
709: 名無しさん 2025/05/17(土) 11:35:09.54 ID:Dm45+Zw90
たまに集中モードを画期的な機能とか言ってる人見るけど正気なんかな
他のゲーム一切やったことないとか?
他のゲーム一切やったことないとか?
715: 名無しさん 2025/05/17(土) 11:36:23.94 ID:BCzUq5lM0
>>709
モンハンとしては画期的だけどほかのアクションゲーだと当たり前の機能
モンハンとしては画期的だけどほかのアクションゲーだと当たり前の機能
716: 名無しさん 2025/05/17(土) 11:36:32.98 ID:Hk7X5U/00
>>709
評価はされても画期的まで言う奴は見た事ないわ
評価はされても画期的まで言う奴は見た事ないわ
719: 名無しさん 2025/05/17(土) 11:37:36.85 ID:Dm45+Zw90
>>716
発売してまもなくこのスレでもいたんだよね
ゲームの歴史に刻まれるとか言ってたか
発売してまもなくこのスレでもいたんだよね
ゲームの歴史に刻まれるとか言ってたか
725: 名無しさん 2025/05/17(土) 11:38:26.80 ID:7kiuE0V30
>>719
そんな前の話引っ張り出して何が言いたいんだ
そんな前の話引っ張り出して何が言いたいんだ
720: 名無しさん 2025/05/17(土) 11:37:44.32 ID:tFh/ckcZ0
>>709
実際そうなんじゃない?
なんも知らん頭空っぽだからこそキラキラいっぱい詰め込める
実際そうなんじゃない?
なんも知らん頭空っぽだからこそキラキラいっぱい詰め込める
728: 名無しさん 2025/05/17(土) 11:38:46.82 ID:FcTUe3n30
>>709
他のゲームで当たり前でもモンハンにはなぜか無かった要素だからな
攻撃しながら360度好きな方向に向けるモンハンなんてガンナー以外は初だから画期的と思ってもおかしくはない
他のゲームで当たり前でもモンハンにはなぜか無かった要素だからな
攻撃しながら360度好きな方向に向けるモンハンなんてガンナー以外は初だから画期的と思ってもおかしくはない
733: 名無しさん 2025/05/17(土) 11:40:26.61 ID:bseuD5Ug0
>>709
集中モードより自由に移動しながら好きな方向に技出せて技数も多いゲーム持ってきてください
前後左右自由に動きながらエイムもできるゲームは見たことねえな
大体倒した方向に攻撃するだけだし
集中モードより自由に移動しながら好きな方向に技出せて技数も多いゲーム持ってきてください
前後左右自由に動きながらエイムもできるゲームは見たことねえな
大体倒した方向に攻撃するだけだし
746: 名無しさん 2025/05/17(土) 11:43:21.55 ID:AtWbSjIY0
>>733
PSO2
PSO2
754: 名無しさん 2025/05/17(土) 11:45:24.22 ID:1ke+0Zcp0
>>746
あっ……
あっ……
713: 名無しさん 2025/05/17(土) 11:36:02.48 ID:8ClT49yg0
俺ランサーだけどさ、集中モードだと頭狙いにくいんだよな。かといって切っても過去作より狙いにくい。これなんでなんだろモンスが違うからなのかな
727: 名無しさん 2025/05/17(土) 11:38:42.22 ID:oCowh5KWr
>>713
集中モードにあぐらかいてたせいか知らんけど今作のカメラは結構クソだと思う
モンスターの透明化のせいで体にめり込みがちなランスは辛いんじゃないか?
集中モードにあぐらかいてたせいか知らんけど今作のカメラは結構クソだと思う
モンスターの透明化のせいで体にめり込みがちなランスは辛いんじゃないか?
718: 名無しさん 2025/05/17(土) 11:36:52.94 ID:BeJ20eyY0
集中モードは別に集中モード依存じゃなくても良くねとはなる
726: 名無しさん 2025/05/17(土) 11:38:36.86 ID:DB4ZWIEmr
集中モードは便利だけどワイルズは非集中モードが弱過ぎるから強制させられてる感ある
750: 名無しさん 2025/05/17(土) 11:44:48.48 ID:+SNkI4Fy0
PSO2の肩ごし視点は集中モードに近いと思うけど視野狭すぎてゴミ
781: 名無しさん 2025/05/17(土) 11:50:15.62 ID:FcTUe3n30
赤くなってる所に集中弱点ぶちこんでも傷破壊モーションに派生しないバグ終わってるわ
800: 名無しさん 2025/05/17(土) 11:53:01.31 ID:B2L7YAc70
大剣面白いけど1000回以上使ったら流石に飽きた
828: 名無しさん 2025/05/17(土) 11:58:27.54 ID:rj+5WCnx0
>>800
ガバガバ判定で相殺取れるし集中で真溜め当て放題なのもつまらなさの要因なのかも
威糸呵成の方がシビアで良かった
ガバガバ判定で相殺取れるし集中で真溜め当て放題なのもつまらなさの要因なのかも
威糸呵成の方がシビアで良かった
コメント
あって当たり前のインフラをモードとして実装するあたりがセンスないなと。あと弱点集中攻撃はいらない
いやクソ機能だろ、近接でエイムさせんなや
方向転換なんぞ集中しなくてもできるだろ