689: 名無しさん 2018/04/05(木) 17:34:51.84 ID:NhpHE+S50
今日初めて双剣やってみたけど難しいねぇーざっくりで装備作ったけど火力でないし
PSないからうまく立ち回れない、練習いっぱいしないとだめだな
PSないからうまく立ち回れない、練習いっぱいしないとだめだな
730: 名無しさん 2018/04/06(金) 02:59:44.95 ID:UlFNR41P0
>>689の者ですが ネルギガンテ(通常)に張り付いて基本5から8くらいのダメージで25分かかったよ
慣れないから火力だそうと思って鬼神化しまくって乱舞して外す→被弾する→回復のループになってたわ
使いこなせたらめちゃ楽しい武器なんやろうなぁ
慣れないから火力だそうと思って鬼神化しまくって乱舞して外す→被弾する→回復のループになってたわ
使いこなせたらめちゃ楽しい武器なんやろうなぁ
734: 名無しさん 2018/04/06(金) 06:12:01.04 ID:iMoA9p0O0
>>730
慣れるまで乱舞はチャンスタイム以外は封印しとけ
○で位置調節と回避して△で転倒させて乱舞するって感じでネギは楽勝
慣れるまで乱舞はチャンスタイム以外は封印しとけ
○で位置調節と回避して△で転倒させて乱舞するって感じでネギは楽勝
[quads id=1]
736: 名無しさん 2018/04/06(金) 07:34:17.26 ID:UlFNR41P0
>>734
>>735
アドバイスありがたい
坂道も数回チャレンジしたのですが不発だったり猫パンチくらったりでw
乱舞控えめにして通常攻撃のコンボでちゃんと立ち回れるように精進します
ガロン防具一式で【罪】背負いたくて始めたら奥が深くて
今日の祭りどころじゃない・・・
>>735
アドバイスありがたい
坂道も数回チャレンジしたのですが不発だったり猫パンチくらったりでw
乱舞控えめにして通常攻撃のコンボでちゃんと立ち回れるように精進します
ガロン防具一式で【罪】背負いたくて始めたら奥が深くて
今日の祭りどころじゃない・・・
744: 名無しさん 2018/04/06(金) 12:00:49.76 ID:HRv4ub2hM
罪の暗黒面に捕まってしまったか
誰か>>736を助けてあげて
誰か>>736を助けてあげて
>>742
攻略サイトは前作のパクってきてるから43になってる
有志が検証したら弱特入るから45以上に変更されたようだ
怒り時は堅くなるから入らないけどな
746: 名無しさん 2018/04/06(金) 12:18:38.85 ID:EvH8CTve0
>>743
>>744
サンクスでゴザル
>>744
サンクスでゴザル
735: 名無しさん 2018/04/06(金) 06:16:33.22 ID:F6PzF5oea
>>730
25分は全く張り付けてない件
初期位置坂道だらけでリヴァイし放題だからシュババババってしとけばいいよ
25分は全く張り付けてない件
初期位置坂道だらけでリヴァイし放題だからシュババババってしとけばいいよ
690: 名無しさん 2018/04/05(木) 18:01:32.50 ID:iRR1TqId0
ちゃんと弱点殴って欲張らずに離脱するだけ
火力は最も楽に出せる部類だよ
得意不得意がやや激しいけど
火力は最も楽に出せる部類だよ
得意不得意がやや激しいけど
695: 名無しさん 2018/04/05(木) 19:25:22.81 ID:FWj4MiwjM
>>690
それ火力でてねーぞ
双剣は張りつき続けて攻撃してナンボの武器だ
それ火力でてねーぞ
双剣は張りつき続けて攻撃してナンボの武器だ
691: 名無しさん 2018/04/05(木) 18:10:33.98 ID:nQuOiRZKd
俺も双剣始めたばっかだけど機動力高くて楽しすぎ
斜面だとかっ飛びすぎて変なとこ行っちゃう
斜面だとかっ飛びすぎて変なとこ行っちゃう
