スポンサーリンク

素材渋すぎ、武器ゴミ、でも古龍見て盛り上がったドス(dos)時代のモンハン事情

422: 名無しさん 2025/09/02(火) 11:49:46.00 ID:2akVxtIe0
ドスの頃の空気知らないけどこんな酷かったん?

470: 名無しさん 2025/09/02(火) 11:59:33.98 ID:+stqHl/3d
>>422
いや?
季節や古龍に文句はあったけど普通に楽しんでたよ
スポンサーリンク
476: 名無しさん 2025/09/02(火) 12:00:40.16 ID:FLzXzu/L0
>>422
シリーズ潰しかけたゲームだぞ

538: 名無しさん 2025/09/02(火) 12:08:15.51 ID:GSomqm4O0
>>422
当時は効率とか知らないガキだったから1クエ毎にクッソ時間掛けてたけどそれなりに楽しんでたよ
それでも季節システムはクソすぎてお目当ての季節まで簡単なクエで飛ばしてた記憶しかないけど

690: 名無しさん 2025/09/02(火) 12:22:29.32 ID:WUbBRLkR0
>>422
全然みんな楽しんでたよゲーム内のオンラインチャットも活発だったし
うおー古龍だーかっこいい!、塊ゲット!フルクシャおにぎり最強!雑魚うぜえshine!裸で狩り行くか!とかね今より自由だったよ

425: 名無しさん 2025/09/02(火) 11:50:04.95 ID:yd8MK3i90
ドスの頃知ってるとかおじか?

426: 名無しさん 2025/09/02(火) 11:50:11.42 ID:g/+CoQt60
ゲーム?”作品”、な

431: 名無しさん 2025/09/02(火) 11:51:11.76 ID:n0wT3mul0
ドスはRiJ見たら大体わかる

456: 名無しさん 2025/09/02(火) 11:56:17.54 ID:Fw7r++hwr
これ既出?
https://twitter.com/Perican_MHダブルクロス/status/1962443640997085571?t=2ph3eD5FubzCr350LBwHyw&s=19

458: 名無しさん 2025/09/02(火) 11:57:00.69 ID:x8elARkt0
>>456
あー、ペリカンさんも折れたかぁ
ダブルクロスやライズに帰ってもいいのよ…

486: 名無しさん 2025/09/02(火) 12:02:25.23 ID:Vyi65ts30
ドスは当時やってたけど
とにかく素材が渋くてなぁ
簡単に作れるデッドリィタバルジンとかバインドキューブとかが重宝された
当時ネット環境無かったから上位に行けなかったの悔しかったな

504: 名無しさん 2025/09/02(火) 12:04:35.21 ID:bIMXVvs90
>>486
村なら最強装備がタバルジンか絶一門になるから片手剣しか無いんよな選択肢
後防具強化に素材要求されるからランボスシリーズずっと付けてた気するわ
スポンサーリンク
553: 名無しさん 2025/09/02(火) 12:10:49.28 ID:O4aJRr9h0
ドスはハンマーの方が楽だけどな
大骨塊→バイオレンスジョー(ヴェノムハンマー)→ドラゴンブレイカーって行けばいいだけだし

593: 名無しさん 2025/09/02(火) 12:13:43.02 ID:MtmDKVvk0
ドスはクソゲーであるけど歯ごたえはあったな
ソロ個体とかいうイージーモードなんてなかったし
打もちゃんと狙えば斬より通る仕様だったし
遊び方の幅は広かった実際mhfはドスベースだったし

625: 名無しさん 2025/09/02(火) 12:16:29.86 ID:GSomqm4O0
ドスの時新武器だからって太刀使ってたけど、ドス太刀って評価どうやったん?
なんか倒すの大変だなぁって思いながら戦ってたけどそんなもん?

639: 名無しさん 2025/09/02(火) 12:18:33.51 ID:BnJPeMpZ0
>>625
新武器軒並みゴミ
以上

721: 名無しさん 2025/09/02(火) 12:25:06.59 ID:GSomqm4O0
>>639,646,647
やっぱりな(レ
当時の自分にそんな細長い棒捨てて大剣使っとけって言いたいわ……(双剣は強走薬グレートかなんか量産するのダルすぎたので除外)

761: 名無しさん 2025/09/02(火) 12:28:32.07 ID:BnJPeMpZ0
>>721
ガキのころは大剣と変わらない(見せかけの)攻撃力で大剣よりフットワーク軽くて…の時点で逃れられなかったんだよね
2ndで使用者爆発的に増えたのも納得
3rdでひでぇことになって4Gで最底辺の辛酸を舐めたが
スポンサーリンク
646: 名無しさん 2025/09/02(火) 12:18:50.52 ID:O4aJRr9h0
ドスって体力水増ししまくってるくせにこっちの性能は貧弱なうんこゲームだからな

>>625
新武器はハッキリ言って全部がゴミカス
というかあのゲームのオンラインは双剣とハンマー以外ほぼ人権無しのクソバランス

647: 名無しさん 2025/09/02(火) 12:18:52.80 ID:Vyi65ts30
>>625
モンハンドスの太刀は弱い方だね

697: 名無しさん 2025/09/02(火) 12:23:07.91 ID:zDvqmCUn0
ドスの新武器は全部弱かったけどドスのミラルーツソロは弓しか達成者がいなかったはず

723: 名無しさん 2025/09/02(火) 12:25:26.49 ID:O4aJRr9h0
PS5は当時4万で買ってかなりゲームしたけど壊れねえし、買ってよかった
Switch2は今のとこやりたいゲームないから買わんでいいな

>>697
普通に増えやらガンスやらでも達成されてるぞ

731: 名無しさん 2025/09/02(火) 12:26:02.22 ID:zDvqmCUn0
>>723
ソースある?見てみたいわ

753: 名無しさん 2025/09/02(火) 12:28:07.01 ID:O4aJRr9h0
>>731
MH2 ミラルーツ ソロ
で検索すればトップに出てくる

引用元: 散財自慰さん🥸🫓👹🐊🎸 1707億円

コメント

  1. システムがドスベースでシリーズぶっちぎりの難しさと素材のマゾさのFがあれだけ人気あった不思議

    3
    4
  2. お目当ての古龍クエを出すために何回も闘技場ゲリョスで爆死していた思い出

  3. 部屋に入ったら「こんにちは」「ご一緒してよろしいですか?」と聞いて「よろしくお願いします」と返すのが当たり前だった時代

    13
  4. 操作性悪いし敵がクソ硬いし始めた頃にはすでに過疎り気味だったけど、一番はまったモンハンだったなぁ…

    10
  5. 今考えたらワイルズに匹敵するゴミだよ
    当時は楽しかったけど

    14
  6. 客観的に見たらクソゲーだけど当時はコンテンツ自体まだ若かったしあんまり気にならなかったな
    オンラインの交流も今とは比べ物にならないくらい活発で民度も比較的良かった

    12
  7. ギルドフラッグを持ったら体力が減っていくのが意味わからなかった

  8. 防具の強化にレア素材要求されるのがとにかくマゾかった
    今の鎧玉集めがぬるく感じるレベル

  9. dosも色々問題はあったけど20年やっててお出ししたワイルズさんとは罪の重さがダンチ

    13
    13
    • 当時比較的新しめのIPって事で方向性の模索とか意欲作とか、そういう言い訳は出来なくはないと思う
      ゲーム内容自体は割とマジでうんこではあるけど個人的にはこれだけ方向性の定まっている今
      20周年でお出しされたにも拘らず当然の事すら出来ていないワイルズの方が遥かに心象が悪い

      16
      5
    • 何より過去作から学んでないというか同じようなミス繰り返してるというかむしろ悪化してるというか

  10. んーこのドス未満なのがワイルズなのよね。

    19
    21
  11. ゲーム機破壊してないしワイルズレベルではない

    17
    16
    • ホイルー怒りの👎で草

      9
      6
    • 同等のクソだよ

      10
    • あの…セーブデータ破壊なら初代モンハンのキリンがやらかしてるんすけど…いいんすか?

    • そんなこと知ってる奴はほとんどおらん。実際プレイしてた人はもっとおらん

      4
      1
  12. いやいや本当に当時プレイしてた?してたとしても思い出を過剰に美化してない?MHPのあとに出てきたのがアレだったから、ハードの違いはあるにしても操作方法が元に戻ったりバランスおかしかったりでワクワクした分がっかりだったよ

    10
    2
    • いやー当時のオンライン勢だったけど
      ワイワイキャッキャ楽しかったよ
      クレカ前提だったし
      もっと酷いMMORPGに慣れてた人が多かったからか
      今と違って会話が多くて割と楽しかった

  13. 要するにワイルズは現代にドスを復活させたかったワケなのね。

    8
    1
    • Dosというかナンバリング集大成というべきかだけど実際そう
      過去の不評要素ブラッシュアップしないでそのままお出ししてるからな
      WIBが好評とされたことで自分が受けたと勘違いしちゃったんだろう

  14. そもそもゲーム市場が今ほど巨大じゃなくて同時期に匹敵するゲームがなかったし、インターネットも発展してなくて情報が集め辛かったから美化されがち
    実際にはクソモーションやクソシステム多かったし、オンラインじゃ季節縛りで狩りたいモンスターも自由に狩れないしでなぁ
    クラッシュはワイルズのが終わってるが、ゲームとしては比較にならんレベルじゃない?

