スポンサーリンク

【MHW】最大最小金冠モンスが出やすいクエスト・傾向まとめ【モンハンワールド】

756: 名無しさん 2018/03/20(火) 18:51:52.18 ID:ldVZHkKG0
俺の傾向と実績で

・歴戦>調査>フリー
・3回>>>8回
・15分>30分>50分
・複数>単体
・捕獲>狩猟
・1乙>2乙>他
・2人>4人

要は厳しい条件が多く重なる調査クエストから優先して周っている
「!」の数で報酬枠や条件が上下するので、報酬枠は無視できる
自分が目安とするサイズを確認して、狩る/リタの繰り返しで効率化
目標モンスターのクエストが減ってきたら、いくらか排出されるまで強制的に狩る

上条件で残1個まで来てて、金冠卒業式が見えてきた
厳しい条件が多く重なった候補クエストが出たら、オンストでリセマラが良さそう

759: 名無しさん 2018/03/20(火) 19:00:35.60 ID:UWB7q9EB0
>>756
金冠やってるならそれを分かってるはず
クエ厳選した方が絶対はやい

[quads id=1]

764: 名無しさん 2018/03/20(火) 19:31:47.58 ID:ldVZHkKG0
>>759
おう、厳選が速いね
最後のクエストが少なくなってきたらオンストやってみようかな

サイズ計測に大タルG置く派なら、スタート装備は隠れ蓑+高級耳栓+モドリ玉
大タルGを2箇所に置いて、頭や足の高さを見て、シェア画像保存かカメラ撮影
リタか、モドリ玉で戻って適正装備に着替えて狩ってみるの繰り返し

・厳選クエ持ち
・大タルG計測
・各々出発してサイズ見て候補の声掛け
・サークル内で合意
・オンスト戻しからサークル合流
これで16人の金冠部屋もしくは金冠サークルでやれると最効率になるんだろうね

760: 名無しさん 2018/03/20(火) 19:06:52.47 ID:TBF8CnEU0
歴戦のほうが絶対出やすい
古龍も他も全部歴戦でとった

761: 名無しさん 2018/03/20(火) 19:08:33.02 ID:1G22K9JZ0
珠と英雄集めで歴戦回ってたら知らぬうちに金揃うよ

770: 名無しさん 2018/03/20(火) 20:01:49.97 ID:NVVExTiy0
こっちはクシャル小金冠で今日は打ち止めっぽいな

772: 名無しさん 2018/03/20(火) 20:08:42.97 ID:uU+fCQro0
銀銀金金3回はイベクエくらい出やすいと思う
歴戦4枠3回も同様

775: 名無しさん 2018/03/20(火) 20:10:34.39 ID:Aby96h5+0
>>772
リスクの大きさに応じて報酬とかが決まるみたいだから
そのリスクが上がれば上がるほど極端な個体が出やすいんだろうな

773: 名無しさん 2018/03/20(火) 20:09:55.01 ID:2/gvhsR0a
クエの裏パラメータとして、サイズの出現テーブルがあると考えるのが自然だよな。

金冠が、
でない→下位、一部イベクエ
出やすい→救済クエ
出る→ほか
と少なくとも3段階あるわけだからね。

んで、クエ回数でどれが割り当てられるのか傾向があっても不思議じゃない。憶測の域を出ないのはもっともだけど、1番妥当な線がこれと思うわ。

774: 名無しさん 2018/03/20(火) 20:10:14.20 ID:j9HCboZX0
実は金枠なくてもでるパターンある?

780: 名無しさん 2018/03/20(火) 20:20:43.74 ID:kN5Sy8jQd
>>774
上位銅銅で大金冠出たことあるし。
出やすさは知らないが出ないことはない

783: 名無しさん 2018/03/20(火) 20:35:30.30 ID:VfhQWzmCd
8回のラスト1回とか2回は何か凄い最大金冠中最大とか極端なの出やすいイメージがあるなあ
基本的に1乙多いから報酬金良くて(サイズ度外視で)回してたら金冠更に更新ってのが数回あった
だからってわざわざ銀銀金3回ないがしろにする理由はないとは思う

784: 名無しさん 2018/03/20(火) 20:39:20.21 ID:g5+a14MU0
金枠4個クエがあったから計測せずにやったら
2回で3個金冠だわ、死ぬんかな

785: 名無しさん 2018/03/20(火) 20:40:02.19 ID:rp7tXfTT0
ヴォルガノスクソデカイの来た!→銀冠更新
なんなんや…もう…なんなんや!

796: 名無しさん 2018/03/20(火) 23:07:46.44 ID:B9VP7MR60
>>785
あいつは股くぐって頭一個くらい空間出来る と思う

798: 名無しさん 2018/03/20(火) 23:21:50.46 ID:rp7tXfTT0
>>796
参考にします。ありがとうございます

802: 名無しさん 2018/03/20(火) 23:39:35.82 ID:urijE6hC0
調査クエ条件と報酬の関係はこれね
https://i.imgur.com/EKOz9mJ.jpg
https://i.imgur.com/ww30Qom.jpg

803: 名無しさん 2018/03/20(火) 23:55:08.02 ID:yKqR55mCd
>>802
金冠関係ないけど瘴気にネギがいるのはミスかな?
それは別として出やすいかはオカルトの領域だけどビックリマーク少なめで報酬良いのやる価値はありそうだな

807: 名無しさん 2018/03/21(水) 00:12:37.08 ID:dZEcV2Qs0
>>803
表1~7の報酬ポイントの合計で特別報酬枠が決まる
って書いてあるから
サイズも報酬ポイントの合計に含まれるんなら
嘘が書いてあることになってしまう

というかこの表もよくわからんな
通常クシャ一匹で銀銀金金ってクエ持ってるけど
通常古龍は701ポイントにならなくないか?

810: 名無しさん 2018/03/21(水) 00:33:59.55 ID:ca2abS1Qd
>>807
内部でどういう処理されてるかだな
古龍でも出現はしないが追加モンスター分のポイントは加算されるとかあるかもしれない

821: 名無しさん 2018/03/21(水) 02:24:09.35 ID:BMskavI+0
>>802
強い個体ほどサイズの振れ幅がデカいと仮定するなら
目で見える条件が緩いのに報酬が良いクエは
強い個体の可能性が高いってことで
金冠が期待できるってことかな?

報酬枠の表しかないけど
報酬金の金額も同じようなテーブルがあるのかな?

憶測でしがないけど

809: 名無しさん 2018/03/21(水) 00:24:56.31 ID:kIjbuT5Zd
3週間前に金冠終わったが、プケプケ以外ほぼ40匹以内に終わった。救済クエも陸珊瑚のみ
プケプケは90匹かかったが、50匹くらいは調査クエとか全然やらずに馬鹿みたいに上位クエでやってたからまあ仕方ない

ちなみに複数クエのほうが確実にでる
単体ならターゲットじゃないモンスターも一応見たほういい。探索ではほぼ出ないからしなくていい

・デカイか小さいかは判断できるように
・銀と金のみの調査クエ
・複数クエ
・調査ないなら歴戦でも十分期待高

これだけで大丈夫。ビックリマークはどうでもいい
大小判断1番難しいのはラドバルキンだと思うから、こいつは気をつけてくれ
1番無駄なのは1つのクエに固執してオンストしまくることね。これマジで1番時間の無駄

コメント

  1. ドドガマルの金金金金持ってるけどどうなん?

    • そんなクエは仕様上ないです

    • そんなことないですよ
      ラドバルキン単体の金枠4つとかありますし。

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました