
180: 名無しさん 2025/08/23(土) 14:39:24.29 ID:wEv0txst0
ここは俺みたいに半分諦めたスレオンおじさんが多そう
INする度謎のスタッター出ててもうINする気も失せたわ
INする度謎のスタッター出ててもうINする気も失せたわ
188: 名無しさん 2025/08/23(土) 15:29:18.67 ID:4/4Pw7ag0
>>180
>>186
既出だけどシェーダ削除
>>186
既出だけどシェーダ削除
199: 名無しさん 2025/08/23(土) 18:57:55.48 ID:bde1o4jL0
>>188
ありがとうございます
なんか以前のアプデでもう自分でキャッシュ削除しなくていいですよーみたいな文見かけたと思うんだけど気のせいだったかな
ありがとうございます
なんか以前のアプデでもう自分でキャッシュ削除しなくていいですよーみたいな文見かけたと思うんだけど気のせいだったかな
200: 名無しさん 2025/08/23(土) 19:21:34.41 ID:re7AY3xs0
>>199
気のせいじゃないよ
カプコン的にはおま環と言える条件が整ったのかもしれないけど、実態には即してないね
それ以降も中設定バニラ勢数人もキャッシュ削除で改善してるし
気のせいじゃないよ
カプコン的にはおま環と言える条件が整ったのかもしれないけど、実態には即してないね
それ以降も中設定バニラ勢数人もキャッシュ削除で改善してるし
204: 名無しさん 2025/08/23(土) 19:59:38.19 ID:vV/YEQvf0
>>180
MR前のアプデ出揃ってから一気にやるつもりで今はスレオンしかしてない
ここの皆があれこれ試行錯誤してるの見てる方がおもろい
MR前のアプデ出揃ってから一気にやるつもりで今はスレオンしかしてない
ここの皆があれこれ試行錯誤してるの見てる方がおもろい
239: 名無しさん 2025/08/24(日) 09:56:43.49 ID:bUBnfrE00
PC環境なんか千差万別だし一部でなんらかのおま環が出るのは仕方ないとはいえ
ワイルズの場合いまだにクラッシュ報告が絶えないくらいの出来なんやろ
ワイルズの場合いまだにクラッシュ報告が絶えないくらいの出来なんやろ
254: 名無しさん 2025/08/24(日) 11:00:10.98 ID:2NAzkflq0
俺は5800X3DのRyzen環境で全く不具合ないから結局おま環でしかないと思うぞ
ワイルズでPC新調したフレにもRyzenを薦めたがゲーム中にクラ落ちやスタッターで文句言ってるひとなんてマジでいないよ
ワイルズでPC新調したフレにもRyzenを薦めたがゲーム中にクラ落ちやスタッターで文句言ってるひとなんてマジでいないよ
255: 名無しさん 2025/08/24(日) 11:02:00.68 ID:ygAVjz7e0
>>254
同じCPUで、同じく不具合ゼロ
CTD頻発する人はCPU書いて欲しいな
インテルMハシ症状が殆どだったりしてな
同じCPUで、同じく不具合ゼロ
CTD頻発する人はCPU書いて欲しいな
インテルMハシ症状が殆どだったりしてな
256: 名無しさん 2025/08/24(日) 11:05:15.92 ID:S6UxDrjK0
>>254
でもスタッターしてるのに認識してない人って居るじゃん
俺のフレは動画撮って見せて秒数まで教えてあげて初めて認識してくれたよ
でもスタッターしてるのに認識してない人って居るじゃん
俺のフレは動画撮って見せて秒数まで教えてあげて初めて認識してくれたよ
260: 名無しさん 2025/08/24(日) 11:14:57.75 ID:ygAVjz7e0
>>256
こないだの9950+5090の人?
負荷あげて高クロック化しても結局治らなかった?
あのカックンは辛いよな
こないだの9950+5090の人?
負荷あげて高クロック化しても結局治らなかった?
あのカックンは辛いよな
264: 名無しさん 2025/08/24(日) 11:21:52.11 ID:S6UxDrjK0
>>260
そうだよ
設定上げて負荷上げた時は比較的減ってたんだけど
次の日起動した時は安定してたソロでもスタッター出たりでもう分らんのよ
シェーダーは毎回消してるんだけどな
他ゲー安定してるからワイルズ自体やめるの視野
そうだよ
設定上げて負荷上げた時は比較的減ってたんだけど
次の日起動した時は安定してたソロでもスタッター出たりでもう分らんのよ
シェーダーは毎回消してるんだけどな
他ゲー安定してるからワイルズ自体やめるの視野
265: 名無しさん 2025/08/24(日) 11:23:26.50 ID:ygAVjz7e0
>>264
金うなるほどありそうだしCPU変える選択肢はないん?
ピーキーな9950から
金うなるほどありそうだしCPU変える選択肢はないん?
ピーキーな9950から
267: 名無しさん 2025/08/24(日) 11:28:20.78 ID:S6UxDrjK0
>>265
次世代のRyzen片面12コアらしいしIntelに求める部分はほぼそれで解決しそうじゃん
zen7まで保証されるらしいAM5捨ててわざわざ他ゲーでのパフォーマンス悪いIntelの為にマザボまで変えるのは余りにコスパが悪い
そもこのゲームにそこまでの価値が無くないかって考えちゃうくらいには金無いよ
次世代のRyzen片面12コアらしいしIntelに求める部分はほぼそれで解決しそうじゃん
zen7まで保証されるらしいAM5捨ててわざわざ他ゲーでのパフォーマンス悪いIntelの為にマザボまで変えるのは余りにコスパが悪い
そもこのゲームにそこまでの価値が無くないかって考えちゃうくらいには金無いよ
269: 名無しさん 2025/08/24(日) 12:16:31.55 ID:8X58lC+A0
>>267
現段階で遊べる選択肢がdlc出し切ったワールド位あればIntel環境にすっかーってなるかもだけど
現状はクリアして周回するぜぇって程のコンテンツ量ないからね
まあ致し方ない今は買い時なのはそうだけどわざわざ終わる規格のCPUとマザー買うのはね
現段階で遊べる選択肢がdlc出し切ったワールド位あればIntel環境にすっかーってなるかもだけど
現状はクリアして周回するぜぇって程のコンテンツ量ないからね
まあ致し方ない今は買い時なのはそうだけどわざわざ終わる規格のCPUとマザー買うのはね
262: 名無しさん 2025/08/24(日) 11:21:40.84 ID:2NAzkflq0
>>256
格ゲーとかもやってる連中なんでスタッター気付かないとかありえないし通信のフレーム飛びとかには病的にうるさいよ
格ゲーとかもやってる連中なんでスタッター気付かないとかありえないし通信のフレーム飛びとかには病的にうるさいよ
俺のフレの不満はほぼコンテンツ不足の問題でプレイ中の不具合で愚痴ってる奴なんて一人もいなかった
まあPC破壊事件がきっかけでワイルズ辞めてナイトレインに移行した奴は結構いたけどな
257: 名無しさん 2025/08/24(日) 11:10:16.78 ID:6SptG2naa
おま環も多すぎたらおま環じゃないのよ
最近やっと落ち着いたけど、発売から数ヶ月nvidiaはなかなか安定しなかった
最近やっと落ち着いたけど、発売から数ヶ月nvidiaはなかなか安定しなかった
258: 名無しさん 2025/08/24(日) 11:11:27.93 ID:ygAVjz7e0
>>257
50シリーズ?
50シリーズ?
261: 名無しさん 2025/08/24(日) 11:16:30.99 ID:94Cq4Abc0
>>258
5070Ti
最新ドライバだとクラッシュするから最近まで572にダウグレードしてプレイしてたが、最近やっと最新版で安定するようになった
5070Ti
最新ドライバだとクラッシュするから最近まで572にダウグレードしてプレイしてたが、最近やっと最新版で安定するようになった
263: 名無しさん 2025/08/24(日) 11:21:46.88 ID:ygAVjz7e0
>>261
お疲れ様
インテルといい緑といい、ほんと酷い時期だったよね
お疲れ様
インテルといい緑といい、ほんと酷い時期だったよね
274: 名無しさん 2025/08/24(日) 13:56:55.41 ID:kH4saeui0
>>257
それnvidiaの責任だわ
それnvidiaの責任だわ
259: 名無しさん 2025/08/24(日) 11:12:51.17 ID:jb62iv4d0
俺はREF入れて落ちることは無くなったから特に言うことはない
FHD高設定生成込み120fpsでできれば満足
FHD高設定生成込み120fpsでできれば満足
268: 名無しさん 2025/08/24(日) 11:54:34.55 ID:PKrfCKre0
つか開発~発売後の対応みてもカプコンはMOD潰そうなんて微塵も思ってないわな
ただ建前のパフォーマンスしてるだけでまったく本気じゃない
ただ建前のパフォーマンスしてるだけでまったく本気じゃない
271: 名無しさん 2025/08/24(日) 13:16:43.62 ID:eF3Ad7W90
>>268
そもそも論でクライアントに正常なクエスト判別機能ないしな
そもそも論でクライアントに正常なクエスト判別機能ないしな
改造クエなんて数値いくつまでってクライアントへ正規範囲設定してチェックすれば防げるわけだし
チート対策すら基本やる気が無いのはランキングが1分切ってるだけでさ、ちゃんと最速タイムすら運営は把握できてないって証明だからな
理論値叩き出したダメージとかも計算できないと
272: 名無しさん 2025/08/24(日) 13:20:04.85 ID:EFGNx7de0
何でスタッターがRyzenのせいになってるんだ
CoreUltra 285kでもPコア8個やん
いやCPUなんてどっちでも良いんだけど、スタッターはテクスチャ解凍が間に合ってないだけやぞ
このスレだけでも解凍で検索掛けてくれ
それをMOD頼りではなく公式にやってくれよってなら解るけど
CoreUltra 285kでもPコア8個やん
いやCPUなんてどっちでも良いんだけど、スタッターはテクスチャ解凍が間に合ってないだけやぞ
このスレだけでも解凍で検索掛けてくれ
それをMOD頼りではなく公式にやってくれよってなら解るけど
>>268
おま環を自覚できない層も含めて重量級PCゲーをMODなしで安定させるのは無理があるもんな
商売の邪魔になるようなしょーもないアイテム増殖とかをやるなって当たり前の話をしてるだけで
しかしまぁ久々にPC組んだけど本当にWindows11もNvidiaもマザボのデフォ設定もひどい
BitLockerみたいな罠とか燃える程のオーバークロックがデフォルトとかジョークがきつい
279: 名無しさん 2025/08/24(日) 14:32:19.38 ID:hTvCv1W10
>>268
DLCアンロックは確実にBAN報告あるね
身だしなみチケットとショップMOD(期間外のチケット購入→装備製作)は
BANされたって人とされないって人が両方いるな
たぶんTAで検知されたか装備見た人から報告食らってるんだとは思うけど
DLCアンロックは確実にBAN報告あるね
身だしなみチケットとショップMOD(期間外のチケット購入→装備製作)は
BANされたって人とされないって人が両方いるな
たぶんTAで検知されたか装備見た人から報告食らってるんだとは思うけど
コメント
まず前提として🤓
PS5についてはクラッシュ事案は以前からあるな
対象が奇しくもワイルズがコラボした某作と同じスタッフの作品なんだがな
あれは本体アップデートにより解消したんだっけか
責任はハードにもあると言われればそれはそうなんだが
ユーザーに最悪の体験を与えるクリティカルな事例と考えれば
開発としてそれを防ぐべく検証し対策を打つのが筋だとは思うわな
ならんように組んだんです~
いやなっとるやろがい!というおはなし
当初はPCの特定のまずいハード含めた構成だったし
さらにユーザーが無茶なBIOS設定してたし
まあそれはPCだからそんなもんやろ…とか思っていたんだけどな
CSでもハード破損はしないもののフリーズはしましただの
後続のアプデでまたフリーズしましただの
そんな話が出てきたら話が違ってくるわな
そりゃ管理どうなってるんだって言われるわな
最終アップデートまで待つのが正解
待って改善されればいいな
改善しなかったら買ってプレイしなきゃいいんじゃない?
本当かどうかはともかく、PS5ですらクラッシュorアプリエラー報告が出てるんだ
最適化が来るまで待とうぜ
待ってて草
今までの対応見て本当に最適化されると思ってるならロイヤリティ高すぎだと思うわ
期待してて草としか言いようがない
正直発売された時点で最適化出来てないような不良品後日最適化されるから!!って律儀に待てる?
信じてて草
いうてPS5のゲームって重い奴は普通にクラッシュとかエラーは出るもんだぞ?
モンハンに限らないのよそれは
他がクラッシュしてるからワイルズもクラッシュしていいとでも考えてるのか?
クラッシュは何故起こるのかってのをもう少し調べた方が良いぞ
ゲーム中のクラッシュはベータの時しか見てないが、Steamのワイルズ蔵起動にだいたい初回はクラッシュするな、ここだけは変わらん
スタッターはラギアのアプデ来た時に自分も発生するようになって原因わかるまで悩まされてた
ちなみに環境4060ti 8gb、i5 14400F、設定中辺り、アプスケNVIDIAdlssだとスタッターなるからAMD FSR3にしてる、フレーム生成はNVIDIAdlssのまま
PS5が赤のGPUだから緑の方が最適化されてないんだろうな
ラデ9070xtでも最新ドライバだと特定マップでfpsが急に安定しなくなるな〜
で25.5.1に戻すとそこは解決するが竜谷の地面から生えてる爆発するオブジェクト?ある全くだとフレーム生成切ってるとスタッターが酷い…
フレーム生成有りなら気にならんからそれで妥協してる;;
9800x3d +9070xtのプリセットウルトラにレイトレオフ環境
最適化できて無いがすべての答えだろ
ゲームと呼べるレベルの0までは絶対に改善されんが現状の−10が−8ぐらいには改善されるんじゃね? その次のアプデで−14ぐらいになりそうだけど
公式がおま環って言ってるならおま環だろ
まるでカプコンが消費者を騙す悪徳企業みたいじゃん
まさかそんなことないよなぁ()
くだらねぇゴミネタ
くだらねぇゴミ
似たような記事連発してるけどネタぎれ?w
ワイルズだからしゃーない
ギターも話題にならんし…
こんな過疎ゲーに話題なんてそう出るわけないし😢
ワイルズはネタがなさすぎて何個まとめサイト終わらせたと思ってるんだ
ここまで持ったのが奇跡なんだ
なんかワイルズ値下げしてない?
なんかワイルズいつの間にか値下げしてない?
コンテンツ追加が遅すぎる、ギターのこと知らない人の方が過半数じゃない?
ギターの追加8月の前半だと思ってたわ
6月末に大々的に告知してから2ヶ月後は遅い
ギター弾いてらっしゃい👋
HR300くらいまでやってる中で、PS5はクラッシュ2回あったけど、遊ぶのに支障があるレベルではない
CS機がクラッシュする時点でもう支障しかないんだが
同じ構成で組んでも環境変わってくるPCと違ってPS5なんかどれも同じ条件でそれすらまともに動かせないのはもう論外だわ
そもそも他のメーカーはそんな事当たり前にやってんだけど
実はクラッシュって一回も起きちゃいけないことなんですよ
PCのクラッシュって用意される環境が個々に違うからいわゆるおま環が言い訳に通じるんだけど
CS機(PS5等)っていうのは何の為のCS機かって言うと、スペックの規格を統一して
最適化のし易さやデバッグ・バグ取り安定したプレイ環境を構築しやすくする為なんだよ
だから先の方々も言ってる通り
PS5(CS機)でクラッシュがあった(しかも複数回)って、PCで起こるより重大な欠陥で責められるべき事なんだよ、起こっちゃいけないことなんだ
ソロでやってるけど特段重くもない。ちなみに常にパフォーマンス表示させてる
6700XT 5700Xの古めの中スペックでWQHD 高画質 60fps FSR3.1 ドライバは最新
10日に1回くらいゲームアプリが落ちる
聞いてるとintelやnvidiaで不安定なのか。それともマルチで演算箇所が増えるとダメなのか
まあ安定してやりたければソロでAMD構成なら間違いないと思うよ。そこまでする価値があるかは知らんが
ゲーミングPCはあまり詳しくないけど、推奨スペックを越えてもおま環ってあり得るのか?
スペックだけじゃなくて、周辺機器や常駐アプリ、ドライバやwindowsのバージョン、その他色々
環境と一口に言っても色々あるんですよ
PS5みたいなゲーム専用機は環境が安定してるのが強みだね
そのPS5でもクラッシュする異常性
冬に最適化しますってカプコン様直々に言ってるんだから、逆に言うと現在のやつは最適化できてないのにおま環連呼してくるホイルーはさぁ…
まず前提として、こんな議論がユーザ間で交わされる時点で論外なんすよ……。
もうどうでもいいね、やらねぇから
流石PCスレ、ロイヤリティ感じるね
PSユーザーってよく満足できるな
画質もグラもゴミなのに
ワイルズに限って言えばそう
他のゲームならメリットもあるけどね
貧乏人13人嫉妬で草
どうした? もうネタが尽きて来たか…
ゲーム外のネタだけで良く持った方だろ
ゲーム内のは1か月で尽きたのに
むしろ発売から半年間ゲーム外のネタが尽きなかったのがすごい
ゲーム内で語ることはすぐなくなったけど
おま環だろうとなんだろうとクラッシュが怖くて遊べません
いつになったら再開できますか?
PC知識ゼロのゴミがあまりにも多いことが判明したからあんまり乗れないわ
お前の環境がじゃなくてお前の頭が悪いだけ案件が多すぎ
CS機から報告少ない時点でもう答え出てると思いますが
どうしてもPCでやりたきゃネカフェいけばいいじゃん
そらCSは全然売れてへんしカプコン直々に主流はPC言ってるしな
なんの答えだよ、本当に呆れるわ
報告少ないとかじゃなく複数件出た時点で論外、他のゲームならほぼ0だよ
自分達で自らPCに注力しますって宣言してそんなにやりたきゃネカフェでやれと?クラッシュするのは自宅でも変わらないけどw
それに今更CS機メインになんて舵も切れんよ、CS機だけの売上なんな国内向けの過去作より悲惨なんだから
CS機からの報告が多少なりともある時点で答え出てると思いますが
他のメーカーがちゃんとやれてるのが答え
モンハンより画質綺麗で重たくてもちゃんと動くゲームがある時点で技術力不足だよ
完璧な最適化やれって言ってる訳じゃないんだよ
それは不可能なのPCユーザーじゃなくても分かる
ただ最低限にすら達してないだけ
メタルギアのリメイクもクラッシュや不具合多くてワイルズって言われてるの草生えた
たこシあもそうだけど4文字でどんなゲームなのか説明できるようになった功績があるね
8世代i7+3070、13世代i7+4070ti、7800X3D+9070XTの3台でやってるけど、クラッシュなんてしないけどな。グラの設定は個別に合わせてるけど、どのPCでも不満なく遊べてる。
同じく13世代と70tiでクラッシュ一度もした事ないわ
情強気取りのバカ共がイキってて草
ワイルズやってる時点で…w
ガチ効く
無駄に重いゲーム側に問題あるのは確実だろうけど本体を掃除してなかったり置き場所悪かったりIntelならバイオス更新してなくてダメージ入ってたりは多いと思うわ
そこ指摘してもやり忘れてましたとは言わないだろうしな
まだ掃除やら置き場所言うてるアホおるんか
ドヤ顔でこんな低レベルなアドバイス恥ずかしくて出来んわ
最新グラボなのにクラッシュしたとか言う奴多すぎで笑ってしまうわ
ちょっと知識あればそりゃそうでしょうねとしか思わん
知識ないっていうとフワッとした難癖しか言ってこないし答え合わせしてくれてんのか?w
単なる自分の印象、感想をさも統計のように宣うやつって多いよな
って言われたら多いってなんだよテメー実際に調査したんか?ってなるだろ?
ひろゆきフォロワーみたいなクソに突っ込まれるような隙は晒さないほうがいいよ
ワイルズに限らずカ○コンのゲームってPC版だと不具合多いんだよな
バイオやロックマンでフリーズするバグあるのに放置されたまんまだし、その前例があるからワイルズの不具合が修正されるのは期待できないわ
例のクラッシュ配信者の件で知識ないのに高スペPCを持つ層がいるってのが可視化されたから、おま環というかワイルズに限らずゲームは自分にあった環境でするべきよな
BIOSイジれないどころかドライバの更新もしてないようなのばっかりだからな
多分裏で何起動してるかも把握してないんだろうな
■■■■のせいでPCユーザー以外にPCゲーのクラッシュが一般的なものレベルに受け取られ始めてるの草生えるわ
ドライバの更新て ワイルズ発売時のドライバ事情知ってたら更新なんて口が裂けても言えねえよ
誰も最新版に更新しろなんて言ってねぇよ
安定版どころか一回も更新してねぇバカがマジで大量に存在してんだよ
大量ってどんぐらいだよ
あなたの感想ですよね?
少なくともMハシの件でゲーム側の問題だと言ってたバカはSNSとまとめサイトに大量にいたわ
マジでPC知識ないよなCS民って
ドヤ顔で頓珍漢な事言ってるから変な笑い出るわ
クラッシュBANでイクぅ!!!
このPC破壊の話題で思うんだが、マジでワイルズアンチってクラッシュと故障の区別ついてないだろ
そんな事も分からない馬鹿だからPC買えないような底辺なんだぞ
クラッシュ1回でもしたらダメって何言ってんだって感じだよ
ゲームでもデスクワークでもPCで起動したソフトウェアが、再起動になるケースなんて普通にあるわけで
おま環派だけど測ったらCPU稼働率が某恐竜サバイバルゲーと同じくらいだったのはちょっといただけないわ、もっと軽くできるやろ
PCでやってたが知識のない人間でも起動が他のゲームの比じゃないほど長いし付けるとすごい音なっててこれやばくね?ってことだけはわかった
起動異常に長いよな、そこは気になる
けどまぁヤバいと感じたらまずはCPUGPUを計測するんだよ、SNSに書き込む前にやらなきゃいかない事はたくさんある
やっぱりPC不具合で騒いでる奴はマヌケなんですねぇ
https://bbs.animanch.com/board/5533721/?res=55
おまえ、そのレスはなんだよバカぁ!
何って…”二面性”ってヤツやん
ホイルーホイホイで草