スポンサーリンク

カプコン公式プレゼン資料、白文字白背景の衝撃wwww

656: 名無しさん 2025/08/08(金) 04:18:15.65 ID:qOnDYAwa0

657: 名無しさん 2025/08/08(金) 04:19:55.70 ID:YlTs1BnI0
>>656
やっぱ強すぎる

678: 名無しさん 2025/08/08(金) 05:11:11.71 ID:hF1q+rEj0
>>656
これマジでカプンコ謹製スライド?
スポンサーリンク
701: 名無しさん 2025/08/08(金) 05:50:59.41 ID:qOnDYAwa0

703: 名無しさん 2025/08/08(金) 05:55:29.61 ID:TnEDBOgO0
>>701
マジなんか…

704: 名無しさん 2025/08/08(金) 05:55:33.73 ID:uoJzEuuX0
>>701
白文字白背景のとこだけめちゃくちゃ見えなくて草
スポンサーリンク
715: 名無しさん 2025/08/08(金) 06:03:24.81 ID:YsYXReD40
>>701
なんかスライドに空白多くない?

743: 名無しさん 2025/08/08(金) 06:32:55.70 ID:wvdM86Re0
>>701
山本大介に似てるよね

679: 名無しさん 2025/08/08(金) 05:16:50.23 ID:9JaxoYw30
>>656
「モンハンワイルズ」の舞台裏 数百万同時接続の“超高負荷”に耐えるクラウド構築テクニック
https://ascii.jp/elem/000/004/301/4301024/

タイトルスライドはアレだけど、それ以降はこっちの方がマシという

スポンサーリンク
702: 名無しさん 2025/08/08(金) 05:52:00.38 ID:2myHl03ha
>>656
昔のアニメのOPテロップかよ

680: 名無しさん 2025/08/08(金) 05:22:03.11 ID:uyTkG+Hb0
つかなんで背景ロゴだったりパケ絵にしてんだろ
見ずらいってわかるだろ

682: 名無しさん 2025/08/08(金) 05:24:09.88 ID:BxEBSHnn0
>>680
読み手のことを考えてないからじゃ?

698: 名無しさん 2025/08/08(金) 05:47:46.18 ID:TnEDBOgO0
>>680
教育を受けてないから
辻本家の感性感覚が時代遅れすぎて社員教育の必要性を認識できてないんだろう

683: 名無しさん 2025/08/08(金) 05:25:33.09 ID:fkTArZUO0
慣れてください

687: 名無しさん 2025/08/08(金) 05:39:00.27 ID:69QReyuH0
暇すぎてカプコンのスライド真似して遊んでたら上司に真面目な顔でキレられて泣きそう
スポンサーリンク
689: 名無しさん 2025/08/08(金) 05:39:53.15 ID:LYLZBvub0
>>687
ホイルーだろ
水鉄砲かけとけ

694: 名無しさん 2025/08/08(金) 05:44:27.03 ID:TnEDBOgO0
>>687
こんな時間からデスクワーク!?

691: 名無しさん 2025/08/08(金) 05:40:49.98 ID:qOnDYAwa0
部下が背景と同じ色の文字でスライド作ってたらキレるだろ普通

692: 名無しさん 2025/08/08(金) 05:43:12.57 ID:XFNGUsKb0
まるで普通じゃない企業があるかのような

693: 名無しさん 2025/08/08(金) 05:43:33.14 ID:pqRN41F70
あまりにも見辛すぎてスライド作るのも支障あったはずなのに
どうやって作ったんだっていつも思う

696: 名無しさん 2025/08/08(金) 05:45:55.23 ID:XFNGUsKb0
>>693
プロジェクタで投影すると見えなくなる事もあるし、元のスライドは問題なく見えるんじゃね?
にしてもあり得ん色使いだけど

695: 名無しさん 2025/08/08(金) 05:45:09.71 ID:IOt9WVc30
学卒の論文発表ですら怒られそうなスライド

697: 名無しさん 2025/08/08(金) 05:47:40.20 ID:tw/4HZr30
真面目にどういう意図で作ったのか気になる
情報漏洩を防ぐためとか?逆にプロジェクタを通してなら普通に見えてたんかな

707: 名無しさん 2025/08/08(金) 05:56:25.44 ID:n4XrqNOi0
白背景に白文字って書いてて読みにくいなぁと思わんのかな
まぁ大半の人は書く前から読みにくいことに気づくと思うけど

708: 名無しさん 2025/08/08(金) 05:57:17.28 ID:CDEuWgeb0
簡単に読まれると悔しいのかもしれない
世界には色んな人がいる

709: 名無しさん 2025/08/08(金) 05:58:06.87 ID:fkTArZUO0
使用されるプロジェクタやスクリーンとの相性を考慮して文字を見やすくするとかはない
カプコンは会社の規模こそ大きいがそこら辺の中小企業未満の問題解決能力しかない

712: 名無しさん 2025/08/08(金) 05:58:59.09 ID:XFNGUsKb0
色の見え方によっては白重ねても区別しやすいとかあんのかな

713: 名無しさん 2025/08/08(金) 06:01:00.79 ID:YWW4NQ+C0
白背景に白文字が世界観だから譲れないだけだろ

714: 名無しさん 2025/08/08(金) 06:02:04.06 ID:TeqZeIia0
🤓白って200色あんねん

716: 名無しさん 2025/08/08(金) 06:04:04.12 ID:TnEDBOgO0
https://www.4gamer.net/games/384/G038421/20180330106/screenshot.html?num=011
多分スライド背景を白(フォント黒)→黒(フォント白)→白に変えた影響だろうな
背景コロコロの時点で■■■■ポイント高いけどフォントの色の切り替え忘れもかなり■■■■
そもそも黒背景に色文字使ってんじゃねえよイキリ中学生の厨二スライドかよ

724: 名無しさん 2025/08/08(金) 06:09:58.49 ID:hOJ9AvX40
↑これ白文字で書いてるんだけど見えるかな?

引用元: ・【MHWilds】モンスターハンターワイルズ HR

コメント

  1. 白熾龍
    ゾ・シア

    17
    1
    • ◎________

      13
  2. あまりにも酷すぎるって思ったらワイルズでもやってるからね

    12
  3. 「見ずらい」も教育受けてない度はどっこいどっこいでしょ
    いや伝わりすらしない分頭■■■■スライドの方が下か…

    9
    4
    • ただ単に書き間違いしたかもしれないのと白文字白背景を比べるのはちょっと…

      12
    • 「〜しずらい」と「〜ざるおえない」は一瞬の逡巡ののち調和したくなっちゃうんだ…

    • 拘り強い方で草

      15
      3
  4. 前のプレゼンイラストで赤いモンスターのイラストに赤字乗っけるだけはあるなぁ
    UIもこんなノリで作ってるんだろうな・・・

  5. 切り抜き投稿者の字幕の方がまだ読みやすい

  6. その辺の工場のQCサークルのスライドの方がよほど見易さに優れてそう

  7. 目がぁ!!目があああ!!

  8. やっぱり別の世界線が見えてるんじゃねえの?
    数々のインタビューもそうだけど同じ世界を見てるとは思えん

  9. どうしても白背景に白文字入れたいなら縁取りくらいしろよ…

  10. uxを考えてないのがよく分かる画像だね
    自分で見たりしないのかな?

  11. いやいや、これ下書きか何かでしょ?
    まさかこれをそのまま人前で発表するのに使ったりはしないよね?

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました