383: 名無しさん 2018/04/04(水) 03:07:34.86 ID:/FiUuJ/v0
剛刃は超会心も盛れると思うけど達人芸にそこまで負けるの?
384: 名無しさん 2018/04/04(水) 03:10:32.94 ID:Efp1NbIh0
そもそも剛刃自体があんまり強くないと思う
ガンランスみたいにゲージの減りが早いならともかくとして
太刀の減りなんてたかが知れているというか
ガンランスみたいにゲージの減りが早いならともかくとして
太刀の減りなんてたかが知れているというか
391: 名無しさん 2018/04/04(水) 04:22:07.83 ID:zO9Z11MMp
>>384
中スロ一個で付けられるとしらたらいいんじゃないかな
素材集め用にキギギキキ属性解放麻痺太刀始めました
捕獲出来るモンスだけならこれで十分だわ
中スロ一個で付けられるとしらたらいいんじゃないかな
素材集め用にキギギキキ属性解放麻痺太刀始めました
捕獲出来るモンスだけならこれで十分だわ
421: 名無しさん 2018/04/04(水) 11:27:45.69 ID:gPWuSHSt0
>>391
参考ながらどんな装備で逝ってる?
参考ながらどんな装備で逝ってる?
385: 名無しさん 2018/04/04(水) 03:12:55.43 ID:Tk4A9A/m0
ちょびっと確保できた白ゲージを1分持たせるのが剛刃の使い方でしょ
389: 名無しさん 2018/04/04(水) 03:26:41.90 ID:ZC+1PHjo0
>>385
それを快適にしようとして持続強化や高速砥石にスロットを割いてしまうと結局達人芸と大差なくなるという
それを快適にしようとして持続強化や高速砥石にスロットを割いてしまうと結局達人芸と大差なくなるという
キレアジの上ヒレが大量にあれば快適なんだろうけど
388: 名無しさん 2018/04/04(水) 03:25:33.92 ID:/FiUuJ/v0
耳栓問題と同じで剛刃が研いでるタイミングで達人芸が必ず有効な攻撃をなん十回もしまくれるわけでもないしそこまで違わないと思うけどなうーん
392: 名無しさん 2018/04/04(水) 04:28:12.21 ID:589N6/Gaa
>>388
そもそもとして火力差が超会心1の分である5%だからなぁ
切るのが2、3回でも多ければひっくり返っちゃうよ
そもそもとして火力差が超会心1の分である5%だからなぁ
切るのが2、3回でも多ければひっくり返っちゃうよ
390: 名無しさん 2018/04/04(水) 03:29:32.04 ID:Efp1NbIh0
まぁ俺はカラミティ業物派だから剛刃も達人芸も使わんのやけどな
395: 名無しさん 2018/04/04(水) 08:08:50.70 ID:PlbBocSY0
達人芸はスロが少なすぎるのがな~
あと小型とかの死体みたいなつまらんものを切ってしまったときの精神的ダメージがデカイ
あと小型とかの死体みたいなつまらんものを切ってしまったときの精神的ダメージがデカイ
397: 名無しさん 2018/04/04(水) 08:15:55.55 ID:plwZuG2Tr
上ヒレは剛刃構成でTA挑戦する用だわ、めったに使わん、ふだん使いは通常キレアジでいい
398: 名無しさん 2018/04/04(水) 08:20:50.64 ID:JGMIHYEC0
ちなみに達人芸はどれくらい火力盛れるの?
399: 名無しさん 2018/04/04(水) 08:20:52.20 ID:k/QYsq/U0
達人芸のが強いならカラミティで匠3達人芸運用がいいのんか?
そう思いつつ試してなかったけど今日明日やること無いし試してみるか
そう思いつつ試してなかったけど今日明日やること無いし試してみるか
400: 名無しさん 2018/04/04(水) 08:21:28.67 ID:k/QYsq/U0
あ、でもカラミティの場合マイナス会心あるから天天じゃないと駄目か
401: 名無しさん 2018/04/04(水) 08:26:42.20 ID:k/QYsq/U0
カラミティ匠2達人芸で見切り7弱特3渾身3、おまけで力の開放2、までしか無理だった
ゴミだな
402: 名無しさん 2018/04/04(水) 08:28:10.29 ID:+k7sPw19d
達人芸つかうなら天天のカスタムは会心がいいのかな
404: 名無しさん 2018/04/04(水) 08:38:45.79 ID:lgZDc/Rk0
メインでガンランス使ってるから他武器でもまず剛刃ありきの発想になって困る
達人芸も業物も意味ないからな
達人芸も業物も意味ないからな
405: 名無しさん 2018/04/04(水) 10:16:48.56 ID:Nn6fkguP0
ここは定期的に達人芸vs剛刃の最後の戦いやってるから不用意に剛刃のレスしたらあかんぞ
407: 名無しさん 2018/04/04(水) 10:31:29.22 ID:31PHKYfi0
剛刃と達人芸両積みがさいつよ
411: 名無しさん 2018/04/04(水) 10:50:54.86 ID:Nn6fkguP0
まあどれが良いかは腕次第だとは思う
攻撃頻度落とさずに的確に弱点攻撃できる腕があるなら達人芸有利だけど
その腕ないと弱点以外への攻撃頻度増えて達人芸じゃすぐに白ゲ切れるし
かといって腕も無いのに弱点だけ狙おうとすると結局攻撃頻度(DPS)落ちて本末転倒だし
腕に自信がないなら業物や研磨積んででも剛刃の方が適正高いとは思う
攻撃頻度落とさずに的確に弱点攻撃できる腕があるなら達人芸有利だけど
その腕ないと弱点以外への攻撃頻度増えて達人芸じゃすぐに白ゲ切れるし
かといって腕も無いのに弱点だけ狙おうとすると結局攻撃頻度(DPS)落ちて本末転倒だし
腕に自信がないなら業物や研磨積んででも剛刃の方が適正高いとは思う
412: 名無しさん 2018/04/04(水) 10:56:47.18 ID:51/SR4bZM
業物や研磨なら腕前と関係ないだろ
413: 名無しさん 2018/04/04(水) 10:58:36.18 ID:Nn6fkguP0
腕に自信なくて弱点以外への攻撃多くても白ゲ維持しやすいって意味よ
416: 名無しさん 2018/04/04(水) 11:02:21.56 ID:51/SR4bZM
>>413
業物と達人芸の区別ついてる?
業物と達人芸の区別ついてる?
414: 名無しさん 2018/04/04(水) 10:59:51.97 ID:51/SR4bZM
剛刃は研いでから60秒間でどれだけ当てれるかって話だし
むしろ腕前なくて攻撃頻度低いと意味ないからむしろTA向き
むしろ腕前なくて攻撃頻度低いと意味ないからむしろTA向き
417: 名無しさん 2018/04/04(水) 11:05:02.15 ID:xbAAiqMId
剛刃はTA達人芸は快適向き
弱点殴れないなら天天なんて使わずに匠業物カラミティ使ってた方が100倍マシ
弱点殴れないなら天天なんて使わずに匠業物カラミティ使ってた方が100倍マシ
418: 名無しさん 2018/04/04(水) 11:05:40.65 ID:Nn6fkguP0
なんかおかしなこと言ってるか
研磨積んだ剛刃や業物なら会心でない=どこ攻撃してもゲージの減りは一定でしょ
達人芸はもちろん弱特込みだし弱点的確に狙えないとすぐにゲージ減っちまうでしょ
研磨積んだ剛刃や業物なら会心でない=どこ攻撃してもゲージの減りは一定でしょ
達人芸はもちろん弱特込みだし弱点的確に狙えないとすぐにゲージ減っちまうでしょ
420: 名無しさん 2018/04/04(水) 11:24:11.90 ID:GtL3nBOmH
ソロなら業物カラミティでよくね?古龍相手なら白ゲ使い切ったくらいで終わるし、ほぼ張り付いたままでエリチェンもさせないから研磨する暇もあまりない
剛刃装備と業物装備で古龍何回かやってみたけどどっちも3~5分で装備による差は感じられなかった
剛刃装備と業物装備で古龍何回かやってみたけどどっちも3~5分で装備による差は感じられなかった
マルチは知らんがな
422: 名無しさん 2018/04/04(水) 11:30:56.69 ID:jqb057HkM
業物重くない?
