スポンサーリンク

ライト、ヘビィボウガン強化?実態はナーフ戻しだけ説….ユーザー怒りの声まとめ!

627: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:07:29.98 ID:K8kYu6cP0
これが上方修正?馬鹿にしてんのか?貫通弾戻しただけじゃねーか

ライトボウガン
・圧着竜弾、起爆竜弾の威力を上げるよう調整します。
・減気弾、毒弾、麻痺弾、睡眠弾で速射ゲージが回復しやすくなるよう調整します。
・圧着竜弾と集中特効弾【射鵰】の装填速度を上げるよう調整します。
・火炎弾、水冷弾、電撃弾、氷結弾、滅龍弾の威力と属性補正を僅かに上げるよう調整します。
・速射モード時の滅龍弾の速射ゲージの消費量を下げるよう調整します。
・貫通弾の速射ゲージ回復量を上げるよう調整します。
・スキル【弾導強化】の適応中に、ライトボウガンの散弾において
1回の射撃で発射される複数の弾の中で、1つの弾しか補正がかっていない不具合を修正します。

628: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:08:19.34 ID:K8kYu6cP0
ヘビィボウガン

・竜熱擲弾、竜熱相殺弾の威力を上げるよう調整します。
・竜熱モード特化型Ⅰ、Ⅱでの竜熱擲弾、竜熱相殺弾の補正値を増やすよう調整します。
・減気弾、毒弾、麻痺弾、睡眠弾で竜熱ゲージが回復しやすくなるよう調整します。
・集中特効弾【竜吼】がHITしやすくなるよう判定を調整します。
・散弾発射後から『ガード』への派生タイミングを早めるよう調整します。
・貫通弾の竜熱ゲージ回復量を上げるよう調整します。

スポンサーリンク
629: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:11:29.78 ID:K8kYu6cP0
適正距離大きくなるってあの説明文と実態見た後だと信用できないって

・スキル【弾導強化】で通常弾、貫通弾、散弾のHITまでの適正距離範囲が大きくなるよう調整します。
また、通常弾と散弾はLv2以降からは0mからでも適正距離になるよう調整します。

634: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:40:36.93 ID:K8kYu6cP0
王ウズトゥナに貫通弾と属性弾が過度に有効だった!?

ライトボウガン・ヘビィボウガン
Ver.1.011アップデートでは、属性弾や貫通弾が歴戦王ウズ・トゥナをはじめとする以降に登場するモンスターに対して過度に有効となり、攻略方法が特定の武器種に偏る事態を避けるために下方調整を実施しましたが、この調整内容を見直し、ライトボウガンについては属性弾の威力を微増させる調整を行います。
また、速射ゲージおよび竜熱ゲージの回復量について、貫通弾における下方調整を緩和するとともに、様々な弾種において回復しやすくする調整を行なった上で、特殊弾の取り回しや威力を強化することで、使用する弾の選択肢を広げる調整を行います。

635: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:42:06.20 ID:K8kYu6cP0
出した結論が特殊弾や状態異常弾の強化ってボウガン馬鹿にしてるだけだろ

これまでのアップデートでは立ち回りの多様化、属性を含めた装備構成の多様化を目指し、以降に登場するモンスターに対して過度に有効すぎる点がないか等も意識して一部下方調整を含むバランス調整を行いましたが、その結果として、ユーザーの皆様が楽しまれていた立ち回りを塞いでしまったり、当初の想定よりも火力が低くなってしまう武器種がありました。
そのような結果になったこと、調整意図をお伝えできていなかったことをお詫び申し上げます。
今回のアップデートでは、タイトルアップデート第2弾で過度な下方調整となってしまっていた点の緩和を行うとともに、今後登場する高難易度モンスターへの対応力強化および武器種ごとの個性の強化を目指して、11武器種の上方調整を行います。

636: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:49:47.77 ID:PTyWhdFl0
なんで過去作で出来ていた散弾接射をするために貴重な武器スキル枠を2も使わないといけないんですかね
スポンサーリンク
637: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:53:44.78 ID:meEKsvHg0
不自由な所を縛ったまま使われてない所を無理やり使えと調整して上方調整しました!
ってされてる感じでとても不愉快

638: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:53:53.35 ID:cKL5AEaJ0
射法2つけないと0mでカスダメになるゲームwww
そもそも前提がおかしい

639: 名無しさん 2025/08/12(火) 17:54:57.18 ID:dQ1mQ3Aqd
結局このアプデってさ過去作で出来てたこと出来るようにしたのとナーフした貫通戻してるだけだよね
ゲージが足枷の時点でライトはずっとマイナスの状態なんだけど

642: 名無しさん 2025/08/12(火) 18:03:36.77 ID:dQ1mQ3Aqd
ライトのゲージ周り強化しようとしないから結局ヘビィの下位互換って言われるんだろうなぁ

645: 名無しさん 2025/08/12(火) 18:08:19.73 ID:meEKsvHg0
>>642
ゲージ周りもだがチェイスショットもなんとかしてほしい
けど、あれをソロ向けに弄るとマルチでノーリスクハイリターンになるから弄りたくない気持ちはわかる
いっそ消してその分モーション値上げてほしいわ

647: 名無しさん 2025/08/12(火) 18:10:42.90 ID:61g0H7GLd
>>645
そもそもゲージなくして今までのように常時速射させろし

646: 名無しさん 2025/08/12(火) 18:10:33.50 ID:Q8fIIR6n0
久々にこのスレ来たけど

今回のアプデも案の定
ワイルズが始まる事は無かった

こんなクソゲーにするんだったら
ガンナーそのものを廃止しろマジで
もはやボウガンが存在してる意味なさすぎる

648: 名無しさん 2025/08/12(火) 18:26:27.36 ID:5oVgjaiB0
斬裂とか徹甲は意地でも使わせる気無いんだろうな
ボウガンは黙ってカスみたいなDPSの弾だけ撃ってろってか
スポンサーリンク
649: 名無しさん 2025/08/12(火) 18:28:59.27 ID:61g0H7GLd
カプコンではナーフしたものを戻すことを上方修正と言うらしい

650: 名無しさん 2025/08/12(火) 18:33:03.35 ID:meEKsvHg0
元に戻る?本当に元に戻るのかね?
ナーフ前>今回の調整後>現状にしてくるんじゃないの?

651: 名無しさん 2025/08/12(火) 18:46:46.79 ID:GMbvqesK0
ライトもヘビィも特殊弾の威力上がるみたいだけど現状ゴミすぎるから最低でも2倍以上は上げないと使い物にならん事を理解しているのだろうか
そんなことより手を入れる部分があるだろうに

652: 名無しさん 2025/08/12(火) 19:15:35.59 ID:FiH2uFSld
今回のアプデのほぼ全てが過去作で出来てたことと前回ナーフされたものを戻しただけのアプデと言うには恥ずかしすぎる内容

653: 名無しさん 2025/08/12(火) 19:37:23.38 ID:snPHjZfA0
調整内容見たけど戻る価値無さそうだなこのゴミゲー
もうヘビィ削除していいよ次回作買わなくて済む

654: 名無しさん 2025/08/12(火) 19:42:57.85 ID:xpl+FBZ90
擲弾の威力が3倍くらいになってたら使うかもしれない

655: 名無しさん 2025/08/12(火) 19:49:07.04 ID:dNydf78h0
初っぱなのクソ仕様と嫌がらせがデカかったな
数ヶ月ぶりに情報見たけど遊びたい欲が全然湧いてこないわ

656: 名無しさん 2025/08/12(火) 19:49:20.13 ID:0NF28wNO0
剣士楽しいからホントにヘビィ削除でもいいかもね。まさか本当にボウガンしか使えない人なんていないだろうし

657: 名無しさん 2025/08/12(火) 20:06:57.29 ID:K9EA0CuZ0
お守りに武器スキルが付いたり、お守り自身にスロットが空いているのは良いね。

★9モンス糞だるそうwww

658: 名無しさん 2025/08/12(火) 20:10:33.97 ID:O2F/QN8O0
相殺の威力アップしても動作が遅すぎて使う機会が無いんですけど
ゾシアの2回連続突進とかで使ったことはあるが

659: 名無しさん 2025/08/12(火) 20:13:30.18 ID:k9pZLNaUd
ナーフ前から使用率最下位なのに何言ってんだ
どんなテストプレイしてたらナーフ前のボウガンが強すぎるなんて思えたのかそっちの詳細見せてくれよ

〇ライトボウガンの調整方針
Ver1.011アップデートでは、ボウガンの属性弾や貫通弾が歴戦王ウズ・トゥナや、以降に登場するモンスターに対して過度に有効となり、攻略方法が特定の武器種に偏る事態を招きかねないことから下方調整を実施しました。
この調整内容を見直し、属性弾の威力を微増させる調整を行います。
また、速射ゲージの回復量について、貫通弾における下方調整を緩和するとともに、様々な弾種において回復しやすくなる調整を行ったうえで、特殊弾の取り回しや威力を強化することで、使用する弾の選択肢を広げる調整を行います。

