145: 名無しさん 2018/02/23(金) 15:03:26.24 ID:XmXDj1Mb0
歴戦古龍って、基本ソロで済ませたほうが良いのでしょうか?
また、歴戦古龍の15分制限は、普通に立ち回って間に合うものなのでしょうか?
また、歴戦古龍の15分制限は、普通に立ち回って間に合うものなのでしょうか?
147: 名無しさん 2018/02/23(金) 15:06:33.17 ID:FSfYBK0gx
>>145
マルチで救援出すと、敵の体力が2.6倍される上にゆうたが来やすいから大抵誰か死ぬ
だからソロのほうが安定する
15分制限でも武器が最終強化武器で防具の強化が済んでいれば間に合う
マルチで救援出すと、敵の体力が2.6倍される上にゆうたが来やすいから大抵誰か死ぬ
だからソロのほうが安定する
15分制限でも武器が最終強化武器で防具の強化が済んでいれば間に合う
148: 名無しさん 2018/02/23(金) 15:09:19.75 ID:XmXDj1Mb0
>>147
ありがとうございます。
昨日HR49になったので暫くキリンに張り付いてクエ集めてから挑んでみようと思います。
ありがとうございます。
昨日HR49になったので暫くキリンに張り付いてクエ集めてから挑んでみようと思います。
154: 名無しさん 2018/02/23(金) 15:13:32.28 ID:FSfYBK0gx
>>148
頑張れ、キリンストーキングは面倒だが歴戦古龍は少し多めに拾っておくと後が楽でいいぞ
歴戦キリン討伐がきついと思ったらキリンの弱点が頭(角)だということを思い出しつつ前スレに書いてある歴戦キリン攻略の質問を覗いてみてくれ、
個人的には睡眠武器+ボマー大タル爆弾Gがオススメだ
頑張れ、キリンストーキングは面倒だが歴戦古龍は少し多めに拾っておくと後が楽でいいぞ
歴戦キリン討伐がきついと思ったらキリンの弱点が頭(角)だということを思い出しつつ前スレに書いてある歴戦キリン攻略の質問を覗いてみてくれ、
個人的には睡眠武器+ボマー大タル爆弾Gがオススメだ
150: 名無しさん 2018/02/23(金) 15:11:31.77 ID:zGMfD4mU0
>>145
当然だけど通常の古龍クエをソロで15分でクリアできてないと無理だからな。
立ち回りやパターン見極めてないと無理。
当然だけど通常の古龍クエをソロで15分でクリアできてないと無理だからな。
立ち回りやパターン見極めてないと無理。
153: 名無しさん 2018/02/23(金) 15:12:56.63 ID:kZjo1w/Fd
>>145
4人なら普通のメンバーでも10分ぐらいで終わる 一度や二度の失敗でアウトなクエならちょいリスキーだけどねw
4人なら普通のメンバーでも10分ぐらいで終わる 一度や二度の失敗でアウトなクエならちょいリスキーだけどねw
160: 名無しさん 2018/02/23(金) 15:32:00.05 ID:VajMoDQi0
>>153
さっき三パで放置も無くマジメに闘って時間切れしたぜよ…
さっき三パで放置も無くマジメに闘って時間切れしたぜよ…
171: 名無しさん 2018/02/23(金) 15:52:12.16 ID:CJSv0hAIa
>>160
正直、ソロの方が早く終わるよ
体力の装衣つけて適当に立ち回っても10分かからんしな
正直、ソロの方が早く終わるよ
体力の装衣つけて適当に立ち回っても10分かからんしな
163: 名無しさん 2018/02/23(金) 15:39:35.28 ID:Z3loCn6j0
>>145
野良マルチの成功率は自分がノンミスでも7割切ると思ってる
ただせっかくマルチできるんだしワチャワチャしたいからって感じでマルチやってはいる
おきにの武器の英雄石欲しくてピリピリしてた時はずっとソロでやってた
野良マルチの成功率は自分がノンミスでも7割切ると思ってる
ただせっかくマルチできるんだしワチャワチャしたいからって感じでマルチやってはいる
おきにの武器の英雄石欲しくてピリピリしてた時はずっとソロでやってた
178: 名無しさん 2018/02/23(金) 16:01:13.47 ID:+uOV3ZeJ0
歴戦古龍以外の歴戦個体の痕跡集めのおすすめありますか?
205: 名無しさん 2018/02/23(金) 16:38:21.59 ID:OxdnntnG0
>>178
歴戦個体クエに入って痕跡集め。
ディアボロスとかおすすめ。
ただ隠れ蓑やら煙玉、戻り玉ないとすぐエンカウントするんで適度に距離とりながら痕跡集めていくとキリンのストーキング並みにランク2歴戦がたまる
歴戦個体クエに入って痕跡集め。
ディアボロスとかおすすめ。
ただ隠れ蓑やら煙玉、戻り玉ないとすぐエンカウントするんで適度に距離とりながら痕跡集めていくとキリンのストーキング並みにランク2歴戦がたまる
182: 名無しさん 2018/02/23(金) 16:04:49.12 ID:KXHk+b150
私も古龍以外の痕跡集めを教えてほしいです。
研究者つけてもレポートあんまり出ません。歴戦ボルボロスでも
部位破壊して調査レポート出ても歴戦のが全く出ません。危険度2以下だと
どうやればいいでしょうか?探検隊もゴミみたいなレポートばっか拾ってきます。
研究者つけてもレポートあんまり出ません。歴戦ボルボロスでも
部位破壊して調査レポート出ても歴戦のが全く出ません。危険度2以下だと
どうやればいいでしょうか?探検隊もゴミみたいなレポートばっか拾ってきます。
186: 名無しさん 2018/02/23(金) 16:15:47.75 ID:VajMoDQi0
>>182
部位破壊じゃ歴戦でないらしいぞ
部位破壊じゃ歴戦でないらしいぞ
190: 名無しさん 2018/02/23(金) 16:22:12.17 ID:Z3loCn6j0
>>182
前スレにも書いたけど研究者はレポ集めには効果無いって見解なってるはず
部位破壊では歴戦は出ず(出にくい?)、基本的に痕跡集めです
ボルボロスが推される理由はキリンと同様戦闘にならないからです
ディアブロスも行動範囲が広くなく追いやすいです
基本的にはストーキングや歴戦痕跡を拾いながら戦闘をしていく事で次のレポ手に入ります
前スレにも書いたけど研究者はレポ集めには効果無いって見解なってるはず
部位破壊では歴戦は出ず(出にくい?)、基本的に痕跡集めです
ボルボロスが推される理由はキリンと同様戦闘にならないからです
ディアブロスも行動範囲が広くなく追いやすいです
基本的にはストーキングや歴戦痕跡を拾いながら戦闘をしていく事で次のレポ手に入ります
研究者について私の思うところは
痕跡集めにハンターヘルム等を勧められることがあるんですが
それに蟲導距離UP効果がついてるんですよね
恐らくそれとごっちゃになってるサイトがあるんじゃないかと予想してます
198: 名無しさん 2018/02/23(金) 16:32:51.08 ID:h3AdiNWLd
歴戦個体って上位より攻撃力は高いけど体力はかわらないのでしょうか?
203: 名無しさん 2018/02/23(金) 16:35:58.93 ID:Z3loCn6j0
>>198
たぶん変わんない
たぶん変わんない
255: 名無しさん 2018/02/23(金) 18:09:11.58 ID:7aQQiqJl0
奈落にて君を喚ぶはどうやったらでますか?
フリークエストの3、4が青クリアのままです 残りが何かもわかっていません…
263: 名無しさん 2018/02/23(金) 18:17:36.02 ID:IUfm5ZJHM
>>255
歴戦ヴァルハザクと歴戦クシャ一体ずつで出るっぽい。
歴戦ヴァルハザクと歴戦クシャ一体ずつで出るっぽい。
264: 名無しさん 2018/02/23(金) 18:18:48.65 ID:7aQQiqJl0
>>263
ありがとうです
ありがとうです
511: 名無しさん 2018/02/24(土) 12:59:42.75 ID:I0C1j6sH0
>>255
任務の歴戦キリンを除く歴戦古龍2種類倒せばでます
任務の歴戦キリンを除く歴戦古龍2種類倒せばでます
コメント
調査クエスト、10分制限のバゼルギウスをクリアした人いますか?居りましたら、どのようなやり方で狩りましたか?