228: 名無しさん 2018/04/28(土) 16:22:34.39 ID:rtTN06R10
前にここでネルギガンテの攻略法をきいたんたがさっはりかてねえ
あたまにきますよ
あたまにきますよ
229: 名無しさん 2018/04/28(土) 16:34:09.07 ID:9OUoF0l30
232: 名無しさん 2018/04/28(土) 17:02:34.53 ID:rtTN06R10
>>229
>>230
>>231
がんばってみる
ありがとうございます
>>230
>>231
がんばってみる
ありがとうございます
239: 名無しさん 2018/04/28(土) 17:53:43.82 ID:QBdX2QAPa
>>232
弓専だから近接ではどうかわからないけど耳栓つけると防御はもちろん咆哮の間は攻撃入れ放題で火力にもなるしストレスフリーでかなり有用ですよ
弓専だから近接ではどうかわからないけど耳栓つけると防御はもちろん咆哮の間は攻撃入れ放題で火力にもなるしストレスフリーでかなり有用ですよ
230: 名無しさん 2018/04/28(土) 16:35:29.19 ID:IWO4Whzq0
>>228
血がのぼって勝てない人は何やっても無理だよ。
最初は攻撃しないで相手の動き見るために何戦か試すべき。
あと俺もそうだったんだけど、立ち回りうまくできない人の多くはモンスターじゃなく自キャラを見てる人だね。
血がのぼって勝てない人は何やっても無理だよ。
最初は攻撃しないで相手の動き見るために何戦か試すべき。
あと俺もそうだったんだけど、立ち回りうまくできない人の多くはモンスターじゃなく自キャラを見てる人だね。
231: 名無しさん 2018/04/28(土) 16:54:20.20 ID:dP6kNaBo0
>>228
ネギに限らない事を言えば
まず半端な火力スキルをやめて体力増強・気絶無効3を付ける
余裕があるなら精霊の加護なんかも良い
火力は勝てるようになってから
ネギに限らない事を言えば
まず半端な火力スキルをやめて体力増強・気絶無効3を付ける
余裕があるなら精霊の加護なんかも良い
火力は勝てるようになってから
失敗の原因は「被弾の多さ」、もっと言えば「手数の欲張りすぎ」が原因なので
実践としてまずは攻撃を控えて制限時間を目一杯使い切って逃げ回る時間切れを目指そう
回復の回数が減れば減るほど勝率が上がるので、
攻撃を欲張らない、あえて攻撃しないような意識が大事
48: 名無しさん 2018/04/26(木) 17:17:20.91 ID:G6KqmmjHd
龍属性の双剣はネルギガンデとイビルジョーのどちらが良いですか?
49: 名無しさん 2018/04/26(木) 17:35:29.42 ID:AoGTsz+9d
>>48
両方作れるならイビルだね。ネルはない。
両方作れるならイビルだね。ネルはない。
55: 名無しさん 2018/04/26(木) 18:08:03.37 ID:R9HbNbj7d
>>49
ありがとうございます
ありがとうございます
がんばってジョー狩ってきます
93: 名無しさん 2018/03/03(土) 10:12:04.35 ID:jHLsHBMfa
ネルギガンテのちょっと飛んでから突撃してくる攻撃って
ガードできない武器で納刀遅れたらどうやってしのいでますか
ガードできない武器で納刀遅れたらどうやってしのいでますか
94: 名無しさん 2018/03/03(土) 10:18:29.40 ID:4nqo/Fk8a
>>93
回避連打か納刀スキルつけるか甘んじて攻撃を受け入れられるスキルをつけるかそもそも納刀間に合わなくなるような攻撃連打しない
回避連打か納刀スキルつけるか甘んじて攻撃を受け入れられるスキルをつけるかそもそも納刀間に合わなくなるような攻撃連打しない
101: 名無しさん 2018/03/03(土) 10:42:35.48 ID:1z/7TIbd0
>>93
戻り玉。てか>>94 にもあるがそもそも納刀間に合わなくなるって状態にならないようにする。
戻り玉。てか>>94 にもあるがそもそも納刀間に合わなくなるって状態にならないようにする。
316: 名無しさん 2018/03/03(土) 21:41:38.24 ID:s+3jURkw0
ネルギガンテの咆哮は耳栓いくつで無効化できますか?
317: 名無しさん 2018/03/03(土) 21:43:35.12 ID:gjj4XKmq0
>>316
5です
5です
342: 名無しさん 2018/03/03(土) 22:10:02.04 ID:s+3jURkw0
>>317
ありがとうございます
ありがとうございます
コメント