660: 名無しさん 2025/08/12(火) 20:18:49.87 ID:meEKsvHg0
>貫通弾における下方調整を緩和する
やっぱ元には戻らないな今よりマシにしますってだけだ
スポンサーリンク
661: 名無しさん 2025/08/12(火) 20:22:11.79 ID:kVQSWfspd
この調整ボウガンの人口なんて微々たるものだからいなくなってもいいと思ってるな

662: 名無しさん 2025/08/12(火) 20:30:14.82 ID:FmOPuw6a0
冗談なしで次回作はボウガンなくなってそう
ボウガンなくせば最初はヘイト溜まるだろうが継続してヘイト貯めることないし運営としてはなかったことにした方がよさそう

663: 名無しさん 2025/08/12(火) 20:35:25.77 ID:LIdJ+fWWd
強化するって言ってたのに戻しただけとかこの開発日本語やばいだろ

664: 名無しさん 2025/08/12(火) 20:37:01.58 ID:K9EA0CuZ0
次回作は一瀬モンハンだから、まだ無くなりはしないと思うで
次々回作の徳田モンハンで「オマエラゼンイン、セッキンシテタタカエ」とか言いそうw

引用元: ・【MHWilds】モンスターハンターワイルズ HR

コメント

  1. もう遠距離と近距離でマッチングとか諸々分けたほうがいいんじゃないのかどうやってもバランス取れないんだから

  2. 「ヘビィなくしていい」の意味が分からん
    お前が使わなければいいだけやん

    8
    8
  3. 全武器の調整担当が合計で6人って聞いたときから思ってたけど、本当は武器6種類までに減らしたいんじゃない?

  4. アルシャマリ様がゼロ距離でも戦えるようになったのは良い

    2
    1
  5. ボウガン対策の弾肉質悪化の煽りを受けてる弓はカズヤナーフの緩和もないし強化も何も入らなかったぞ

  6. 毒弾撃って特殊射撃とかMHF思い出すな
    割と負の思い出だけど

  7. どこを如何考えたら強くなりすぎるなんて結論が出てくるのか理解不能

  8. 遠距離のヘビィ、中距離のライトで分けるならともかく
    アルシャマリで近距離もヘビィになったからな
    ホンマに何考えてるかわからんわ

  9. 未実装モンスのテストプレイで勝手に簡悔発動させて実装前にとりあえずナーフしてましたってこれ、歴代でも相当酷くないか?

    • エアプが強いだの弱いだのそんなことわかるわけないだろうし恐らく運営が勝手に言ってるだけだと思われる

  10. 🤓ボウガンなんてなくなればいいのに

  11. 以降のモンスターに有効って”以降のモンスター”が既に出来てないと出ない言い方だよね

  12. ただのマッチポンプだろ
    何がしたいんだここの運営

  13. 他の武器にも言える事だけどなんでこの人達ディレクターレターに書いてある調整意図の答えを無視して議論してるんだろう…

  14. ゲージ云々じゃなくて物理弾をまともに使えるようにしてくれねえかな
    お手紙に書いてること何かズレてんだよなぁエアプか?

    あっカスハラ申し訳ありませんでした

  15. ヘビィの通常3連発にして硬直悪化させる嫌がらせを即刻修正しろ
    単発に戻せまずはそこからだ

  16. 前回のナーフはヘビィ抑え付けついでにライト紐付けのせいでライトは大幅な弱体化を喰らった
    貫通ライトが属性ヘビィに並ぶ性能で貫通ヘビィはヒット判定の影響でクソ弱かった
    速射貫通が強いのに速射ゲージ回復量減らされて施行回数減ればめちゃくちゃ弱くなるのは当たり前

    属性ライトも以前まではまぁまぁな性能だったのに物理威力上昇属性威力抑えの煽りで使い物にならなくなった(倒すまでの弾数の消費量がめちゃくちゃ増えた)
    多段ヒット型で属性威力引き伸ばせるんだからそこ弱くされたら弱いに決まっている

    これらが元に戻るだけでモヤモヤしてる
    ライトは火力出そうとするとチェイスショットが必須でこれのせいで硬直する場面がとても多く、ジャスト回避やスリンガー回避が無いから被弾しやすい
    人口少ない分フィードバックも少ないから生存に関するテコ入れが無いんだろうな
    それ故に元に戻すくらいしか出来ないと
    やっぱつれぇわ

  17. 全てのモンスターに貫通弾が最適解ならまだしも、グラビとウズトゥナとかのデブモンスターにだけ有効なだけでナーフはちょっと考えが足りないよ。
    結果全てのモンスターに対して豆鉄砲になっただけだし

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました