75: 名無しさん 2018/03/12(月) 13:59:03.77 ID:QuP+1q4aM
歴戦123毎の報酬の違いを教えてください
80: 名無しさん 2018/03/12(月) 14:46:36.20 ID:X8TpSp9xd
>>72
素の期待値で見てもネギ青ゲ>ゼノ白ゲ
確かにゼノのスロットはメリットだけどゼノの素の白ゲは大剣でも短いので切れ味スキル少しは欲しい
その切れ味スキルによってメリットがあまり感じられなさそう
素の期待値で見てもネギ青ゲ>ゼノ白ゲ
確かにゼノのスロットはメリットだけどゼノの素の白ゲは大剣でも短いので切れ味スキル少しは欲しい
その切れ味スキルによってメリットがあまり感じられなさそう
なおゼノより少しだけ期待値落ちるものの
スロットレベル3が2つ付いててレア6(カスタム強化3回できる)武器があるらしい
>>75
危険度1龍脈のかけら、危険度2龍脈石、危険度3大龍脈石
紫わくわ以下
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1520512405/9
77: 名無しさん 2018/03/12(月) 14:37:32.56 ID:92WSuD0D0
>>75
1…謎のお守り、光るお守りが出る。
イベクエのドドド三兄弟みたいなもん。
1…謎のお守り、光るお守りが出る。
イベクエのドドド三兄弟みたいなもん。
2…お守りのグレードが上がり、猛者の龍脈石
[quads id=1]
78: 名無しさん 2018/03/12(月) 14:42:01.89 ID:92WSuD0D0
>>75
途中送信しちゃった、すまん
途中送信しちゃった、すまん
1は他に龍脈石のかけらが出る
2…お守りのグレードがアップ。
龍脈石と猛者の龍脈石が出る。
3…お守りのグレードがアップ。
猛者の龍脈石の確率アップ、大龍脈石と英雄の龍脈石が出る。
14: 名無しさん 2018/03/12(月) 02:42:13.76 ID:MrdeD4tRp
まだ痕跡って古代樹でしか集めてないですが
これずっと集めても危険度1、2しか集まりませんが、これだと古竜できない気がするんですが、やり方違うんですか?
これずっと集めても危険度1、2しか集まりませんが、これだと古竜できない気がするんですが、やり方違うんですか?
15: 名無しさん 2018/03/12(月) 02:44:26.56 ID:v/n5NiP20
>>14
HR50になってるの?
HR50になってるの?
16: 名無しさん 2018/03/12(月) 02:50:22.07 ID:MrdeD4tRp
>>15
はい、72です…
はい、72です…
25: 名無しさん 2018/03/12(月) 06:20:59.42 ID:0HlLRfTO0
歴戦の危険度ってどこで確認できる?
古龍=危険度3で合ってる?
古龍=危険度3で合ってる?
26: 名無しさん 2018/03/12(月) 06:25:05.64 ID:3x94pKl8d
>>25
調査クエの必要HRがわかりやすいよ
HR13以上が危険度1
30以上が危険度2
50以上が危険度3
調査クエの必要HRがわかりやすいよ
HR13以上が危険度1
30以上が危険度2
50以上が危険度3
29: 名無しさん 2018/03/12(月) 06:58:45.68 ID:0HlLRfTO0
>>26
おお、ありがとうございます
HRで見分けるのね
おお、ありがとうございます
HRで見分けるのね
40: 名無しさん 2018/03/12(月) 09:27:28.59 ID:0R3Hxsvh0
>>25
古龍=危険度3はあってる
危険度1~2はモンスターで覚えるしかない感じ
危険度1と危険度2の混合クエみたいのもあり、その場合の参加条件はHR30になる
クエストのタイトルがメインモンスになるんでそれで危険度を判断する
古龍=危険度3はあってる
危険度1~2はモンスターで覚えるしかない感じ
危険度1と危険度2の混合クエみたいのもあり、その場合の参加条件はHR30になる
クエストのタイトルがメインモンスになるんでそれで危険度を判断する
痕跡から拾える調査レポはそれぞれの危険度に依存する
例えば危険度1と危険度2の混合クエの場合
危険度1モンスの痕跡からは危険度1のレポが出て
危険度2モンスの痕跡からは危険度2のレポが出る
45: 名無しさん 2018/03/12(月) 10:06:25.03 ID:0HlLRfTO0
>>40
丁寧にありがとう
レア宝珠と英雄槍が欲しいから歴戦古龍ぶん回してれば良さそうだね
丁寧にありがとう
レア宝珠と英雄槍が欲しいから歴戦古龍ぶん回してれば良さそうだね
逆に危険度1、2からしか取れない宝珠とかあるんだろうか
47: 名無しさん 2018/03/12(月) 10:14:12.51 ID:LaWOMsn80
>>45
龍脈石だね
1は龍脈石のかけら2は龍脈石3は大龍脈石って決まってるから
龍脈石だね
1は龍脈石のかけら2は龍脈石3は大龍脈石って決まってるから
131: 名無しさん 2018/03/12(月) 18:05:49.38 ID:0HlLRfTO0
>>47
遅れましたがありがとう、危険度1も2も適度にはやる必要がありそうだね
遅れましたがありがとう、危険度1も2も適度にはやる必要がありそうだね
28: 名無しさん 2018/03/12(月) 06:44:25.42 ID:LaWOMsn80
HRと歴戦の危険度って複数モンスターの場合だとあってないのがあると思う
危険度1の痕跡から例えばボルボロスがメインのクエでおまけでディア歴戦も付いてくるようなのだとHR30以上の
条件だけどクリアした時に貰えるのは龍脈石のかけらだから危険度1扱いって感じで
危険度1の痕跡から例えばボルボロスがメインのクエでおまけでディア歴戦も付いてくるようなのだとHR30以上の
条件だけどクリアした時に貰えるのは龍脈石のかけらだから危険度1扱いって感じで
34: 名無しさん 2018/03/12(月) 08:00:23.12 ID:lq5RyZUV0
現段階で効率のいい歴戦痕跡集めって、危険度2と3はそれぞれ何ですか?
イベクエがあんまり効率良くない気がして
イベクエがあんまり効率良くない気がして
36: 名無しさん 2018/03/12(月) 08:11:34.54 ID:2n4lpd5s0
>>34
危険度2:ディアブロス、ディアブロス亜種
危険度3:ネルギガンテ、キリン
危険度2:ディアブロス、ディアブロス亜種
危険度3:ネルギガンテ、キリン
コメント
未だに危険度2のがレア8宝珠が出る確率高いって思ってるやついるよね
2は光る珠も出るからゴミ率も高い
ぶっちゃけ風化出現確率自体も誤差だし、上級()ハンターには討伐スピードも誤差だけど
脅威度2のモンスターの方が手早く片付けられて、数回せるからやで