    14
    1
    • ゲーム部分はワイルズを鼻で笑えるゴミカスだよ
      ただワイルズはクラッシュ問題あるからそれで同等のゴミになってる

      15
      1
    • ワイルズはゲーム未満だから

      8
      11
  15. 未だに4Gでドンドルマが我らの団に占拠されたことにショックを受けている
    元いたキャラも口を開けば、師匠!筆頭ハンター!で悲しい
    ドスのシステムは酷かったが、雰囲気とかの思い出はそのままにして欲しかったなぁ

    13
    1
  16. 久々にゲームするかと、PS2買って中古ソフト適当に物色してたら発売二日後のドスの
    ポスターが目について、協力プレイ未経験だしそももそネット無いからパスと思ったが
    どうしても気になって勢いで買って気付いたら600時間村クエ下位やってた。

  17. なつかしい。
    ドスは防具に珠を付けられるようになったね。付け替えのために外すと、その珠は壊れるという、今のユーザーならキレ散らかす仕様だった⋯
    いや、当時もtnksn言ってたか。

  18. 探索ツアーが無かったから納品クエ中に採取するだけのクエばかりやってた。それだけで数十時間は費やしたなぁ

  19. ティガとアカムが飛竜というだけで好評価を貰えるくらいには古龍アレルギーを引き起こした作品
    今じゃカテゴリ名みたいになってる「ドス古龍」も蔑称だった

    8
    13
    • これにBADが付くあたり、結局初期のモンハンを実際にやってた奴は極少数なんだなと。大辞典とかいうゴミを見て知ったかしてるやつの多いこと

      7
      11
    • そりゃ黎明期モンハンってps2でネット繋ごうとしなきゃいけない代物だろ?その当時は、オフで集まってゲーム、がまだ中高生では主流な時期だしネトゲならRPG全盛期、面白いゲームも他に出まくってたからね。別に友達と遊ぶのがモンハンである必要がなかったし、大学生にもなれば外に飲み会やらに行くわけで
      p2nd以前のプレイヤーってはっきり言うたら新しい物好きか、逆張りの奴だぜ?少数派だし、知識ないの普通よ。それで知ったかぶりはダサいは同意だけども

      2
      5
    • 知ったかもあれだが当時を知ってるマウントも同レベル
      言うて20年近く前のゲームだし
      オンラインプレイのハードルも高かった上、これをリアタイでやってる人ってかなりいい歳でこんな所にマウント取りにこなくない?
      トライですら無印のオンライン込みで語れる人少ないでしょ

      5
      5
    • 知ったかが多いと書いてあるのを見てマウント取られてると受け取るの、もはや病気で草すら生えない
      バカにしてるのは大辞典ですよ

      1
      6
  20. キッズだったからクック先生に40分かかった後ドスイーオス討伐しきれなくて時間切れで心折れた記憶がある

  21. 人生初モンハンであるMHPもハードの四本の角で挫折するくらいの下手くそだったから、ドスはゲリョス倒したあたりで敵固すぎてやっていけね~てなって終わったな 今思えば諦めが早過ぎた……

  22. 正直言って雰囲気は一番好き
    素材納品して村が発展していくのが良かったな

    • クエストクリア時の曲も全作品で1番好きだわ

    • わかるおじさん

  23. 強走笛1超絶一門3で上位テオをぶん殴って、頃合いになったら全員で打ち上げタル爆弾使って翼壊しても出ない粉塵

  24. Dos時代のモンハンって代わりが無かった頃じゃないか
    別に狩りゲーに限らずマルチプレイが出来るアクションゲームって意味で
    今だったら呆れてそっぽ向かれるけど他がないからみんな工夫して遊んだ
    課題点の解決方法とかさんざん検証されて明らかになり
    競合するようなマルチプレイのゲームも増えた現代に
    同じようなミスを繰り返してたらそりゃ叩かれるよ

    5
    1
  25. 今ほど栄えてない昔のゲーム環境とモンハン黎明期という補完能力で許された感出てるけど、クソなもんはクソなんだよな。

    8
    1
  26. Yがどんだけ酷かったって言っても
    ドスとかどんだけ昔の作品と比べてんだって話よ
    現代のゲームと比べようや
    でもドスって音楽最高だったなぁ…

    3
    4
  27. DOSが今更挙がる辺り根本的な部分は20年近く変わってないって事だろう
    もちろん悪い意味でね

    3
    4
  28. 出来が悪すぎてハメる事でしか快適に遊べないとこはある

    3
    1
    • それ4Gでも同じことやってんのよね

    • それ自分が下手くそなだけじゃんw
      4Gも普通に遊べたしギルクエ140もまともな難易度だったが…
      「僕がクリアできないゲームはクソ‼︎」って言うならごめんね〜

    • はいはい、すごいすごい

  29. 何年か前に遊んでみようとしたけど操作方法とっちらかってて無理だったわ
    チュートリアルで癖あるけど慣れてくださいみたいなこと書いてあった気がする

    1
    1
  30. テオの翼の部位破壊素材(7%)を一生要求してくるからテオしか見ないし双剣@2麻痺@1みたいな部屋が大量にあったな

  31. ドスというよりフロンティアの思い出が1番デカい

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました