スポンサーリンク

【MHW】PCのリモートプレイのやり方は?【モンハンワールド】

19: 名無しさん 2017/12/13(水) 12:24:48.50 ID:MP1bhEpy
上で出てたPCリモプ知らなかった!
PS4コントローラー買い足さなくてもできるんか?
タブレットで移動可能モニタも可能ということだったのな、理解できた
https://remoteplay.dl.playstation.net/remoteplay/lang/jp/

20: 名無しさん 2017/12/13(水) 12:26:53.14 ID:MP1bhEpy
あー、でも Windows とMac対応だからAndroidタブレットは不可なのか…

[quads id=1]

61: 名無しさん 2018/01/31(水) 15:41:32.48 ID:ZF8+PtBs
スレチだが、iPhone7か7Plus持ってる奴ならiPhoneでリモートプレイした方が便利やで。自分は7plusでコントローラはGameviceだが、モンハンも問題ない。

iPhone 7Plus + R-Play(アプリ)+ Gamevice(コントローラ)

スマホゲーやPS4、PCゲー(ゲーミング PCあれば)がiPhoneに集約出来る。動画見ながらのながらプレイもCastすれば別デバイスで見れるしね。
あと新型PSPはトリガーない分リモートプレイの操作感が良くないから、その点でもオヌヌメ。荷物としても多少軽量化が図れる。

Vitaも良いけど、寝っ転がってリモートやるならホント最高やで。コントローラはGameviceがいいと思うけど、もしDualShock4コン使いたければ使えるし。
まぁ個人的には画面とコントローラ一体型が寝っ転がりプレイに最適だから使わんけど。てかPS4コントローラ使うくらいならリモートせずに普通にやるわって感じだしw

GameviceでPS4リモートする上での簡単なレビュー
画面サイズ: iPhone7 4.7inch/ 7Plus 5.5inch / Vita 5inch
操作感 : Vitaで大差ない。トリガーある分やりやすい。
携帯性 : 折りたたみ可能でかつ小さく軽い。
価格 : Gamevice 10,800円 R-play1,400円
イヤホンジャック有、充電しながらプレイ可

もしゲーミング PCを持ってる人なら、Moonlightアプリをインストールする事でPCゲーをリモートプレイ出来る。自分はPC版のFF14のクラフトとかマイクラはこれでやってる。
XBOX系のソフトはPCであるからあとは、Switchさえiphoneでリモート出来れば全部iPhoneだけで出来るんだがなぁ。

PCゲームリモートプレイ(Steamで購入したゲームのみ)
iPhone + Moonlight(アプリ) + Gamevice
*別途GeForce GTX 650 以上 etc…推奨スペックPC必要
*アプリは無料

66: 名無しさん 2018/02/02(金) 11:50:50.96 ID:IEvDFXxJ
>>61>>65
iphone8とかXではできないの?

100: 名無しさん 2018/02/07(水) 10:05:00.31 ID:EkriDyL5
テレビを長時間占拠する事だけが問題ならPCリモートプレイで解決するのでは

109: 名無しさん 2018/02/09(金) 14:43:25.97 ID:vaDt8uvs
まあ環境は人それぞれだからな
うちはPCモニタをリビングに置いてPS4使ってるからテレビ占有云々は問題ない
テレビはDTCP-IP対応してるからそのままnasne観れるし
それでもソファやベッドで横になってVITAでリモートプレイも使う

113: 名無しさん 2018/02/10(土) 10:25:04.88 ID:LzlWffu5
話の前提条件が違うから話が噛み合わないのはよくあること。

俺はリビングのTVにnasne、自室のPC用モニタにps4のスタイルで寝転がってやりたいときにVITAでリモプだな。
nasneはリビングでも自室からでもVITAでもスマホでも見れる。

122: 名無しさん 2018/02/12(月) 17:49:38.80 ID:tUQDYkJs
ノートPCでリモプなんだが画質が厳しい
一応解像度は高でフレームレートは最高にしてるが画面がぼやける&色がボンヤリして痕跡探しが辛い コントラスト調整アプリ入れたけど微妙だ
これ以上は望めないかもしれないが、うまく改善できた人がいたらアドバイス下さい

123: 名無しさん 2018/02/12(月) 19:21:01.19 ID:ETPpcJzo
>>122
同じ所感
デスクトップPCとノートPCで試したが、ノートは画質悪い
単純にスペックの差かなーと割り切ってますわ

127: 名無しさん 2018/02/17(土) 01:28:54.57 ID:obPFWZ9P
ノートPCリモプ快適やわ
DELLのWindows10Corei5メモリ8GBのエントリーモデルでも快適に動く
スマホテザリング(ping40~50の上り下り30~50)でも探索ならできるし
WiMAXなら普通に歴戦狩りも余裕や
出先はリモプでやってガッツリ時間取れる時は家で腰据えてやれるな
Xperiaタブなら同じ感じでできてる?
タブレットプレイ者の感想聞きたい

159: 名無しさん 2018/02/27(火) 06:34:42.40 ID:dV7jr3LQ
リモートプレイ方法まとめ

【VITA@PCH-1000】
・初期型VITA
・画面タッチでDS4(デュアルショック4)のR23L23タッチパッドをサポートする
・MHWのオプションで、R1と2、L1と2が入れ替え可能

【VITA@PCH-2000】
・新型VITA
・旧型と操作は同じ
・前面タッチをサポートするアタッチメントが存在する
[製品情報|上越電子工業株式会社]
http://www.joetsu-elec.co.jp/

【PC】
・windows8以上、Macで使用できる
[PS4リモートプレイ Windows® PC / Mac]
https://remoteplay.dl.playstation.net/remoteplay/lang/jp/
※動作環境要確認
・操作はDS4を使用
・DS4とPCとの接続は基本有線だが、無線に出来るアダプタが存在する
[DUALSHOCK®4 USBワイヤレスアダプター | プレイステーション® オフィシャルサイト]
http://www.jp.playstation.com/ps4/peripheral/cuhzwa1j.html

【Android】
・Xperia(スマートフォン、タブレット)でのみ可能
※対応機種要確認
・公式アプリを使用する
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.playstation.remoteplay
・操作は画面タッチ、DS4双方使用可能

【iOS】
・R-Play(有料アプリ)を利用してPS4をリモート接続する
・操作は画面タッチ
・Gamevice(コントローラー)を別途購入する事で操作性を向上できる
・非公式の方法の為、アップデートで使用不可になる可能性がある

160: 名無しさん 2018/02/27(火) 09:00:17.29 ID:UFZ4b2FO
PCのリモプはボイチャ使えるん?

161: 名無しさん 2018/02/27(火) 09:07:34.09 ID:BK5FuqfJ
使えるぞい

207: 名無しさん 2018/03/09(金) 12:22:21.35 ID:jZoBybZO
ノートpcリモプの画質と電子レンジに弱いのに耐えられん もう小型テレビ買って都度コタツに持ってくるかな
12~15インチくらいで省スペース安価なの無いかね
あとps4 とテレビは無線に出来るんだっけ?

208: 名無しさん 2018/03/09(金) 13:16:34.13 ID:i0w1YtC7
>>207
長いLANケーブルでも買って有線接続にするなんてどうよ?その方が安上がりじゃね?

211: 名無しさん 2018/03/09(金) 15:28:44.72 ID:UP6Mmfsr
>>207
無線を5Ghzにかえたら?2.4Ghzだとよくそうなる。

218: 名無しさん 2018/03/18(日) 11:01:46.13 ID:0BHJ/Lzy
使用するノートPCに映像入力端子があればいけるんじゃないかな

222: 名無しさん 2018/03/19(月) 16:48:39.72 ID:9vBr9Cl0
PCからだけど7-spotは繋がった

ただ専用HPでloginした後にインターネット接続だから、vitaだとどーだろ

コメント

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました