718: 名無しさん 2018/04/10(火) 10:39:31.35 ID:mr5Da7EJ0
匠無しハッカーで不便感じないならそれでもええで
個人的には最低3欲しい
個人的には最低3欲しい
719: 名無しさん 2018/04/10(火) 10:43:11.99 ID:RQfCvDIp0
>>718
ほーんサンクス
匠3にすると集中が2になるから悩んでる
集中2と集中3やったらだいぶ違うんかな
ほーんサンクス
匠3にすると集中が2になるから悩んでる
集中2と集中3やったらだいぶ違うんかな
[quads id=1]
720: 名無しさん 2018/04/10(火) 10:44:56.86 ID:oCPtYbFO0
集中2と集中3はほぼ変わらない
2でも十分
2でも十分
722: 名無しさん 2018/04/10(火) 10:47:16.93 ID:mDrYIw8Vd
集中は3必須でしょ
734: 名無しさん 2018/04/10(火) 11:25:08.72 ID:7IkkWN2tr
前にここで集中のgif見たけど2と3で結構差があった記憶
735: 名無しさん 2018/04/10(火) 11:27:29.36 ID:00UD02TG0
集中無しと2が10%の差なんだし同じ差がある2と3で変わらないと思えるのは羨ましいな
737: 名無しさん 2018/04/10(火) 11:29:08.52 ID:y7Oeqz6sp
>>735
0や1だとギリ足りない
2だとギリ間に合う
3だと割りと余裕ある
みたいな感じかも?
0や1だとギリ足りない
2だとギリ間に合う
3だと割りと余裕ある
みたいな感じかも?
743: 名無しさん 2018/04/10(火) 11:42:38.37 ID:4MbyZ+WD0
集中はジャンプ溜め斬りだと特に分かりやすい
ジャグラスではスキル余裕あるから集中3つけてたけど
072はスキルの都合でやむ無く集中外したら結構体感でもわかる
ジャグラスではスキル余裕あるから集中3つけてたけど
072はスキルの都合でやむ無く集中外したら結構体感でもわかる
745: 名無しさん 2018/04/10(火) 11:46:09.82 ID:FktEbN72a
弱特3 抜刀2 飛燕 集中は積めるだけ
748: 名無しさん 2018/04/10(火) 12:02:35.76 ID:mDrYIw8Vd
072集中と匠両立出来そうだけど攻撃珠が1しかないので
見切り7 弱特3 超会心3 集中3 匠3 無撃1 とかで組んで戦ってる
素の火力と切れ味白に加えて無撃もつけるとノー攻撃珠でもいい火力出るわね
見切り7 弱特3 超会心3 集中3 匠3 無撃1 とかで組んで戦ってる
素の火力と切れ味白に加えて無撃もつけるとノー攻撃珠でもいい火力出るわね
751: 名無しさん 2018/04/10(火) 12:14:02.23 ID:O48eQq+N0
集中いらない派は一回集中3を使ってみてから無中に戻してみれば色々考えるところがあるだろう
755: 名無しさん 2018/04/10(火) 12:20:57.59 ID:K4LfdD4a0
>>751
集中なくても問題無いと思う
強溜めの後の真溜めなら集中なくてもすぐに溜め完了するし
集中の恩恵が大きい強溜めやタックル後の真溜めもそこまで使う場面はないし
全然無くてもやっていける
集中なくても問題無いと思う
強溜めの後の真溜めなら集中なくてもすぐに溜め完了するし
集中の恩恵が大きい強溜めやタックル後の真溜めもそこまで使う場面はないし
全然無くてもやっていける
でも俺は集中入れてるけどね
766: 名無しさん 2018/04/10(火) 12:44:58.22 ID:vIn/G77ea
>>755
むしろ一番恩恵あるのが強溜め後の真溜めだぞ
溜め開始のよっこらせが速くなる
むしろ一番恩恵あるのが強溜め後の真溜めだぞ
溜め開始のよっこらせが速くなる
768: 名無しさん 2018/04/10(火) 12:50:43.28 ID:K4LfdD4a0
>>766
あそこも早くなるんだ
闘技とか(集中なし)で違和感を感じるのはそのせいか
あそこも早くなるんだ
闘技とか(集中なし)で違和感を感じるのはそのせいか
754: 名無しさん 2018/04/10(火) 12:19:45.65 ID:Nb+b1DU60
集中は2でいいと思ってたけど強ため3がたまに500とか出るときあるから3以外無理になった
769: 名無しさん 2018/04/10(火) 12:52:12.02 ID:FktEbN72a
耳栓は火力スキル
集中は生存スキル
集中は生存スキル
770: 名無しさん 2018/04/10(火) 12:56:36.14 ID:S60nOWqh0
まあ集中あったらタックル間に合うのにって場面は結構あるよな
777: 名無しさん 2018/04/10(火) 13:16:12.23 ID:7uJkY76p0
ずっと集中3使ってたけどここに貼られていた比較のgif見てからは
1or2を使うようになった
1or2を使うようになった
また誰か貼って
791: 名無しさん 2018/04/10(火) 14:05:11.89 ID:J9p9kBpa0
938: 名無しさん 2018/04/10(火) 20:30:18.41 ID:Fe+brkBua
>>791
すごいわかりやすい
集中2でいいなこれ
すごいわかりやすい
集中2でいいなこれ
940: 名無しさん 2018/04/10(火) 20:43:52.51 ID:u42ko4NK0
>>791
なるほど、これは集中2に落としたくなるわ
なるほど、これは集中2に落としたくなるわ
942: 名無しさん 2018/04/10(火) 20:46:00.07 ID:l2+6Plbo0
>>940
むしろ真溜め3だすなら集中3だなってなると思うんだが
むしろ真溜め3だすなら集中3だなってなると思うんだが
778: 名無しさん 2018/04/10(火) 13:20:26.89 ID:zzH/n40ha
集中削ってもほぼ火力増えないからな
削る意味がない
削る意味がない
784: 名無しさん 2018/04/10(火) 13:28:54.00 ID:Zs8opGH+0
集中はズッ友だよ
あとジョーに納刀3つけると細かい位置合わせて胸怯み取りやすいし
マルチのタゲ展開についていきやすい
あとジョーに納刀3つけると細かい位置合わせて胸怯み取りやすいし
マルチのタゲ展開についていきやすい
[quads id=1]
798: 名無しさん 2018/04/10(火) 14:28:20.68 ID:cN/6Lr8k0
集中gif追加させていただいたのと無属性強化の意見を反映
これでいいかな?
これでいいかな?
905: 名無しさん 2018/04/10(火) 19:16:03.38 ID:xcRmHEy9d
防御4
耐防3
耐震3
体力3
集中3
弱特3
耐防3
耐震3
体力3
集中3
弱特3
真似してよいよ
906: 名無しさん 2018/04/10(火) 19:16:07.47 ID:JoVvP5I90
集中2で十分に見えたから
攻撃4、見切り5、集中2、弱点特効、超会心2、匠2、渾身2、無撃ってのが組めた会心90%なのが心配
攻撃4、見切り5、集中2、弱点特効、超会心2、匠2、渾身2、無撃ってのが組めた会心90%なのが心配
943: 名無しさん 2018/04/10(火) 20:49:08.38 ID:KlLjElJha
集中3にするか2に落として匠乗せるか…また悩ましくなったぞ
結局は両方組んで使いやすいの採用すべきだな
結局は両方組んで使いやすいの採用すべきだな
944: 名無しさん 2018/04/10(火) 20:51:57.84 ID:l2+6Plbo0
むしろ集中3と匠を削ってまでいれたいスキルってなんじゃ
945: 名無しさん 2018/04/10(火) 20:54:03.94 ID:KlLjElJha
>>944
スマン、装備変えたら普通に乗せられたわ
スマン、装備変えたら普通に乗せられたわ
979: 名無しさん 2018/04/10(火) 22:09:22.06 ID:8U6zQVx10
チャレネギは集中無し回復カスタム無しのストレスフル装備で普段の感覚でタックルは使えたもんじゃなし
強打でスタン取ってそこから真溜めで棘破壊からの連続ダウンハメ以外ほぼ選択肢なし
まともにちまちま白棘殴ってもサイドステップ等の遅延行動連発されてほぼ間に合わん
強打でスタン取ってそこから真溜めで棘破壊からの連続ダウンハメ以外ほぼ選択肢なし
まともにちまちま白棘殴ってもサイドステップ等の遅延行動連発されてほぼ間に合わん
やっててもストレス溜まるだけですげーつまらんわ
コメント