マムタロトのクエストの仕組み

集会エリアの全ハンターによる合同調査
マムタロトの調査は、集会エリアの全ハンターがクエストを通じて協力しあうことができます。
クエストを受けることができるのは4人ですが、16人がマムタロトのクエストに行き、そこで痕跡を集めたり部位を破壊すると、それがほかのパーティーにも追跡レベルがどんどん蓄積されていって、より倒しやすくなったり、調査しやすくなったりしていき、報酬もどんどんレベルアップしていきます。
みんなの協力でたくさんの報酬を得られるような特別なモンスターになっています。
追跡レベルは引き継がれる!
マムタロトのクエストに重要な追跡レベルは、クエストを失敗などしても継続して引き継がれるので、やればやるほど、マムタロトを攻略しやすくなっていきます。
[quads id=1]
マムタロトの弱点・肉質、倒し方

マムタロトの弱点属性
金色の金属を纏っているところは雷属性、本体の部分は氷属性が弱点属性となっています。
マムタロトの体が熱を帯びたら攻撃チャンス!
マムタロトが赤く光りだすと軟化した状態になります。からだ全体が攻撃が通りやすくなるので、ダメージを与えるチャンスとなります!
麻痺、毒、睡眠などの攻撃を使おう!
マムタロトは古龍でありながら異常状態攻撃が効くモンスターとなっています。麻痺で一時的に動きを止めたり、毒でダメージを蓄積させたり、睡眠爆破などの攻撃が有効です。
落石トラップを利用しよう!
マップの特定のエリアに落石トラップが存在します。この地形トラップをマムタロトに当てれば、大ダメージを与えられマムタロトが倒れるので攻撃を与えるチャンスができます。また、部位破壊も同時に狙えるので追跡レベルも上げやすいです。
【落石トラップがある場所】
・エリア3の天井につらら状の落石トラップが複数個あります。
・エリア1にあるアーチ状の岩を破壊してダメージを与えられる落石トラップがあります。
マムタロトの攻略法、テクニック

大砲を使って攻撃したり進路を確保しよう!
マップに大砲が設置されている箇所があります。この大砲を使ってマムタロトに大ダメージを与えたり、岩で塞がれていて行けなくなっている通路も大砲を使って岩を壊すことで通行できるようになります。
撃つ方向は、大砲の側面を押すことで変更することができます。
マグマ噴火攻撃には注意!
ある特定のエリアでマムタロトが使ってくるマグマ噴火攻撃には注意が必要です!マムタロトが地面に向かってブレスを吐き始めると、マムタロトの周辺からマグマが噴き出してきます!この攻撃は範囲が広く避けづらいので、この攻撃モーションをしてきたら、できるだけ離れるか、緊急回避モーションを使いましょう
おすすめの装衣
マムタロト戦でおすすめの装衣は、マムタロトの火属性攻撃や熱い地形のダメージを無効化できる「耐熱の装衣」です。次におすすめできるのが、体力の装衣です。マムタロトは図体が大きく、マムタロトの攻撃を避けにくいので、どうしても被弾してしまう回数が多いです。ですので、体力の装衣をつけておくと、安心して戦えます。
黄金ガジャブーはハジケ結晶で一発で倒せる!
マップにいる特別なガジャブーは、ハジケ結晶を使えば一発で倒すことができます。プレイヤーと敵対しているモンスターなので、邪魔だと思ったらハジケ結晶で倒してしまいましょう。
[content_block id=8773 slug=mamu]
コメント
角の完全破壊やってクリアすると追跡レベルがまた1からっぽいすね
角を破壊後はレベル1に同じくなりました!
報酬がどこのレベルから上がるのかは微妙ですが、2人でレベル5くらいでやれました。