カラミティ匠5なら多少は持つから火力盛りしてるわ、ただし青になっても殴る
それか匠1剛刃アイテム強化だわ
カラミティ匠5なら多少は持つから火力盛りしてるわ、ただし青になっても殴る
それか匠1剛刃アイテム強化だわ
425: 名無しさん 2018/04/04(水) 11:34:54.02 ID:51/SR4bZM
>>422
青毛10%ダウンってのは
渾身3攻撃2くらいの戦力ダウンに匹敵する
青毛10%ダウンってのは
渾身3攻撃2くらいの戦力ダウンに匹敵する
426: 名無しさん 2018/04/04(水) 11:43:16.31 ID:Sk0ptB5E0
>>422
アイテム強化だとどんくらい延びるの?
アイテム強化だとどんくらい延びるの?
427: 名無しさん 2018/04/04(水) 12:11:39.30 ID:TVDFh9Ind
>>426
90秒
443: 名無しさん 2018/04/04(水) 16:08:59.77 ID:jyeQ9ye0a
PS要求されるのは達人芸じゃなくて剛刃だろどう考えても
444: 名無しさん 2018/04/04(水) 16:11:29.68 ID:V30jxLOMM
>>443
弱特付けて会心狙う達人芸のが難易度高そう?
逆に剛刃は弱点どころか弾かれても減らないよね
どこに差を感じたの?
弱特付けて会心狙う達人芸のが難易度高そう?
逆に剛刃は弱点どころか弾かれても減らないよね
どこに差を感じたの?
445: 名無しさん 2018/04/04(水) 16:20:12.29 ID:jyeQ9ye0a
>>444
剛刃って効果中にどれだけ殴れるかなんだよ
殴った回数が実質白ゲに加算される
だからその時に咆哮で耳栓いだり被弾しまくって殴れるチャンス潰してるようじゃ剛刃使う意味が無い
もちろん突き切り上げディレイ多用なんて手数は出るけどモーション弱い攻撃しても無駄
つまり1分間で有効部位に対してどれだけモーション高い攻撃を多く当てれるか、見切りの精度や立ち回りが要求される
モンスターによって増減するけど30も殴れないなら剛刃使いこなせてない
剛刃って効果中にどれだけ殴れるかなんだよ
殴った回数が実質白ゲに加算される
だからその時に咆哮で耳栓いだり被弾しまくって殴れるチャンス潰してるようじゃ剛刃使う意味が無い
もちろん突き切り上げディレイ多用なんて手数は出るけどモーション弱い攻撃しても無駄
つまり1分間で有効部位に対してどれだけモーション高い攻撃を多く当てれるか、見切りの精度や立ち回りが要求される
モンスターによって増減するけど30も殴れないなら剛刃使いこなせてない
448: 名無しさん 2018/04/04(水) 16:25:59.53 ID:V30jxLOMM
>>445
研ぐのに金掛かるなら俺も一生懸命手数だすかもしれんが、TAじゃないんだし効果切れたら研げば良いじゃん
研ぐのに金掛かるなら俺も一生懸命手数だすかもしれんが、TAじゃないんだし効果切れたら研げば良いじゃん
452: 名無しさん 2018/04/04(水) 16:57:52.44 ID:jyeQ9ye0a
>>448
TAとか関係なく、何回も研ぐの前提で考えるならそれこそ達人芸で良いんじゃねって言ってるんだよ…まぁ口出ししてすまんかった
TAとか関係なく、何回も研ぐの前提で考えるならそれこそ達人芸で良いんじゃねって言ってるんだよ…まぁ口出ししてすまんかった
450: 名無しさん 2018/04/04(水) 16:57:04.09 ID:brjtsBxd0
>>445
ホントそれなんだわ
下手くそが使っても意味なしなんだわ
ホントそれなんだわ
下手くそが使っても意味なしなんだわ
467: 名無しさん 2018/04/04(水) 18:02:27.16 ID:dtHdY0kK0
>>445
こういうことなんだよな
こういうことなんだよな
ってか剛刃と達人芸両方使ってみりゃいいだろうに
良く分からずに議論してる奴いるだろ
469: 名無しさん 2018/04/04(水) 18:14:36.55 ID:dDHoUS1w0
>>445
俺と同じ考えだわ
天天担ぐ理由は白ゲでの火力が高いからなんだし白ゲ維持できなかったり剛刃使っても全然攻撃出来てないなら多少期待値は落ちても白ゲ維持とか気にしなくていい匠業物カラミティ使ってた方がいい
俺と同じ考えだわ
天天担ぐ理由は白ゲでの火力が高いからなんだし白ゲ維持できなかったり剛刃使っても全然攻撃出来てないなら多少期待値は落ちても白ゲ維持とか気にしなくていい匠業物カラミティ使ってた方がいい
449: 名無しさん 2018/04/04(水) 16:39:10.34 ID:k/QYsq/U0
研ぐのは閃光投げるか煙たま投げれば研げるからな
別にプロ向けでもなんでもない、剛刃は
別にプロ向けでもなんでもない、剛刃は
451: 名無しさん 2018/04/04(水) 16:57:44.05 ID:nUKk+h1p0
火事場や回避性能みたいな狙って使わないとホントに効果が出ない物なら分かるけど
剛刃はアイテム使うだけじゃん。普段から種とか粉塵とか使う時にもピリピリしてんのかな
剛刃はアイテム使うだけじゃん。普段から種とか粉塵とか使う時にもピリピリしてんのかな
454: 名無しさん 2018/04/04(水) 17:00:03.87 ID:2oWPGWos0
剛刃は2スロ一つで発動するってのが最大のメリット
あと匠最低限で剛刃運用ってのと匠5以上に白ゲ長くする理由で使うのとで使用感がまた違う
あと匠最低限で剛刃運用ってのと匠5以上に白ゲ長くする理由で使うのとで使用感がまた違う
455: 名無しさん 2018/04/04(水) 17:00:46.16 ID:e9ALN96P0
剛刃使ってるけど
研ぐ機会なんて、どんな多くても1回じゃね。
砥石3なら僅かな隙で研げるし
研ぐ機会なんて、どんな多くても1回じゃね。
砥石3なら僅かな隙で研げるし
461: 名無しさん 2018/04/04(水) 17:42:08.70 ID:6oi49B87a
剛刃だと見た目をそこそこよくできるから好き
カイザー腰きらい
カイザー腰きらい
462: 名無しさん 2018/04/04(水) 17:50:47.16 ID:dEnWQSlh0
剛刃は防具の組み合わせで見た目が変わって気晴らしになるし良い
火力とかは知らん、気晴らししないと色々と辛いw
加速再生、超回復、達人芸、剛刃ここら辺を2~3種作って気分で変えてるわ
火力とかは知らん、気晴らししないと色々と辛いw
加速再生、超回復、達人芸、剛刃ここら辺を2~3種作って気分で変えてるわ
463: 名無しさん 2018/04/04(水) 17:54:44.34 ID:1jDHC4Md0
100%会心の達人芸なら適当に弱点以外も切っててもほぼ青にならねえよ
青になるのテオにゃんくらいだわ
青になるのテオにゃんくらいだわ
464: 名無しさん 2018/04/04(水) 17:56:42.29 ID:qCz1FheQd
カイザーマンにさえならなければ達人芸使ってたよ
468: 名無しさん 2018/04/04(水) 18:12:32.63 ID:DFW2SpO1p
自分で使ってても業物と達人芸どっちが良いか分からなくなってきた
470: 名無しさん 2018/04/04(水) 18:16:06.63 ID:Basjs2Rp0
天天担いでたけどひたすら△連打のみで討伐完了まで
ゲージに枠付けない配信者をyoutubeで見たよ
マルチだったけど太刀の練習してるって言ってた
ゲージに枠付けない配信者をyoutubeで見たよ
マルチだったけど太刀の練習してるって言ってた
471: 名無しさん 2018/04/04(水) 18:31:02.64 ID:nTXYsl2sp
カイザーは胴β腕腰aで見た目そこそこだけど剛刃って自然薯マン不可避にしかならない
472: 名無しさん 2018/04/04(水) 18:34:48.25 ID:lQ5V0mIZ0
だから?
