309: 名無しさん 2018/04/14(土) 15:08:20.67 ID:D0kZ5y430
ランス作ろうと思うんですがスキルを何にしようか迷います
殴りガンスの装備はあるのでそこから流用で構わないですか?
殴りガンスの装備はあるのでそこから流用で構わないですか?
311: 名無しさん 2018/04/14(土) 15:32:05.59 ID:Kau4wyZ80
>>309
火力スキルは弱点特効+α
ガード性能0・1・3・5からお好みで
ガード強化の有無はお好みで
マルチ用なら怯み1が欲しい
斬れ味消費へのケアが必要(達人芸、業物、剛刃研磨など)
ジョー槍使うなら匠で白ゲージ運用
ガンススレの殴り装備には渾身あるけどランスだと微妙
火力スキルは弱点特効+α
ガード性能0・1・3・5からお好みで
ガード強化の有無はお好みで
マルチ用なら怯み1が欲しい
斬れ味消費へのケアが必要(達人芸、業物、剛刃研磨など)
ジョー槍使うなら匠で白ゲージ運用
ガンススレの殴り装備には渾身あるけどランスだと微妙
[quads id=1]
312: 名無しさん 2018/04/14(土) 15:33:30.15 ID:bkul1zuc0
>>309
スレ内でも見たけど
竜バゼゼゼに匠護石付けてタワーが普通に強い
スロットも空いてるから好みのを入れればいい
スレ内でも見たけど
竜バゼゼゼに匠護石付けてタワーが普通に強い
スロットも空いてるから好みのを入れればいい
452: 名無しさん 2018/04/15(日) 10:37:45.60 ID:Ku1SjLpE0
>>309
最初はガンス装備流用で問題なし。
ただ操作感が結構違うから、ガ性は高くしといたほうがいい。
カウンターとかガードダッシュ、パワーガードに慣れて被弾なくつつきまくれるようになろう。
そしたら、ガ性落として攻撃スキルもっていったりしてバランスとるべし。
ガンスと違って武器の最終候補で結構悩むで。
最初はガンス装備流用で問題なし。
ただ操作感が結構違うから、ガ性は高くしといたほうがいい。
カウンターとかガードダッシュ、パワーガードに慣れて被弾なくつつきまくれるようになろう。
そしたら、ガ性落として攻撃スキルもっていったりしてバランスとるべし。
ガンスと違って武器の最終候補で結構悩むで。
313: 名無しさん 2018/04/14(土) 15:37:46.30 ID:D0kZ5y430
有り難うございます
ガ性はそんなに拘る必要ないんですね
ガ性はそんなに拘る必要ないんですね
314: 名無しさん 2018/04/14(土) 15:47:28.98 ID:y2/54ovE0
槍むずいな
バゼル出る前に歴女倒せないわ
が性1だとノックバック酷くて手数減りまくるけど
ガードダッシュ使えってことなのかな
バゼル出る前に歴女倒せないわ
が性1だとノックバック酷くて手数減りまくるけど
ガードダッシュ使えってことなのかな
332: 名無しさん 2018/04/14(土) 17:28:33.82 ID:wPyb/Xygp
>>314
いや1ならパワガ
カウンターガード仰け反り中✗のパワガからの派生覚えると楽になるはず
少し火力落としてガ性3でやれば仰け反りそのものが減る
いや1ならパワガ
カウンターガード仰け反り中✗のパワガからの派生覚えると楽になるはず
少し火力落としてガ性3でやれば仰け反りそのものが減る
315: 名無しさん 2018/04/14(土) 15:59:03.25 ID:gC8u8qIO0
ガ性削ろうと思ったら、通常ガードの運用頻度を減らしてガードダッシュやカウンターに働いてもらうことが重要だよね
ズサーすると攻撃チャンスが遠のくから回復カスタムで賄うのも辛くなる
ズサーすると攻撃チャンスが遠のくから回復カスタムで賄うのも辛くなる
316: 名無しさん 2018/04/14(土) 16:01:51.91 ID:Uerf7Z5NM
ノックバック中のパワガから最大溜め突きを上手く使いたい
317: 名無しさん 2018/04/14(土) 16:05:15.21 ID:6yWVKTsBp
ガ性は別に必須じゃねえぞ
318: 名無しさん 2018/04/14(土) 16:13:54.87 ID:D0kZ5y430
まだランス一度も使った事ないのでガ性3からやっていってそこから減らしていきたいとと思います
有り難うございます
有り難うございます
319: 名無しさん 2018/04/14(土) 16:20:43.90 ID:TRXI5ZW9d
フルガンキン
入門装備は
フルガンキン
入門装備は
フルガンキン
323: 名無しさん 2018/04/14(土) 16:48:40.98 ID:e3/pyC6y0
マルチ用に火力度外視の麻痺ランス装備作ろうとしてるけど同じような試みした人いる?いたら使用感教えてほしい。
ボロス槍にカスタムが会心回復回復で、スキルは体力回復量up3麻痺強化3属性開放3弱特3ガ性3砥石3集中1満足感1心眼1ガ強1。
強打と免疫の装衣で麻痺とスタンで拘束することに重点置いてるんだけどどうかな?
ボロス槍にカスタムが会心回復回復で、スキルは体力回復量up3麻痺強化3属性開放3弱特3ガ性3砥石3集中1満足感1心眼1ガ強1。
強打と免疫の装衣で麻痺とスタンで拘束することに重点置いてるんだけどどうかな?
325: 名無しさん 2018/04/14(土) 16:51:27.69 ID:EzwRbFDG0
>>323
属性強化あまり恩恵感じないの俺だけなんかな
大体3~4回くらい麻痺させりゃいいかな感ある
属性強化あまり恩恵感じないの俺だけなんかな
大体3~4回くらい麻痺させりゃいいかな感ある
327: 名無しさん 2018/04/14(土) 16:59:22.96 ID:e3/pyC6y0
>>325
正直このランス装備考える前は、麻痺ハンマー使ってたんだよね。
金冠クエでは、モンス一体につき麻痺強化無し、化合無しだと1回麻痺1回スタンで倒しきることが多かったんだけど、麻痺強化3つけたら安定して2回麻痺させることができるようになったから効果はあると思ってる。
スタン取ろうと強打装衣使おうとしてて、ディアやネギの頭だと青毛弾かれるよなーと思って心眼つけてるが、ほとんどの場合で無駄になりそうな感じはしてる。
正直このランス装備考える前は、麻痺ハンマー使ってたんだよね。
金冠クエでは、モンス一体につき麻痺強化無し、化合無しだと1回麻痺1回スタンで倒しきることが多かったんだけど、麻痺強化3つけたら安定して2回麻痺させることができるようになったから効果はあると思ってる。
スタン取ろうと強打装衣使おうとしてて、ディアやネギの頭だと青毛弾かれるよなーと思って心眼つけてるが、ほとんどの場合で無駄になりそうな感じはしてる。
342: 名無しさん 2018/04/14(土) 18:06:11.66 ID:AH5FPKOG0
状態異常は属性と違って毎回発動するわけじゃないからなぁ
>>327で2回麻痺させられるようになったってあるけど一回麻痺させた後に化合を使えば簡単に2回目麻痺させられないか?
途中でエリア移動されたとかガンキン辺りがゴロゴロしまくったとかがない限りさ
>>327で2回麻痺させられるようになったってあるけど一回麻痺させた後に化合を使えば簡単に2回目麻痺させられないか?
途中でエリア移動されたとかガンキン辺りがゴロゴロしまくったとかがない限りさ
350: 名無しさん 2018/04/14(土) 18:33:24.38 ID:e3/pyC6y0
>>342
金冠クエみたいな複数体相手にするときは化合1回の使用時間内で相手に出来るのは1体くらいだし、クールタイム加味すると4体中2体しか2回麻痺できないだろ?
麻痺強化つけることで化合無しでも4体中4体で2回麻痺できるのならそっちの方がお得じゃないか?
金冠クエみたいな複数体相手にするときは化合1回の使用時間内で相手に出来るのは1体くらいだし、クールタイム加味すると4体中2体しか2回麻痺できないだろ?
麻痺強化つけることで化合無しでも4体中4体で2回麻痺できるのならそっちの方がお得じゃないか?
331: 名無しさん 2018/04/14(土) 17:26:39.65 ID:NLwtWyqk0
>>323
会心よりスロ1空けた方がいい気がするお
会心よりスロ1空けた方がいい気がするお
334: 名無しさん 2018/04/14(土) 17:34:21.48 ID:e3/pyC6y0
>>331
323のスキル構成だと余分なスロが1つあって、そこに満足感つけてる状態なんだ。
武器にスロ1つつけると余分スロ2つになるんだが、それで何か有効なスキル付けられるかな?
323のスキル構成だと余分なスロが1つあって、そこに満足感つけてる状態なんだ。
武器にスロ1つつけると余分スロ2つになるんだが、それで何か有効なスキル付けられるかな?
324: 名無しさん 2018/04/14(土) 16:49:40.46 ID:EzwRbFDG0
ジョー槍会心回復意外使ってない
326: 名無しさん 2018/04/14(土) 16:53:31.12 ID:7hkO3KxZ0
マルチで麻痺させると引き際弁えずに殴り続けて被弾する奴必ず居るんだよなぁ
コメント