30: 名無しさん 2018/04/19(木) 11:30:31.53 ID:wpU/8mS/
あああぁぁぁぁ…
ジュンキンカブト見つけた瞬間クエスト終わりやがった
目の前に居たのに畜生
ジュンキンカブト見つけた瞬間クエスト終わりやがった
目の前に居たのに畜生
32: 名無しさん 2018/04/19(木) 14:11:19.65 ID:32p6ixPT
ジュンキン エリア1の高台の上にいたけど
具体的な場所を覚えてない(役立たず)
具体的な場所を覚えてない(役立たず)
[quads id=1]
36: 名無しさん 2018/04/19(木) 21:08:43.87 ID:vlvq0byy
ゴールドカラッパー
カッパーよりデカいのですぐわかる
マムが潜る穴の近くでよく見かける気がする
カッパーよりデカいのですぐわかる
マムが潜る穴の近くでよく見かける気がする
ジュンキンカブトガニ
エリア1高層(多分鉱石が二つあるとこ)
エリア2高台(マップ右下 マムの攻撃で少し崩れる岩の上、怪力の種の場所)
ツチノコ
エリア1大砲付近
飛び移ろうとしたら地面から出てきた
多分ほっといたら逃げそう
まとめた
43: 名無しさん 2018/04/20(金) 01:07:21.01 ID:1jGXxUfd
カッパーカラッパ
ゴールドカラッパ
キンパクカブトガニ
ジュンキンカブトガニ
コンジキウロコウモリ
ツチノコ
ゴールドカラッパ
キンパクカブトガニ
ジュンキンカブトガニ
コンジキウロコウモリ
ツチノコ
の6種でおけ?
45: 名無しさん 2018/04/20(金) 02:17:09.30 ID:5YVY9O2Y
こいつらも七匹ずつ集めなきゃ(使命感)
ゴールドカラッパって一匹見かけるとだいたい他の場所にもいるのは偶然なんかね
ツチノコは大砲から出てくるだけじゃないっぽい
ジュンキンは単純に見にくい、行きづらい場所にいやがる つかほぼいねえ
ゴールドカラッパって一匹見かけるとだいたい他の場所にもいるのは偶然なんかね
ツチノコは大砲から出てくるだけじゃないっぽい
ジュンキンは単純に見にくい、行きづらい場所にいやがる つかほぼいねえ
52: 名無しさん 2018/04/20(金) 12:03:50.10 ID:pOLhG0pP
ツチノコは中央の大砲の付近で見た
ジュンキンは中央の大砲の近くの日が当たってる場所にいた
ジュンキンは中央の大砲の近くの日が当たってる場所にいた
63: 名無しさん 2018/04/20(金) 16:14:10.48 ID:O3Z3eM78
ジュンキンもツチノコもでねぇなぁ
65: 名無しさん 2018/04/20(金) 16:31:19.64 ID:3AfPb8ek
>>63
ジュンキンは最初降りて左のツタ上った所の右の大砲付近の光が当たってる所と
エリア2行く直前の岩壁壊してツタ上ってすぐの光が当たってる所にいたよ
ツチノコは俺もでねー
ジュンキンは最初降りて左のツタ上った所の右の大砲付近の光が当たってる所と
エリア2行く直前の岩壁壊してツタ上ってすぐの光が当たってる所にいたよ
ツチノコは俺もでねー
66: 名無しさん 2018/04/20(金) 18:17:31.33 ID:4UT5/Kvs
ジュンキン蹴っても落とすの滅龍石なのね
蹴らなきゃよかったわ
蹴らなきゃよかったわ
103: 名無しさん 2018/04/21(土) 11:55:57.68 ID:SztVKqqZ
ジュンキンの発見報告あった場所全てでツチノコ発見。わりと広範囲にでる模様。時間帯もバラバラでもでた。
107: 名無しさん 2018/04/21(土) 12:51:56.76 ID:rVYXPPXy
ゴールドカラッパとジュンキンをこっそり捕まえてたら貢献度にお宝ハンターが付いて恥ずかしかったです
121: 名無しさん 2018/04/21(土) 18:50:30.05 ID:fv1MGhFW
ジュンキンカブトガニ見つけて網に入れた時に咆哮された。タイミング悪すぎ
122: 名無しさん 2018/04/21(土) 19:11:23.83 ID:EVOg7lur
エリア1の狭い高台の採掘ポイントにツチノコおったわ
その後すぐに大砲のとこにもジュンキン&ツチノコ
レア生物のわりに出現率が高すぎてなぁ
その後すぐに大砲のとこにもジュンキン&ツチノコ
レア生物のわりに出現率が高すぎてなぁ
コメント