473: 名無しさん 2018/04/04(水) 18:38:34.44 ID:nTXYsl2sp
>>472
達人芸はカイザーマンになるって話題の延長線だけど
達人芸はカイザーマンになるって話題の延長線だけど
475: 名無しさん 2018/04/04(水) 18:40:49.84 ID:1RgdeNqQ0
>>473
剛刃珠でサクッと付けちゃえばいーじゃん
なんで装備固定なの?
剛刃珠でサクッと付けちゃえばいーじゃん
なんで装備固定なの?
476: 名無しさん 2018/04/04(水) 18:45:48.11 ID:nTXYsl2sp
>>475
そんな性能求めなきゃそれでもいいけどここで話されてるような装備って大概そうなる
オーグコイルのスロットもピッタリだし
そんな性能求めなきゃそれでもいいけどここで話されてるような装備って大概そうなる
オーグコイルのスロットもピッタリだし
496: 名無しさん 2018/04/05(木) 00:30:49.62 ID:Ddz3O5e+0
切れ味の差があるから会心率含めても火力差は殆ど五分
それなら属性ついて龍封力あってカスタム強化2回できるカラミティ使うってだけだと思う
見た目で天天使う人もいるし正直どっちでもいい
天天は剛刃達人芸の選択でカラミティは業物剛刃の選択になる
特別理由がない限り2本の内どちらか使えばいい
それなら属性ついて龍封力あってカスタム強化2回できるカラミティ使うってだけだと思う
見た目で天天使う人もいるし正直どっちでもいい
天天は剛刃達人芸の選択でカラミティは業物剛刃の選択になる
特別理由がない限り2本の内どちらか使えばいい
530: 名無しさん 2018/04/05(木) 13:03:30.43 ID:FUIgNkWg0
>>496
めちゃくちゃ分かりやすい良レスだな。
全くの同意。確かにカラミティ一定の条件下で天天超えるけどほぼ5分だから
見た目が気に入ってる天天使い続けてる。
オーグ装備とかワイルド系はカラミティの方が似合うけど鎧武者には天天だな。
めちゃくちゃ分かりやすい良レスだな。
全くの同意。確かにカラミティ一定の条件下で天天超えるけどほぼ5分だから
見た目が気に入ってる天天使い続けてる。
オーグ装備とかワイルド系はカラミティの方が似合うけど鎧武者には天天だな。
498: 名無しさん 2018/04/05(木) 01:50:54.32 ID:PzmLyvPm0
カラミティで円筒匠1攻撃4超会心1渾身剛刃フルチャのドスキレ運用が一番強いと思うよ
533: 名無しさん 2018/04/05(木) 14:03:22.53 ID:wxKtnvmfd
本当は挑戦者5に攻撃7渾身フルチャージが最強なんだけどな
匠と剛刃が必須だとこれは本当に組めないから
無撃すらつかない
匠と剛刃が必須だとこれは本当に組めないから
無撃すらつかない
576: 名無しさん 2018/04/06(金) 01:54:25.62 ID:dvi9M80J0
やっと天天作れたが剛刃研磨持ってない
となると達人芸は必須?
となると達人芸は必須?
577: 名無しさん 2018/04/06(金) 01:55:02.38 ID:yRJ2rRMl0
>>576
うん
うん
579: 名無しさん 2018/04/06(金) 02:04:23.80 ID:dvi9M80J0
>>577
ありがとう剛刃手に入るまでは達人芸使うよ
ありがとう剛刃手に入るまでは達人芸使うよ
582: 名無しさん 2018/04/06(金) 02:31:21.16 ID:8x+mgdpP0
カラミティは剛刃型のがいいかな
達人芸やるには切れ味と会心が中途半端になると思う
達人芸やるには切れ味と会心が中途半端になると思う
583: 名無しさん 2018/04/06(金) 02:43:43.25 ID:kQcPBKz80
業物派召喚の儀式
コメント