692: 名無しさん 2018/04/05(木) 18:27:36.35 ID:sUAG2RSe0
思わぬ段差でリヴァイ斬りが始まってハザクビームの目の前に着地して死んじゃった
超恥ずかしい
超恥ずかしい
702: 名無しさん 2018/04/05(木) 20:58:38.08 ID:f4fw6TdB0
>>692
兵長は意外と着地後の硬直が長いからな
特に尻尾から頭に向かってズバズバやる時は要注意だわ
兵長は意外と着地後の硬直が長いからな
特に尻尾から頭に向かってズバズバやる時は要注意だわ
693: 名無しさん 2018/04/05(木) 18:30:19.44 ID:0sZrdftKd
エリアルが頭からケツの先まで入った時の脳汁は坂ハンマーフルヒット角破壊に匹敵する
694: 名無しさん 2018/04/05(木) 18:41:14.60 ID:2gbtHK8ta
リヴァイ兵長で気持ちよくなるためにはある程度モンスターの大きさが必要
しかし大きいとリヴァイ兵長以外では頭を攻撃できなくてストレスが溜まるというジレンマ
しかし大きいとリヴァイ兵長以外では頭を攻撃できなくてストレスが溜まるというジレンマ
696: 名無しさん 2018/04/05(木) 19:28:05.18 ID:EORC6iqL0
双剣は坂より段差の方が楽しいな
壁リヴァイはめっちゃかっこいい
壁リヴァイはめっちゃかっこいい
697: 名無しさん 2018/04/05(木) 19:37:43.55 ID:+toJyLqo0
ハンマーと比べて斜面だと開始点や向きの修正が効きにくいしモンスターの機嫌にも左右されやすいからな
でも出来そうな位置なら狙ってしまうわリヴァイ切り
でも出来そうな位置なら狙ってしまうわリヴァイ切り
698: 名無しさん 2018/04/05(木) 19:41:22.95 ID:RqkXc0S+M
地味に格好いいのはダッシュ→空中抜刀鬼神→空中斬りだな
700: 名無しさん 2018/04/05(木) 20:24:15.52 ID:RnlVH0UZr
ガロン相手に鬼神ステップでターン制バトルしてると、Bloodborne遊んでる気分になって楽しい。
701: 名無しさん 2018/04/05(木) 20:39:23.60 ID:En3UiK4N0
張り付いて攻撃してナンボだけどさすがに硬い場所凹るのはどうかと思うんで適当にやるくらいなら
弱点キッチリ狙って後は回避が良い 一桁ダメージの滝出しても寂しいしな
弱点キッチリ狙って後は回避が良い 一桁ダメージの滝出しても寂しいしな
703: 名無しさん 2018/04/05(木) 21:07:26.94 ID:4hExKE3P0
弱点はキッチリ狙って後は攻撃できるところを攻撃するのが良いぞ
弱点にもそれ以外の箇所にも移動は鬼人突進で攻撃しながら六段コンボや乱舞叩きこみ続けるのがいい
たとえばクシャルの頭や前脚を攻撃してるときにクシャルが立ち上がったら
そのまま頭や前脚が降りてくるまでボーっと待ってるやつをよく見るけどかなり与ダメ損してるしな
707: 名無しさん 2018/04/05(木) 21:36:34.20 ID:4hExKE3P0
自分で計算するとわかるんだけどモーション値が高くない双剣の場合
物理の攻撃力上げても驚くほどダメージが増えてない
属性会心つけたほうが早いことに気づく
物理の攻撃力上げても驚くほどダメージが増えてない
属性会心つけたほうが早いことに気づく
712: 名無しさん 2018/04/05(木) 22:02:26.03 ID:MTjxnZKX0
バゼルホーク構成なんだけど攻撃削ってランナー付けるべきかな
①耳栓5 攻撃4 体力3 爆属1 弱点特効3 剛刃研磨1 匠4
②耳栓5 匠4 体力3 爆属2 弱点3 ランナー3 剛刃
①耳栓5 攻撃4 体力3 爆属1 弱点特効3 剛刃研磨1 匠4
②耳栓5 匠4 体力3 爆属2 弱点3 ランナー3 剛刃
コメント