244: 名無しさん 2018/03/07(水) 09:45:10.88 ID:5REgWZa50
ガードダッシュってどんな場面で使うのがいいんだ
参考になる動画とかある?
参考になる動画とかある?
256: 名無しさん 2018/03/07(水) 10:32:06.02 ID:JgnW/TaFd
>>244
ガードしつつ距離縮めたいとき
ガードしつつ距離縮めたいとき
敵が離れてブレスかましてくるときとかガードダッシュで突っ込めばすぐ攻撃に移行できる
258: 名無しさん 2018/03/07(水) 10:37:40.22 ID:FJlDM4SP0
>>244
むしろ逆で、既存のステップは全てガーダに置き換えるぐらいでいい
ガーダ後に追撃が確信できる場合のみステップに差し戻す感じ
むしろ逆で、既存のステップは全てガーダに置き換えるぐらいでいい
ガーダ後に追撃が確信できる場合のみステップに差し戻す感じ
[quads id=1]
259: 名無しさん 2018/03/07(水) 10:39:40.28 ID:PE1w7zEtM
>>244
普通の突きとかやってる時に攻撃がきそう→カウンター
攻撃きそうだけどカウンターしても有効部位に当たらない位置っぽい→パワガもしくはガードダッシュ
カウンターキャンセル突きもしくはパワーガードカウンター突きだした直後攻撃きそう→ガードダッシュ
普通の突きとかやってる時に攻撃がきそう→カウンター
攻撃きそうだけどカウンターしても有効部位に当たらない位置っぽい→パワガもしくはガードダッシュ
カウンターキャンセル突きもしくはパワーガードカウンター突きだした直後攻撃きそう→ガードダッシュ
318: 名無しさん 2018/03/07(水) 13:29:33.02 ID:VAhJe06mr
>>244
ガードダッシュが強いと言うか横、後ガードダッシュが強い
ピンと来ない人はL押しながらをあまりやってない場合が多いんで
どこで使うと言うよりL押しながら左右後ガードダッシュを
とにかくどこでも何にでも攻撃の最後で出す、移動で出すと言うのを
やってみると自然と強さに気づくと思う
ガードダッシュが強いと言うか横、後ガードダッシュが強い
ピンと来ない人はL押しながらをあまりやってない場合が多いんで
どこで使うと言うよりL押しながら左右後ガードダッシュを
とにかくどこでも何にでも攻撃の最後で出す、移動で出すと言うのを
やってみると自然と強さに気づくと思う
245: 名無しさん 2018/03/07(水) 09:50:25.83 ID:RKohccoEp
ステップの代わりにガードしつつ距離調整ができる
ブレス等の遠距離攻撃をガードしつつ接近できる
派生の踏み込み付きも含めると結構進むからステップ一回分くらい届かない時にも使える
ブレス等の遠距離攻撃をガードしつつ接近できる
派生の踏み込み付きも含めると結構進むからステップ一回分くらい届かない時にも使える
246: 名無しさん 2018/03/07(水) 10:04:56.42 ID:mFlr58P00
ガードダッシュ後の踏み込み突き誤爆するの直したい
247: 名無しさん 2018/03/07(水) 10:08:27.35 ID:oe30r2Lp0
なんで飛び込み突きのボタンがガードダッシュ後とパワガ後で違うんだよ。やり辛いわ。
248: 名無しさん 2018/03/07(水) 10:09:32.43 ID:+S1XQdRt0
あー反撃してくるなーと思ったらとりあえずバックガードダッシュ
あれ反撃してこないな~?と思ったら飛び込み突き
反撃してきたらそのままガード
あれ反撃してこないな~?と思ったら飛び込み突き
反撃してきたらそのままガード
あーちょっと遠いなーと思ったらとりあえず前進ガードダッシュ飛び込み突き
大分遠いなーと思ったら突進
251: 名無しさん 2018/03/07(水) 10:17:34.02 ID:Z4NNcOxE0
相手がどう見ても突進してこようとしてるのにこっちも真っ向から突進して当たる前にガードするたまにしくじってふっ飛ばされる
253: 名無しさん 2018/03/07(水) 10:24:35.88 ID:/o+pTUgZd
>>251
ガロンで必ずやるわ
絶対一発当ててから止まる気でイッてる
ガロンで必ずやるわ
絶対一発当ててから止まる気でイッてる
264: 名無しさん 2018/03/07(水) 10:52:09.54 ID:hN3C3vzLp
ガードダッシュってダッシュってよりもステップだよね?
ランス触る前はガードしながら突進するのかと思ってた
ランス触る前はガードしながら突進するのかと思ってた
270: 名無しさん 2018/03/07(水) 11:40:01.20 ID:tMLyd9+Up
ガードダッシュの一番の利点はガード判定の発生速度だと思うな
突きからの発生速度だとガードダッシュ→カウンター→生ガードの順のはず
ガードダッシュの発生が頭抜けて速いからギリギリまで突いてもガード間に合うっていう
突きからの発生速度だとガードダッシュ→カウンター→生ガードの順のはず
ガードダッシュの発生が頭抜けて速いからギリギリまで突いてもガード間に合うっていう
85: 名無しさん 2018/03/06(火) 22:37:03.49 ID:eLEUYWxQ0
ガードダッシュとステップからガード
40フレームくらいしか違わないのに別世界
40フレームくらいしか違わないのに別世界
90: 名無しさん 2018/03/06(火) 22:55:03.06 ID:+Ocw/UJb0
>>85
40フレも硬直晒したらファフニール飛んでくるんだけど
40フレも硬直晒したらファフニール飛んでくるんだけど
175: 名無しさん 2018/03/07(水) 03:25:05.89 ID:qLXliy4/0
たぶんカウンター→パワガに最速移行しようとした時にカウンターが暴発することかな、たまにあるんだよね
マルチの時はソロだとカウンターのところをガードダッシュにすると多少事故が減る気がするわ
マルチの時はソロだとカウンターのところをガードダッシュにすると多少事故が減る気がするわ
210: 名無しさん 2018/03/07(水) 08:13:52.29 ID:4JZQkDDo0
ガードダッシュの使いどころはキリンに習った
コメント
抜刀状態の移動は全てガードダッシュにするくらいでも問題ない
ガードダッシュが信用できないっつか本当に移動中も防いでくれるのか疑問だったけどこれ見たらスッキリしたわ