スポンサーリンク

【ワイルズ】歴戦王モンスターのリーク最新情報【モンハンワイルズ】

歴戦王モンスターと今後の可能性について

最近の話題となっているHR50、60、70などの歴戦王(Arch Tempered)の仕様について、現状判明している情報を整理しつつ、誤解を解消します。

レダウが最初の歴戦王であることが確定

一部で「ウズトゥナが最初の歴戦王」という推測がありましたが、実際にはレダウがHR50で最初に登場します。

  • これは当初の予測が外れた形になります。
  • つまり、HR50、60、70の順に歴戦王が登場する形式は破棄された可能性が高いです。
  • そのため、AT(歴戦王)ゴア・マガラが実装されるという保証はありません。
発売前のデータ解析情報では、HR50からHR100までにHR10ごとに歴戦モンスターが解放されるというデータがあったのですが、結局製品版では実現しませんでした。ただ、歴戦王レダウの登場によって、このデータは歴戦王に関するものではないかという憶測が海外掲示板で広がっていました。そして、今回その憶測がデータ解析者によって否定された形になりました。
スポンサーリンク

各タイトルアプデに対して1体の歴戦王が基本方針?

現在判明しているのは5体の歴戦王モンスターです。各タイトルアップデート(TU)ごとに1体の歴戦王を登場させるのが基本方針のようです。

歴戦王モンスター

ウズトゥナ

レダウ

ヌ・エグドラ

ジン・ダハド

アルシュベルド
スポンサーリンク

ゴアマガラの歴戦王について

現在、歴戦王ゴアマガラのデータは確認されていません。そのため、現時点ではゴアが歴戦王化する計画はないと考えられます。

ゾシアの歴戦王について

現時点ではゾシアの歴戦王化に関するデータは存在していません。

ゾシアは頂点モンスターの特性を一部持ちながらも、頂点モンスターには分類されていないため、歴戦王化の計画も確認されていません。

ただし、将来的にゾシアが歴戦王化される可能性はゼロではなく、今後のアップデートで登場する可能性はありますが、現時点では確定的な情報はありません。

ただし、第5回タイトルアプデは特例の可能性

TU5は、拡張コンテンツ(DLC)が出るまでの期間を補う必要があるため、複数の歴戦王を実装してコンテンツ寿命を延ばす可能性があります。

  • 歴戦王ゾシアや歴戦王ゴアマガラなど、大型モンスターの歴戦王が追加されるかもしれません。

まとめ

  • HR50、60、70の歴戦王クエストの形式は破棄された。
  • 現時点で判明している歴戦王は5体(各TUごとに1体)。
  • 歴戦王ゴア・マガラ、ゾシアの存在は不明で、今のところ証拠はない。
  • TU5で複数の歴戦王が登場する可能性はあるが、これは推測に過ぎない。

コメント

  1. 歴戦王ゴアの枠でシャガルマガラが来るんじゃないかなぁ

  2. ゴアは新モンスでもないしないやろや
    ゾシアはあってほしいがな
    ゼノもあったんだし

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました