ワイルズのSteam版、アプデ後にカクカクしてゲームにならないのは、公式フォーラムに書かれているシェーダーキャッシュの削除の5番にある「\steamapps\common\MonsterHunterWilds\shader.cache2」の削除で解決しました#モンハンワイルズ pic.twitter.com/5iEYAva3AY
— ゆきのさん (@yukino_san_14) May 28, 2025
4: 名無しさん 2025/05/29(木) 01:13:43.25 ID:cx9gnT4E0
アプデ直後はキャンプでもCPU使用率99%張り付いて草
しばらくすると落ち着くけど他のベースキャンプ行く度になるからPC壊しに来てるわw
マジでとんでもねえゲームだなおい
しばらくすると落ち着くけど他のベースキャンプ行く度になるからPC壊しに来てるわw
マジでとんでもねえゲームだなおい
7: 名無しさん 2025/05/29(木) 06:54:09.61 ID:ZwLmsjyh0
マップロード入った直後どんな場所でも信じられないほどにガックガクになるね
何回かロードし直しても治らないし572.60が悪いのかな
何回かロードし直しても治らないし572.60が悪いのかな
8: 名無しさん 2025/05/29(木) 07:07:48.34 ID:KJjvuwHDH
こういう場合シェーダーキャッシュ消す必要ないって とか言ってたけどちゃんと消したら調子良くなったわ😅どうもすんません
ちなラデ
ちなラデ
11: 名無しさん 2025/05/29(木) 07:58:19.51 ID:bQwD8u1g0
それにしてもアプデの度に手動でキャッシュ消さなきゃいけないゲームなんなんだよ
12: 名無しさん 2025/05/29(木) 08:02:36.06 ID:fQen5VNe0
アプデの度どころか起動が遅くなったと感じる度にキャッシュ削除してるわ🙄
17: 名無しさん 2025/05/29(木) 08:35:20.40 ID:bQwD8u1g0
>>12
このゲームはキャッシュ溜まると起動遅くなるからな
何でこんな仕様なのかは知らんけど
このゲームはキャッシュ溜まると起動遅くなるからな
何でこんな仕様なのかは知らんけど
13: 名無しさん 2025/05/29(木) 08:03:40.08 ID:blUmACsL0
動作自体は軽くなったわ俺は
ただ露骨にCPU使用率は上がった
GPUのvramはアプデ前と変わらん
ただ露骨にCPU使用率は上がった
GPUのvramはアプデ前と変わらん
14: 名無しさん 2025/05/29(木) 08:23:12.94 ID:ZwLmsjyh0
消したらめっちゃ快適になった…これって公式で発表してる?ここ見ない人全員ストレス溜まってるんじゃないの…
19: 名無しさん 2025/05/29(木) 09:18:28.95 ID:PaSqxOpj0
>>14
ユーザーは30日に満たず9割、2ヶ月後には99%以上が消えたって事実から察して
ユーザーは30日に満たず9割、2ヶ月後には99%以上が消えたって事実から察して
23: 名無しさん 2025/05/29(木) 09:24:12.60 ID:A91aS/jk0
>>14
公式も発表してるしPCゲームではカクつきとシェーダーキャッシュの話はよくある話
ただ手動で頻繁に削除ってのは普通あんまないな
NVIDIAのコンパネからキャッシュサイズを100Gとかにしたら削除頻度は減るかも
公式も発表してるしPCゲームではカクつきとシェーダーキャッシュの話はよくある話
ただ手動で頻繁に削除ってのは普通あんまないな
NVIDIAのコンパネからキャッシュサイズを100Gとかにしたら削除頻度は減るかも
24: 名無しさん 2025/05/29(木) 09:28:16.54 ID:bQwD8u1g0
>>23
アプデ前後などでキャッシュの整合性取れなくてカクツクようになるんだから仮にサイズを上限無しにしても削除頻度は変わらんと思うよ
アプデ前後などでキャッシュの整合性取れなくてカクツクようになるんだから仮にサイズを上限無しにしても削除頻度は変わらんと思うよ
15: 名無しさん 2025/05/29(木) 08:31:52.71 ID:6+lofSzO0
俺の低スペだとCPU 100%に張り付くことが結構増えた、前までは70%くらいだったのに
他にここまで酷使するゲーム知らんぞ
他にここまで酷使するゲーム知らんぞ
16: 名無しさん 2025/05/29(木) 08:34:12.99 ID:Yl22/p200
ちゃんとref入れてるか?公式ウイルスから身を守るには自衛が必要だよ😉
18: 名無しさん 2025/05/29(木) 09:05:57.87 ID:blUmACsL0
今まではウイルス挙動にCPU全力だったけどゲームにも効果あるようにしたんじゃね
まぁゲーム動作自体は体感するレベルで改善してるアズズとか完全別物だし
CPU使用率は上がるけど
まぁゲーム動作自体は体感するレベルで改善してるアズズとか完全別物だし
CPU使用率は上がるけど
20: 名無しさん 2025/05/29(木) 09:18:32.86 ID:6O+9sTFm0
ワイルズ起動しんわ。いつもミニウインドウ出た後にフルスクリーンになって起動するんだがミニウインドウのままびくともせんエラーすら出ん
22: 名無しさん 2025/05/29(木) 09:22:05.88 ID:blUmACsL0
>>20
modとかreshaderの残りカスがあるとアプデ直後は起動しない時あるからアンインストールしてフォルダ完全削除確認後にインストールし直し
modとかreshaderの残りカスがあるとアプデ直後は起動しない時あるからアンインストールしてフォルダ完全削除確認後にインストールし直し
26: 名無しさん 2025/05/29(木) 10:09:22.87 ID:6O+9sTFm0
>>22
ありがとうね
ありがとうね
21: 名無しさん 2025/05/29(木) 09:18:36.99 ID:0L+q+hHK0
俺らのPCにトドメを刺しにきたか…
25: 名無しさん 2025/05/29(木) 10:01:29.22 ID:efy2ME/S0
ハードウェア構成変えてもガクつきだすからな
とりあえず消しとけで
とりあえず消しとけで
27: 名無しさん 2025/05/29(木) 10:11:09.70 ID:8ayXDGfR0
NVオーバーレイでFPSが拾えなくなったなんでや
31: 名無しさん 2025/05/29(木) 11:16:17.12 ID:TRdFdSiu0
>>27
確か前スレで最新ドライバのアプデが原因でなったと報告あったはず。
確か前スレで最新ドライバのアプデが原因でなったと報告あったはず。
29: 名無しさん 2025/05/29(木) 10:23:25.92 ID:GXphpI5wH
前verよりcpu性能食うぶんだけゲームはスムーズになった感じするなー
configにあったスレッド数指定が効くようになったりしたのか?
configにあったスレッド数指定が効くようになったりしたのか?
30: 名無しさん 2025/05/29(木) 11:15:32.30 ID:7k/5EAV60
アプデしたらガックガクでまともにプレイできない
なんやこれ
なんやこれ
32: 名無しさん 2025/05/29(木) 11:18:46.15 ID:TRdFdSiu0
>>30
シェーダーキャッシュ削除してから起動
シェーダーキャッシュ削除してから起動
37: 名無しさん 2025/05/29(木) 11:39:50.04 ID:w/JzL6oW0
自環境ではアプデ後からGPUがやたらハッスルしてるなー
ワイルズ設定やPC構成同じでここ数日室温も下がってるのに、GPU温度5℃前後上がってるし
ワイルズ設定やPC構成同じでここ数日室温も下がってるのに、GPU温度5℃前後上がってるし
38: 名無しさん 2025/05/29(木) 12:29:36.76 ID:oqoXFdSya
キャッシュ消したらサクサクなったわ
酷いゲームだぜ
酷いゲームだぜ
39: 名無しさん 2025/05/29(木) 12:35:44.09 ID:cx9gnT4E0
キャッシュ云々はあるかもな~と思いつつ念の為PBOオフにしてからワイルズ起動してよかったわ
使用率90%以上続くのやばすぎるwまさかゲームしながら高負荷テスト出来る時代になるとは思わなんだ
これが令和最新版か…
使用率90%以上続くのやばすぎるwまさかゲームしながら高負荷テスト出来る時代になるとは思わなんだ
これが令和最新版か…
54: 名無しさん 2025/05/29(木) 16:21:32.53 ID:T+SYcD9a0
公式ガイドにシェーダーキャッシュサイズ無効化した後にちゃんと戻せよと書いてないのいつ見ても草なんだ🤗これに頼る位の知識しかないユーザー困っちゃうよ😭
55: 名無しさん 2025/05/29(木) 16:33:58.41 ID:Bm7hwdgi0
クソだなとは思うけどもう慣れたわ、まぁPCだしなくらいに諦めてる
もっとひどいのも多々あるし(初期のサイパンとかスカイリム)、MODerが何とかしてくれるだろって感じで買ってる
ワイルズでクソなの経験しとけば今後役に立つって事でがんばれ、とりあえずUBI,CAP辺りはこんな感じと思っておけばおk
もっとひどいのも多々あるし(初期のサイパンとかスカイリム)、MODerが何とかしてくれるだろって感じで買ってる
ワイルズでクソなの経験しとけば今後役に立つって事でがんばれ、とりあえずUBI,CAP辺りはこんな感じと思っておけばおk
57: 名無しさん 2025/05/29(木) 16:55:30.12 ID:Bm7hwdgi0
まぁワイルズは最近の緑ドライバがヤバいのも被ってるわな
ウチは落ちたり進行不能は今のところ一回も無いけど
ウチは落ちたり進行不能は今のところ一回も無いけど
58: 名無しさん 2025/05/29(木) 16:56:57.82 ID:PaSqxOpj0
トラブルシューティングでシェーダーキャッシュ削除(設定変更)とか案内するゲームはあるかもしれない
でも実際にユーザーに手動でアプデや不具合の度に何度も削除させるのはワイルズしか知らねーわ
でも実際にユーザーに手動でアプデや不具合の度に何度も削除させるのはワイルズしか知らねーわ
59: 名無しさん 2025/05/29(木) 16:58:39.61 ID:1n39hhza0
いや今後役に立つというけどもうシリーズ何作目よ
強いて言えばワールドから色々と刷新はされただろうけどでもつまるところワールドで問題とその対処は経験済みでしょ
OBTの頃から思っていたけどカプコンの主力IPの正当最新作としてはマンパワー不足が原因と思しきお粗末さがずいぶん目立ってるわ
強いて言えばワールドから色々と刷新はされただろうけどでもつまるところワールドで問題とその対処は経験済みでしょ
OBTの頃から思っていたけどカプコンの主力IPの正当最新作としてはマンパワー不足が原因と思しきお粗末さがずいぶん目立ってるわ
60: 名無しさん 2025/05/29(木) 17:07:13.94 ID:1ZfIVLtX0
Yahooニュースに載るレベルの不具合ソフト
61: 名無しさん 2025/05/29(木) 17:35:13.22 ID:b+ykF/is0
モンハンがこうなるとは思わなかったが
まあシェーダー再生成で直る事ならpcあるあるとして流してもええな
まあシェーダー再生成で直る事ならpcあるあるとして流してもええな
63: 名無しさん 2025/05/29(木) 18:10:22.11 ID:P2v2ER0l0
アプデ後ガックガクだったけどドライバ落としたら治ったな
576.52使用しててシェーダキャッシュも削除してたけどダメで、572.83に戻したら普通になった
576.52使用しててシェーダキャッシュも削除してたけどダメで、572.83に戻したら普通になった
68: 名無しさん 2025/05/29(木) 19:24:17.60 ID:msiR6yyS0
Yahooニュースの手順が公式のをそのまま引用してるからキャッシュ無効にしたままになる被害者がまた増えるんじゃないか?
69: 名無しさん 2025/05/29(木) 19:30:59.90 ID:0L+q+hHK0
ドスパラPCマンは別に馬鹿にされてないだろ
全面吸気が馬鹿にされてるだけで
全面吸気が馬鹿にされてるだけで
76: 名無しさん 2025/05/29(木) 20:40:26.83 ID:f8Gla4+xM
キャッシュ無効にしたまま元に戻す文追加しないとこれ致命的じゃない?大丈夫か
86: 名無しさん 2025/05/29(木) 21:55:07.73 ID:tX18Xe+y0
シェーダ再コンパイルでカクカク治った事を報告しておく
つーか前回のアプデの時は自動的に再コンパイルしたよな
なんで今回はダメだったんだよ
つーか前回のアプデの時は自動的に再コンパイルしたよな
なんで今回はダメだったんだよ
コメント
モンスターハンターウイルズ
さすがにこれについてはユーザー側の無知も悪い。ゲームやWEBサービスで大きなアップデートがあったあとはキャッシュクリアするのは基本中の基本では
他ゲーでそんな事必要なゲーム無かったから知らんわそんなん
やった方がいいのは確かだが、ここまでガクガクになるゲームは他にないよ
意味不明な擁護で草
毎回プレイヤー側に手動でキャッシュ消させるゲームなんてSteamでごまんとゲームやってきたけど存在せんわ
基本中の基本なら常に注意喚起しとけよ
基本中の基本だろそんなこと
いい例え方が浮かばないのだけどあまりにも当然すぎて注意喚起する必要すらないことなんだよ…
開発も開発で問題ありすぎるがPC使うのに最低限の知識もなく喚き散らすのもバカの極みでしかない
別にこのゲームに限ったことではないけど
ワイルズが重すぎて影響を感じてる人が多いってだけの話
まぁ知っておくに越したことはない
シェーダーファイルの削除なんてさせずに
オプションか何かで「シェーダー再コンパイル」とか項目つくるわけにはいかんの?
BTOでPC買う層はNvidiaコンパネの設定触らないヤツも多いだろうに
パソコン民阿鼻叫喚で嬉しいっす
プレステ民を貧乏人とか煽っといてまともにゲームできないのどんな気持ち?
平日の16時44分にネットに書き込むような人生送ってる底辺の喜びって小さいね
そのザマでよくPS5買えたね、ママが買ってくれたのかな?働いてないもんねキミ
有休取ってるかもしれんよ
こいつをフォローするつもりではないが、時間帯は別にどうにも材料にならんというか、何なら学生とか幾らでも書き込めるやろ
寧ろこんな文章でガチ効きしちゃってるやつの方が底辺感が凄いわ
17時前なんて早めに仕事終わって定時待ちでスマホ弄ってる可能性もあるやろw
なんかCPU使用率高いとCPUの寿命に関わるみたいに勘違いしてるあほ多くねえか?
寿命に関わるのは温度な
使用率高くてもFPS下がったりかくついたりしてない以上はなんも問題無いし温度が80度以下なら全然問題ない
使用率高くて温度もやばいとかだったら明らかにCPUがスペック足りなさ過ぎだからさっさと替えろ