ
4: 名無しさん 2025/03/25(火) 11:51:27.56 ID:eEEbV4qA0
モンハンには要らんかな
5: 名無しさん 2025/03/25(火) 11:52:08.40 ID:pBmPkYUa0
ストーリーは別にあってもいい
ムービーが要らない
ムービーが要らない
11: 名無しさん 2025/03/25(火) 12:04:19.28 ID:5LjNPG5a0
>>5
まさにこれ
モンハンとか収集系のゲームはシナリオが終わってからが本番だから長いシナリオはいらない
まさにこれ
モンハンとか収集系のゲームはシナリオが終わってからが本番だから長いシナリオはいらない
14: 名無しさん 2025/03/25(火) 12:06:04.45 ID:kXR/JD2w0
>>5
これ
ストーリーいらないはエアプ
これ
ストーリーいらないはエアプ
76: 名無しさん 2025/03/25(火) 12:44:14.45 ID:sFNgfiTL0
>>5
モンハンのストーリー描写なんて数行のテキストと1~2分程度のムービーで済ませられるようなフレーバー程度のもんでいいのに何を勘違いしちゃったんだろうな本当に
モンハンのストーリー描写なんて数行のテキストと1~2分程度のムービーで済ませられるようなフレーバー程度のもんでいいのに何を勘違いしちゃったんだろうな本当に
224: 名無しさん 2025/03/25(火) 14:16:23.22 ID:/sAcXtPW0
>>76
どデカい生態系とか世界を実際に作るなんてそうそう無理なんだからフレーバーにすることで世界は小さくても想像の余地が膨らんで良いんだよな
どデカい生態系とか世界を実際に作るなんてそうそう無理なんだからフレーバーにすることで世界は小さくても想像の余地が膨らんで良いんだよな
9: 名無しさん 2025/03/25(火) 12:02:15.29 ID:txPySwpX0
あるのは良いんだよ
ゲームシステムに合ったシナリオと見せ方なら
誰々が危篤だ!今すぐ薬の材料を取りに行かなければ!って話の後にすべての街を巡って一泊ずつできたらおかしいじゃん?
ゲームシステムに合ったシナリオと見せ方なら
誰々が危篤だ!今すぐ薬の材料を取りに行かなければ!って話の後にすべての街を巡って一泊ずつできたらおかしいじゃん?
15: 名無しさん 2025/03/25(火) 12:06:57.41 ID:IhAKrudk0
ストーリーは必要だけどねっちょりやる必要は無い
19: 名無しさん 2025/03/25(火) 12:08:53.99 ID:K7/od6mu0
>>15
これ
これ
グラの時もそうだけど重要じゃないというとなぜか不要と思われるらしい
ゲハって0か100かでしか語れない奴多すぎない?
16: 名無しさん 2025/03/25(火) 12:06:59.68 ID:NMG9QW6q0
ストーリーはいるわ
ワイルズはポリコレの黒人ホビットを主人公にしたのがクソなだけ
チョコボの上で後ろからアルマに抱きついて胸揉みしだくシーンばかり目立ってキモ不快だった
ワイルズはポリコレの黒人ホビットを主人公にしたのがクソなだけ
チョコボの上で後ろからアルマに抱きついて胸揉みしだくシーンばかり目立ってキモ不快だった
17: 名無しさん 2025/03/25(火) 12:08:09.23 ID:Zvi+z1C4M
子供を助けて食事シーンとか要らないでしょ
そのモーションととろけるチーズナンに
いくらかけたの?どんな判断だ
そのモーションととろけるチーズナンに
いくらかけたの?どんな判断だ
美味しそうだけどゲームでしょ?
FF15より無駄に食事シーンに力を入れてる
コンテンツ増やしてよ
18: 名無しさん 2025/03/25(火) 12:08:23.46 ID:r7cL9z700
この点についてはギルティギアがよくできていると思う
ゲームやりたければあちらへどうぞ
ストーリーみたければこちらへどうぞ
ゲームやりたければあちらへどうぞ
ストーリーみたければこちらへどうぞ
21: 名無しさん 2025/03/25(火) 12:09:52.50 ID:0dZaYHTsM
>>18
アニメワンクール分くらいあって笑ったわ
アニメワンクール分くらいあって笑ったわ
22: 名無しさん 2025/03/25(火) 12:10:49.34 ID:2julypdR0
>>18
言うてギルティ式っていうよりはソシャゲ式の印象なんだよなソレ
言うてギルティ式っていうよりはソシャゲ式の印象なんだよなソレ
20: 名無しさん 2025/03/25(火) 12:09:16.64 ID:9eAFmZ+pr
カプコンがストーリーに拘りたいならBoFなりストーリーズの方でやってくれ
課金には拘るなよ
課金には拘るなよ
29: 名無しさん 2025/03/25(火) 12:16:20.26 ID:IW10Gk6w0
そもそもワールドがムービーシーンスキップできなかったからね
106: 名無しさん 2025/03/25(火) 13:00:41.16 ID:mwH1BFEq0
>>29
ワールド簡単にスキップ出来るじゃんと書こうとして
スキップmodを入れてたの忘れてたw
ワールド簡単にスキップ出来るじゃんと書こうとして
スキップmodを入れてたの忘れてたw
30: 名無しさん 2025/03/25(火) 12:16:29.63 ID:QJIYXHQk0
ワールドもライズもクエストの解禁はわりとストーリーありきだった気がするけど違ったっけ?
203: 名無しさん 2025/03/25(火) 13:53:03.67 ID:BjfhWRpp0
>>30
ライズは事前のブリーフィングで理由(討伐)説明
ワールドはクエスト受注後の現地イベント
今回がワールドの形に近いけど長いし回数が多い
あと今回初の移動しながらのイベントがウザい
少しだけ与える自由と鉱石を採取させない不自由が
こんなにも不快度が高いとは思わなかった
ライズは事前のブリーフィングで理由(討伐)説明
ワールドはクエスト受注後の現地イベント
今回がワールドの形に近いけど長いし回数が多い
あと今回初の移動しながらのイベントがウザい
少しだけ与える自由と鉱石を採取させない不自由が
こんなにも不快度が高いとは思わなかった
31: 名無しさん 2025/03/25(火) 12:17:16.31 ID:yfZSPsxV0
今回ストーリー良かったしラスト盛り上がったけどな?
ワールドが酷すぎたからすごく良くなったと思ってる
ワールドが酷すぎたからすごく良くなったと思ってる
36: 名無しさん 2025/03/25(火) 12:19:00.24 ID:QJIYXHQk0
>>31
多分SNSで言われてるのはストーリーの出来の話しじゃなくて
早くモンスター狩らせろって人に配慮しろって事だと思う
多分SNSで言われてるのはストーリーの出来の話しじゃなくて
早くモンスター狩らせろって人に配慮しろって事だと思う
37: 名無しさん 2025/03/25(火) 12:19:32.91 ID:0dZaYHTsM
ストーリー簡素になってもモンスター増やしてくれたほうが100倍嬉しいのは確か
38: 名無しさん 2025/03/25(火) 12:19:42.67 ID:oyuTeIpc0
一瀬「そうか、じゃあ任天堂モンハンからストーリーなくそう!」
辻ボン「…」
こうなる未来が目に見えてる
辻ボン「…」
こうなる未来が目に見えてる
41: 名無しさん 2025/03/25(火) 12:21:12.63 ID:th2ENo4B0
>>38
Win-Winじゃん
Win-Winじゃん
48: 名無しさん 2025/03/25(火) 12:23:08.06 ID:oyuTeIpc0
>>41
任天堂版は手抜きって笑われるけどそれでよければ
任天堂版は手抜きって笑われるけどそれでよければ
53: 名無しさん 2025/03/25(火) 12:27:49.91 ID:th2ENo4B0
>>48
誰が困るの?
誰が困るの?
40: 名無しさん 2025/03/25(火) 12:20:14.22 ID:ZZjERVnT0
ストーリーよりは強制歩きと移動規制じゃないかな
どっちも要らない
どっちも要らない
43: 名無しさん 2025/03/25(火) 12:22:14.06 ID:W8QCs6PH0
いやあストーリーだろ
終始非戦闘員がのこのこ付いてくんなて
終始非戦闘員がのこのこ付いてくんなて
44: 名無しさん 2025/03/25(火) 12:22:22.35 ID:yfZSPsxV0
早く狩らせろ言ってる連中が、やること無くなった、追加早くしろって言ってるの滑稽だな…
124: 名無しさん 2025/03/25(火) 13:08:01.07 ID:yC7+d0f20
>>44
食いたい物だけ大量に食いたいってそれ自体は客の言い分として妥当じゃね
まぁ買うゲーム間違えたから次はモンハン買わないって方向に行くほうが
客として健全かもしれんけどな
食いたい物だけ大量に食いたいってそれ自体は客の言い分として妥当じゃね
まぁ買うゲーム間違えたから次はモンハン買わないって方向に行くほうが
客として健全かもしれんけどな
151: 名無しさん 2025/03/25(火) 13:25:31.26 ID:pL7bfYrYd
>>44
トンカツ食いに来たのにキャベツの拘りを延々と見せられる、追加注文したら次は1切れしか出して来ない
需要を外してるんだよ単純に
トンカツ食いに来たのにキャベツの拘りを延々と見せられる、追加注文したら次は1切れしか出して来ない
需要を外してるんだよ単純に
61: 名無しさん 2025/03/25(火) 12:32:45.96 ID:NABpi8/q0
ムービーが多いのは嫌だけど
ストーリーがいらないとは言ってない
これは勘違いされがちだと思う
ムービー何か本当に最低限見せたいのだけでいいフロムのボス登場とか
ストーリーがいらないとは言ってない
これは勘違いされがちだと思う
ムービー何か本当に最低限見せたいのだけでいいフロムのボス登場とか
62: 名無しさん 2025/03/25(火) 12:32:49.54 ID:ppyTGg7F0
ムービーはいいんだけどスキップ出来ない移動シーン邪魔
あと未知の生物との遭遇感出したいのか今までの緊急クエストと違ってボスモンスター伏せられてるから準備し辛い
あと未知の生物との遭遇感出したいのか今までの緊急クエストと違ってボスモンスター伏せられてるから準備し辛い
65: 名無しさん 2025/03/25(火) 12:33:19.45 ID:F4Ltbyccd
結局ハンターは狩るだけなんだから周りが勝手にストーリーやってるだけなんだよなぁ
70: 名無しさん 2025/03/25(火) 12:39:08.78 ID:txPySwpX0
>>65
ガキがうだうだ言ってる横でいつものハンターする話ではあるんだけどガキ要らねーと言われたらまあそう
あとハンターの意思によりは正直ちょっと寒かった
ガキがうだうだ言ってる横でいつものハンターする話ではあるんだけどガキ要らねーと言われたらまあそう
あとハンターの意思によりは正直ちょっと寒かった
コメント
ストーリーを入れる都合でフィールド等の舞台設定や登場モンスター、拠点設備の有無などのゲーム面に制約が加わるのがダメなんだよ
ムービーもお散歩もほんま要らん
あれのせいで例えばせっかく広いマップを自由に探索とか出来なかったし
モンハン買ってB級映画見たい訳じゃねーんだよ
「ヒットした要因はストーリー」に対する反発でしょ
勘違いされたまま邁進されたら困るし
ストーリーのせいで今いる所と全く違う所のモンスターといきなり戦わされるから、ほんと準備とか何もないんだなってなったな
たまーに今作のストーリー絶賛してる人いるけど
この「超ご都合&綺麗事盛り盛り、ゲームの本質を無視したツッコミどころが満載で、映像がきれいなだけで内容は今どきのキッズすら騙せないレベルのチープなストーリー」で感動できるならMMOとかハクスラのそれでも感動できると思う。
村の住人がアレが出たコレが噂になってるとかクエスト情報の一部で話が動いてたりストーリーなんてのはその程度でいいんだよなハンターは
どうせ全部狩るのにウダウダ悩んでんじゃねえ
いらんことは無いと思うな
別にそんな長いムービーでもなかったし、上位行ってからはいつものモンハンだし
新規取り込むには大切だし、ライト層よりヘビーユーザー層見るゲームが衰退するのは歴史が証明してる
結論として全部狩ることになる以上ストーリーのために他をないがしろにしてまで凝ったものとかはいらんよ
結局今の仕様じゃライト層もヘビー層もどっちも損して誰も得してない
まずモンハンライト層は絶対ムービー好きだろうってとこから考えを改めようか
ソロでゆっくりやる方だからストーリーもムービーもまあ王道な感じで良かったわ。ただ確かにムービーの入る量多いし、ワールドが合わなかった層がまた何か言いそうだなとは思った。
ストーリー凝れば凝るほど「でもこのガキの役割ってアイテム交換用ベンディングマシンじゃん」ってなる
あと操作権与えておいてその実何もさせない移動兼会話シーンはムービーに含めておいてほしい
モンスターの生態をもっと良く見せるためにコストをかけるのなら大歓迎
人間のストーリーに力を入れるためにコストを割くつもりなら要らない
そもそもモンハンは装備やHRのためにひたすら狩りまくるっつー無闇な殺生ゲーなのにモンスターとの共存や生命の尊重みたいなのをテーマにすること自体が狂ってるとしか
このゲーム性ならモンスターは危険なので全部駆逐してください、が唯一あるべきストーリーだろ
わかる
ストーリーで生態系が〜環境が〜とか言ってて実際やってるのはひたすら乱獲殺戮だからな
妙なSDGs感出されても逆に冷めるわ
リアルのSDGsも胡散臭くて辟易してるってのによ
邪魔なんで排除してくださいって言われた方がやる気出るわ
ストーリー大雑把で主人公無口のワールドで生み出した大不評のウツケジョーが居たからね…
発売日にリアフレ3人とボイチャしながらやってたけど誰かがムービーか強制散歩中でまともにマルチできない状況がゾシア倒すまで続いたのは笑った
モンハンである事を忘れて完全にソウル”ライク”だったと考えたら、
ボスとムービーが交互に20回くらいでスタッフロールが流れておしまいっていうのは分からないでもないけど、気分的には5000円くらいの感じだな
強制お散歩が評判悪いだけじゃない?
そんな文句をいうほどひどいストーリーでもなかったし気にならなかったけどな。
そもそもモンハンのストーリーなんて適当に流してやるもんだろうに。
その「適当に流してやるもん」だと思ってたものに意味不明な力の注ぎ方して、本当に力を注ぐべきだった大事なものでバテてるからキレられてるんだろうよ
いうほど酷いストーリーでもない、気にならない、適当に流してやるもん
その程度の感想しか出ないストーリーならそんなの別にいらんのや。やるなら単体で需要が生まれるレベルに凝るか、他も文句言わせない程度にボリュームがあるうえでプラスの要素にするかのどちらしかない。もともと適当に流すもん程度の需要しかないんだから